• ベストアンサー

シリーズパス型の電源回路の負荷電流について

題意について教えてください。 電源回路の負荷電流は基本的にどこで決定されるのでしょうか。 私の予想ではトランスではないかと思っています。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

よくわからない質問だと思うのですが。 トランスが無限大だったとしても、整流素子が小さければその限度になりますし、 それが無限大だとしても、出力トランジスの最大で制限もされます。 配線でも制限されますし、入力側の電源でも制限されます。 どれ一つということはなく、トータルで決まってくるものなのですが。。。 通常は、最大出力を考えて、それに合う素子を選択していくので、どの部品の制限。とかで決めていくものでは無いと思いますが、、、

yf491224
質問者

お礼

なるほど。。。総合的に決まるものなのですね。 では、例えば出力を1Aほしいと思って設計したとしてブリッジダイオードと出力段の素子で1A以上が保証されているものを使ったとしてもトランスの2次側で1A以上出るものを使っていなければ、出力は1Aは出ないということですね。

その他の回答 (1)

  • HanpaMon
  • ベストアンサー率31% (81/254)
回答No.2

シリーズ=直列。 なので、基本は一番電流許容量が小さいところで決まります。 浄水場で何百万リットル出せても水道の蛇口が小さければ流量は そこで決まります。 ただし、トランスの前後では電圧が変わるので、その分考慮が必要。 一次側100Vで二次側5Vだった場合。 二次側1A流せても一次側はもっと少ない場合もあります。 まあトランスの様な受動回路の容量は主に熱で決まるので 半導体のようにシビアに容量が決まらず、安全率をオーバーしても 一瞬なら簡単には壊れないでしょう。 ただ、電線やトランスなどは熱容量オーバーしても回路は動きますが、 いつのまにか部品が加熱して燃えるなどの危険はあるのでご注意を。

関連するQ&A