• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:葬儀場への苦情はどこにすれば解決する?)

葬儀場への苦情はどこにすれば解決する?

このQ&Aのポイント
  • 葬儀場への苦情はどこにすれば解決する?祖母の叔母が元旦に亡くなりました。
  • 遺族がベルコの会員だったため、ベルコを利用することになりました。通夜、葬式が終わったあと話を聞くと、あまりにも対応が酷かったので、ここに発信させていただきます。
  • 他にも辛い思いをした話、許せない話等たくさんありましたが、この4つの事柄への怒りが収まらないそうです。本当に最初から最後まで有り得ないと思います。

みんなの回答

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2748/6360)
回答No.3

簡易裁判所に相談 http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201408/3.html 弁護士に相談でしょうか。 こんな記事がありました。 http://gojokai-ombudsman.net/media/20040625.htm 満足している人の方もいます。 http://葬儀社の評判.com/archives/tag/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%B3

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

これはベルコの本社に直に苦情を申し出るしかありません。国民生活センター では確かに苦情は受け付けますが、ただ内容から判断して注意するか改善要求 をするか、又は苦情は受理するがベルコ側には何も伝えない事もあります。 伝えられても法的には何ら罰則はありませんから、ベルコ側が改善要求を受理 するかはベルコ側の判断となります。遠まわしに苦情を申し立てても、時間の 無駄ですから、やはりベルコ本社に直に苦情を言うしかないと思います。 先々月に親戚の葬儀がありました。ベルコとは違う葬儀場でしたが、亡くなっ た方の最後の儀式と言う事で、些細な事でも直ぐに対応して頂きました。 例えば通夜が行われるまでの遺体安置所の天井電灯が切れかかっている場合、 直ぐに交換されました。通夜と葬儀が行われる会場の祭壇の電灯がチカチカと 点滅している場合でも、直ぐに交換されました。 1)、祭壇を飾る花ですが、通夜開始前までに遺族と葬儀場側とで話し合いの 場が設けられます。祭壇の大きさ、式場の広さ、供物、献花、満中陰志、香典 返しの品や数もこの時に相談して決められます。 双方で相談して取り決めた事は、全て用紙にまとめられて遺族に手渡します。 葬儀場側も控えとして保管し、後で請求時に使用されます。 これらの事を遺族側と葬儀場側とでされたでしょうか。この事をせず口頭だけ で決めると、後で数が足りないとか追加は出来ないと言うトラブルになります。 献花の追加は出来ます。遺族だけで取り決めた以外に、後で親戚等から申し出 はありますので、その場合は直ぐに葬儀場側は手配等をします。 花のストックは葬儀場にはありませんから、この場合は提携している花屋さん に電話をすれば、通夜や葬儀に間に合うように準備されます。 2)宗派は伝えてありましたか。日本には13の宗派があります。葬儀方法は 全て同じではありあませんので、場合によっては死に装束の胸合わせが異なる 場合もあります。 3)御遺体は時間と共に硬直します。硬直が長くなると手も組めなくなる事も あります。浮腫している場合では手を組めない事があります。この場合は手を 組まないで重ね合わさせる事をする場合もあります。また手を組ませないで手 を横に降ろさせる場合もあります。 4)これは事前の相談で注意事項を伝えられてませんか。納棺の際に御棺に入 れてはいけない物として言われたのは、荼毘して燃え残る物、有害物質が出る 可能性がある物は入れないようにと言われました。今回の場合は御守り代わり として集められた10円玉を、何らかの缶に入れて御棺に収められましたが、 これは原則として駄目と言われています。確かに御遺族の希望は尊重する必要 はあります。でもこれは葬儀場が決めた事ではなく火葬場の指示ですから、こ れは守らなくてはいけません。通常は10円玉を缶に入れて、それを御棺の中 に入れる事はしません。三途の川の渡し賃として6文銭が必要です。現在では 1銭と言う金はありませんから、今では6文銭を印刷した紙を御棺に入れるよ うになっています。懐刀も納棺時に外されます。 当家の親戚の葬儀で御棺に収められた物は、献花として飾られていた花や榊、 好物だった食べ物等は入れられました。他界した人の弟さんが「兄貴、あの世 で一杯飲め」と言ってワンカップの酒(紙製)を御棺に入れられました。これ は何も葬儀場からは駄目とは言われなかったですね。 確かに今回の件では葬儀場の不手際さが目につきます。ただ納棺師は葬儀場の 職員ではなく委託業務の方ですから、この事に関しては葬儀場側から注意をさ れるでしょう。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.1

冠婚葬祭のチェーン店ですか。 遺族の精神的な苦痛は、察することができますが、それは、具体的に目に見える損失や損害を伴いませんから、消費者センターなどの相談窓口に、どの角度から苦情を申し立てたところで、結論は変わらないと思いますよ。 結婚式にしても、葬式にしても、企業規模の大小に関わらず、地元で、ある程度の信頼を得ている業者に頼む方が無難ですね。 精神的なケアを伴わなければならない葬儀などの全国チェーンは、きめ細やかな地元の業者とは違い、どうしてもマニュアル通りの対応になりがちであるばかりでなく、不手際や契約違反などに対する苦情に対しても、全国規模ということで信用にキズもつきにくいために、強行で、しかも、逃げ道だらけです。 安かろう悪かろう、ということばかりでなく、苦情に対しても、ロボット対応が可能ということですね。 もう、二度と利用しないことでしょうね。

関連するQ&A