- ベストアンサー
ナナコのクレジットチャージに驚愕
https://www.nanaco-net.jp/index_pc.html 最近、ポイントカードのナナコをアプリにしてクレジットチャージ登録しました。ところが、チャージしようとしたところ、最低金額が5000円でびっくりしました。スイカもエディも1000円ぐらいからチャージできるのに、なぜ5000円という大きな金額からなのでしょうか? 使いづらいし、この会社正気じゃないと思いました。 5000円~の理由が分かる方、いらっしゃいますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カード会社に支払うチャージに対する手数料は、回数ではなく金額に対する一定%です(通常買物の場合に払うお店が払う手数料は2%~5%程度ですが、nanacoチャージの場合は1%程度と言われています)。 ただし、決済ネットワーク(CAFISとかCARDNET)に支払う手数料は1回いくらになります。(非常に低い金額ですが) とは言え、カード会社や決済ネットワークに支払う手数料はsuicaやEdyの場合も同様なので、これが理由にはなりませんよね。 ここからは推測ですが、利用金額がnanaco > Edy > suicaの順になっていると思われ、多くのクレジットカードチャージ利用者にとっては、大きな金額でのチャージで問題無いと思っている人が多いためでは無いかと思います(私もそうですが、1回のチャージは最低でも1万円です)。 何故利用金額が多いかは以下の理由からだと思います。 ・nanacoは公共料金や税金の支払いができる(他の2つはできない)。しかもクレジットチャージでポイントがつくクレジットカードであれば、現金払いではつかないポイントが貰える。 ・nanacoはそごうや西武と言った百貨店でも利用ができるので、利用金額が大きくなる。 セブンイレブンでしか使わない人には大きすぎる金額かもしれませんが、大きいと思う人はセブンイレブンのレジなどで現金でチャージすれば済むことだと思います。
その他の回答 (3)
- passbora
- ベストアンサー率6% (13/209)
マックスでも3000円ぐらいなら分かりますが、5000円はすごいですね・・・
お礼
ですよねえ
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8799/19956)
>なぜ5000円という大きな金額からなのでしょうか? 使いづらいし、この会社正気じゃないと思いました。 細かい額でのチャージをされると「チャージの回数が増える」ので「セブン・カードサービスが負担する、クレジットカードの手数料の額が大きく」なります。 セブン・カードサービスがカード発行会社に支払う手数料は「金額」ではなく「回数」で一定額が支払われるので「細かく何回もチャージされると、手数料で赤字になってしまう」のです。 その為「一回のチャージの最低額」を「5000円」にするとともに「1ヵ月15回まで」「1日3回まで」「上限額50,000円まで」としています。 これにより「ナナコ会員1人あたりの月額の手数料の最大額」を「赤字にならない範囲の額」に抑える事ができます。 しかも「セブンカード。プラスでチャージすると、200円チャージごとにナナコポイントが1ポイント貯まる」などのポイントバックがあるので、手数料負担額が増えると困るのです。 たぶん「少額でチャージ可能にしろ」と要望したら「ナナコカード会員に手数料をご負担頂く事になりますが、それでも良いですか?」って事になっちゃいます。 >使いづらいし、この会社正気じゃないと思いました。 「クレジットカードからチャージした時、クレジットカードの手数料を、誰が払っているのか?」を良く考えて下さい。 貴方が手数料を払うのであれば「細かい額で何十回でもチャージ可能」に出来ますが、ナナコポイントカードの運営会社が手数料を負担している限り「制限を受け入れるしかない」です。 ナナコの運営会社にしてみれば「手数料も負担せずに、何、寝言を言ってんの?」って感じです。
お礼
ありがとうございます スイカでもEdyでも1000円からチャージできるのに、個人的には怠慢としか思えません
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
チャージ上限額 50,000円 1回のチャージ可能額 1,000円単位で49,000円まで と書いていますよ。 https://www.nanaco-net.jp/charge/nanaco_card/index.html
お礼
ありがとうございます
補足
アプリでのクレジットチャージは5000円~のようです
お礼
ありがとうございます >nanacoは公共料金や税金の支払いができる なるほどこういう理由があるのですね