- ベストアンサー
ガスの火が消える
以前から調子が悪かったガスコンロがついに点かなくなりました。 情報を探していますが、なかなか判断がつきません。 自動着火が使えず、ライターで着火させても維持できません。 全て同じ症状です。 この全て同じというのが、汚れによるものでも故障でもどちらでも起きるのか、はたまた片方に決め打ちできるのかが知りたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>自動着火が使えず、ライターで着火させても維持できません。 着火用の乾電池は交換したの? 乾電池は制御用にも使われている器具も有るから、乾電池の電気が無くなると火が消える場合が有る
その他の回答 (4)
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11074)
火がついているのを感知する部品の、故障です。 安全装置で、火がついていないときに、ガスが出るのを止める役目をします。 修理は部品の取り替えで簡単です、ガス屋さんに治して貰いましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 調べた時同様、求める具体的な回答はこちらでも得られませんでした。 「1箇所汚れたら他がつかなくなるのはあり得るのか」を調べたかったのです(^^;) とりあえず故障ではなかったので助かりました、多分…。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13693)
家の15年使っていたガスコンロが同じ状態でした。点火しづらく、点火しても炎を維持できず、消えてしまうようになりました。最初はバーナーの金具の汚れが原因で、ブラシなどで掃除すると改善されました。そのうちに効果がなくなり、ちょうど検査に来ていた東京ガスに聞いたら、バーナーの金具がすり減ってしまっているのでもう駄目ですと言われました。新しいのに買い換えたら、これがまた快適至極。早く換えれば良かったと後悔しました。
お礼
貴重な体験談ありがとうございます。 汚れかと思いきやってこともあるのですね。覚えておきます!
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
ガスの炎付近が湿っているとガスがつかなくなります。 これはセンサーがあるためで、乾けば元通り着くようになります。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9111)
コンロが2口以上あって、どこも同じ症状なら、点火回路か、点火用乾電池が無くなった可能性がある。 で、これはガス機器修理会社に調べてもらうのがベスト。
お礼
全部の可能性があるということですね? ご回答ありがとうございました!
お礼
早速ありがとうございます。 それが一番嬉しいので希望が持てました。 電池は替えのものが現在ないので、後ほど試してみるつもりです。 確かに換えたのは随分前です。どうか電池でありますように(泣)
補足
電池を換えましたら無事ちちっと点きました! 不安な中、一番早く希望を下さったこちらをベストアンサーにさせて頂きます。 ただ質問自体は結局わからないまま、更に火は不自然にやっぱり消えたので完全に解決したのかどうか…(苦笑)