• 締切済み

中絶した過去を彼には知られたくない

娠検査薬で陽性。今度、彼も同行したいらしく一緒に産婦人科に行きます。私は中絶の経験があり彼には内緒にしてます。問診票に中絶の経験の有無を問われるかと思いますが、無しにチェックしても問題ないでしょうか?もしくは彼氏は同行させずに前にて中絶をした病院(女性専用の病院)で妊娠検査を行った方がいいですか?中絶経験は絶対に彼には知られたくないです。もし、無しにチェックして問題がある場合、前に中絶をした病院で検査をしようと思うのですが(その病院は女性専用クリニックです)それだと後々、彼に知られますかね。電話予約の時に、中絶あることを伝え、彼には言わないようにする事など出来ますかね。もしくは最初だけ、一人でいって2回目以降彼と検診に行くことにするとしても彼に知られますか? 無知ですみませんがどなたかお願いします。

みんなの回答

noname#237141
noname#237141
回答No.6

まずは一人で病院に行き、医師と相談ですね。 「彼」と書かれてありますけど、旦那?ただの彼? 妊娠検査して妊娠と分かったら産むんですか?そのあたりが 書かれていないので何とも言えませんけど、 その彼が旦那で妊娠していることが分かって産むんだったら 中絶のこと言っておいた方が後々のこと考えたら良いような 気がしますよ。 中絶が原因で今後の妊娠状態と出産に何らかの障害が出る可能性が あるとすれば、医者としてはそれを配偶者(「彼」が配偶者にあたるのかは この質問文では分からない)に伝える義務はあると思いますけどね。 例えば胃がんの手術をする場合に、他の合併症があって手術自体がそこそこ 危険だというのを家族に黙って執刀する医者がいるとすればそれは 医者がアホだということと同じだからですね。 医者もちろん患者の内容の守秘義務はありますが、身内に対して黙っていることが 絶対に正義だとは思いません。 婚姻関係で産まれてくる子供や家族の将来を考えたら、 彼に度量があればそんな過去聞いたところで気にはしませんでしょうしね。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16191)
回答No.5

最初は、おひとりで行かれた方が、いいかもしれませんね。 妊娠確定して籍を入れてから一緒に検診に付いて来て貰う形にして(検診に付き添う ということは、籍を入れて出産されるのでしょうから)彼が付いてきた時に先に、あなただけ 入って医師に中絶経験のことは、彼には言わないで貰いたいと念を押しておけば、いいんじゃない でしょうか。 もしくは、出産の時のみとか。(検診には付いて行かず) 中絶経験なしにチェックを入れると治療に支障が出る可能性もあると思います。

  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.4

同じような女性を病院側もたくさん診てきているでしょうから、先生に直接話したらいいんじゃないでしょうか。 文句言われたらそのお医者さんアホですわ、病院変えてください。 自分から彼にわざわざ教えることもないし、彼がしつこく質問するようならそんだけの男ですわあ、知ったところでなんなんですかねえ。 個人的に知られたくないことを病院がわざわざ彼に話すことも考えられません。 ま、そんなことがあれば病院も彼もあほですわ、覚悟しなきゃいかんでしょうなあ。 とりあえずは自分の体を大切にしてください。 その彼も、なんでわざわざ付いていくのかねえ。 来なくていいからと言えばいいんじゃないでしょうか、しつこいですかねえ。 人生勇気必要だと水戸黄門の歌がありますねえ、お大事に。

  • cancer11
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.3

彼に本当の事を告げた方がイイだけです・・ 今 知らなくても 何れ 知る事にも なりかねません・・ その時が来た場合 それが原因で別れても仕方ない・・

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4100/9291)
回答No.2

問診票に事実と違う記述があると医師の診断に影響するかもしれません。 前の方と同じ回答ですみませんが、事前に医師に相談してください。 電話でそのようなことができるのか問い合わせてみるといいでしょう。 前回の妊娠の経過にもよりますが、 通常、問診票の妊娠経験についてまで細かくダンナさんにまで説明することはないと思います。 まずお独りで検査を受けてその時、医師に相談してみてはどうでしょう? 正直に申し出て、ご主人や家族には告げていないので、と言えば配慮してくださると思います。しっかり確認しておきましょう。 ごまかしても医師には経験からわかるという人もいます。 どちらにしてもリスクはあるでしょうけど、今回のおめでたのために 万全を期すなら勇気を持って医師だけには事実を伝えておくことも大事かと思います。

  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2362)
回答No.1

病院に相談。

関連するQ&A