• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NUROでWiFiの11acを使いたいのですが)

NUROで11ac対応の無線LANを使用したい | WiFiの設定と注意点

このQ&Aのポイント
  • NUROを使い始めて2年半経ちましたが、今度は11ac対応の無線LANを使用したいと考えています。満足している速度やモデム機能は問題ありませんが、モデム内蔵のWiFiが11acに対応していないため、別途無線LAN親機を購入して接続してみたいです。しかし、この場合にはいくつか注意点があるのか気になります。
  • まず、モデムと無線LAN親機の電波干渉について気になります。どちらからも電波が発せられる場合でも問題ないのでしょうか。また、現在有線接続している機器は無線LAN親機に接続すればいいのか、その場合LANの口が減ってしまうため注意が必要です。さらに、ハブを使用する場合にはどのような接続方法が最適なのかも知りたいです。そして、無線LAN機器を選ぶ際には何に注意すればいいのでしょうか。確信が持てていないので、詳しい方のご教示をお願いします。
  • NURO WiFiのモデムが11acに対応していないため、別途無線LAN親機を使用したいと思っています。ただし、この場合にはいくつか注意点があるかもしれません。モデムと無線LAN親機からの電波干渉や有線接続している機器の接続方法、ハブの使用など、詳しい知識がないため不安です。どのような点に注意すればいいのか、お教えいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

・HG8045と無線LAN親機の両方から電波が出ていても大丈夫か(干渉等) 干渉はありませんが、状況によってはHG8045の方に接続してしまいますのでHG8045の無線LAN機能をオフにしておく事をお奨めします。オフにする方法は説明書に載っています(見つからない場合は下記からダウンロードしてください) https://www.nuro.jp/device.html ・現在有線でHG8045につないでいる機器は、増設した無線LAN親機につなげばいいのか(HG8045のLANの口が一つ少なくなるので) LANポートを備えているものであれば、Hubとして機能するのでそちらに接続して問題ありません。 ・ハブを使う場合は、HG8045->ハブー>無線LAN親機でいいのか 通信経路上には機器は少ない方が良いのでHubは接続しない方が良いです。 ・無線LAN機器は何を注意して選べばいいのか 有線での接続も視野に入れるのであれば、有線LANポートの多いもの、スループットの大きいものを選ばれる事をお奨めします。 なお無線LAN親機はルーター機能付きのものでもルーター機能をオフにすれば問題ないのでそのあたりから探しされると良いでしょう(ルーター付きのものの方が出荷台数が多いので安かったりするので)。

amaranthus29
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 HG8045の無線LAN機能はオフにできるんですね。切ってしまえばすっきり解決ですね。 また新規の無線LAN親機のルータ機能はオフにすること、外付けのハブはつかわないですむならそれに越したことはないということですね。 このあたりのつなぎ方の注意点がよく分からなかったので非常に参考になりました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.3

NUROでWiFiの11acを使いたいのですが >>>現状acの活用は意味無いですね 現状ではnで十分な気がします 通常で数百メガがNUROの2GもNTT潰しでやってるだけで 意味が薄いですよね

amaranthus29
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 家族からスマホがつながらないとか遅いといわれて、有線接続のPCでは問題ないようなのでWiFiを疑ってました。 確かにそもそもの速度は確認してみないといけませんね。 でも家庭内WiFiリソースの枯渇問題もありそうなので試しにac入れてみようと思います。 ご助言ありがとうございました。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.1

とりあえず、公式でac対応ONUへの交換(手数料?10000円+税)はやっているみたいですが…それじゃなくて無線APを増設するって前提で回答します。 >・HG8045と無線LAN親機の両方から電波が出ていても大丈夫か(干渉等) 自動で周波数チャンネルを変えるなどの干渉回避の仕組みは用意されているので、特に気にしなくても大丈夫です。でないと近所の無線LAN事情まで考えて設定しなければならなくなる。 ただ、802.11b/g/nで使う2.4GHz帯のチャンネルはおそらく既にいっぱいいっぱい(同じエリアで干渉無しにフルスピードを出せるのは親機2~3台が上限)なので、増設するにしても2.4GHz帯は設定でオフにしてしまっても良いかも。 >・現在有線でHG8045につないでいる機器は~ 多くの無線親機は有線LANハブを内蔵しているので、そちらに有線接続すれば良いかと。 >・ハブを使う場合は 有線LANハブの無い親機にした場合は、配線としてはそうなるはずです。 >・無線LAN機器は とりあえず、有線部がギガビットLANに対応していることは最低条件でしょう。高速化のためにacを導入するのに、100メガの有線部がボトルネックになって却って遅くなったでは話にならない。 あとはまあ、あまり先端を追いすぎないことでしょうか。今の最上位機種は無線部2533Mbpsとか言ってたかと思いますが、多分PCにもそんな高速な無線子機はない(メリットを享受するには同じ親機を対にしてコンバータとして動作させる必要がある)。そんなお大尽に突っ込むよりは、世代落ちになった1300/1733Mbps対応機辺りが型落ち処分で安くなってたり、制御ソフトウェア(ファームウェアと言います)の不具合修正が進んで動作の安定性が上がっていたりでお買い得かと思います。

amaranthus29
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >公式でac対応ONUへの交換(手数料?10000円+税)はやっているみたいですが そうなんですか。でも10,000円なら自分で機器を選んでいろいろと試してみたい感じはありますね。 干渉も確かに家の周りにたくさん飛んでますから納得です。 機器選定の目安も非常に参考になりました。早速この辺りを中心に週末探してみようと思います。 ありがとうございました。