- ベストアンサー
USBがよみこめません。
最近、パソコンにUSBをさしこむと「デバイスドライバソフトウェアは正しくインストールできませんでした」というエラーがでるようになり困っています。特定のパソコンの問題かと思って別のパソコンに同じUSBをさしこんでもこのエラーが出てきます。 原因はなんですか?ちなみに一台だけあるノートパソコン(Windows10)ではなぜかトラブルは起きません。エラーが起きたのはすべてデスクトップで、OSはいずれもWindows7でした。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ノートパソコン(Windows10)ではなぜかトラブルは起きません。 Windows10で使っていたUSBメモリを「安全な取り外し」をしないで抜いて、Windows7のパソコンに差し込むと、フォーマット構造が壊れ、ファイルが消えたり、未初期化の状態になったり、フォーマット異常でデバイスドライバソフトウエアがインストールできないエラーが出たりします。 詳細は以下ページ。 http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/win10-usb-ntfs-lfs.html 原因は「Windows10で、安全な取り外しをしないでUSBメモリを抜くと、LFSが2.0のまま1.1に戻されず、LFSが2.0のままになっているメモリが、Windows7で正常に認識できなくなってしまう」からです。 元に戻すには「Windows7で、USBメモリを再フォーマット」して下さい(フォーマットで中身は削除されるので注意) また、Windows10で「安全な取り外し」を忘れないようにして下さい。忘れると「また同じ状態」に陥ります。
その他の回答 (3)
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8741/19839)
追記。 「安全な取り外しをし忘れて、LFSが2.0に書き換わってしまったUSBメモリ」は「Windows10に挿せば、LFSが2.0のまま、正常にアクセスできる」ので「一台だけあるノートパソコン(Windows10)ではトラブルは起きない」と言う状況になります。 この状態で「安全な取り外し」をしても「挿し込む前がLFS2.0だった」ので「安全な取り外しを行なっても、LFSは2.0のまま、元に戻されない」ので「安全な取り外しのやり直し」をしても解決しません。 つまり「1回でも、安全な取り外しをし忘れたら、アウト」って事ですから、注意して下さい。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
USBの世代がかなり異なるのでは? 例えば USB 2.0とUSB3.0の違いとか。 http://freesoft.tvbok.com/tips/windows/connect_usb.html
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
こわれている
補足
ノートでは問題なくうごいたのですが…。