• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:みなさんのPCは何年使っていますか?)

みなさんのPCは何年使っていますか?

このQ&Aのポイント
  • PCの平均寿命は5年と言われますが、私は10年以上使用しています。
  • 使用しているPCはDELLのDIMENSION E521で、OSはXPです。
  • 最近、ヒートシンクとCPUファンの掃除をしたところ、電源が落ちなくなりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.10

この質問を見て、自分の使っているデスクトップの稼動年数を考えてみたら10年くらいになっているみたいでした。 このPCは、秋葉のショップ通販のBTOで購入したもので、CPUは古いCore2Duoで、CPU発売記念の特別価格だったと思います。 購入時以降、冷却ファンが大きな音を立てて壊れたため、冷却ファンを交換したり、HDDが壊れたので大容量のものに交換すること2回ほどありました。 そして、OSは、Windows XP proだったのをWindows7 Proを秋葉で購入して入れ替えてます。 後から、デュアルモニターにするために、増設スロットにビデオカードやSTAカード、シリアルカードを追加してあります。 電源設定は、省エネモード設定で、入れっぱなしのことが多いです。 モニターは今まで2台壊れて交換しました。 内部のコンデンサーがパンクしていたので、秋葉でコンデンサーを調達して交換し、復活させたこともあるのですが、それも数年したらバックライトがダメになりました。 まあそこそこ長持ちしてくれてますね。 職場で使っていた最新のPCに比べたら、性能はずっと落ちますが、それでもVisual Studio2015がなんとか動作してくれてます。 >>たくさんあるんですが、電源が急に切れる時はどこのコンデンサを見ればいいんでしょうか? 円筒の上が膨らんでいたり、パンクして中にある液が周辺に飛び散っているので、しっかり見たら判りますよ。 ちなみに、電源が急に切れるようになったデルのパソコンを修理したことあります。 マザーや電源のコンデンサーに異常は見られず、ダメ元で電源ユニットを購入時より少し大きな容量のものに交換することで復活しました。 その後は順調に動作してくれています。 電源交換には、PC本体を完全分解する必要があって、大変でした・・・。

noname#224748
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういえば、pc本体とセットでDELL制モニターやらキーボードやら買ったのですが、 壊れたのってマウスだけです。運がよかったのかな。

その他の回答 (22)

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.13

☆皆さんのPCは、何年使っていますか。? :3台有り、15年*2台+8年*1台です。 ☆自作パソコン。メンテナンスが重要です。電源廻り・マザーボード・IO関連コンポーネント機器+外部接続コンポーネント+SDD+Web選択機能ボード付き+セキュリティBoad・ウイルス*セキュリテイ・ソフトウェア初期からインストール済等多様有ります。 ☆悩むより、IE+最新Officeレベルがインストール組み込み商品が、量販店様に、多数:眼が眩む程にモデルが、新商品展示されてラインナップがされておりますから。 ☆お正月ですから、PC_Shopでも、ご見学されます事をご推奨を申し上げます。☆

noname#224748
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.12

今年の4月で10年になります。 最近ネットの動きが悪いと思っていたら、ハードディスクののこりが少なくなって、今日少し整理したら、よく動くようになりました。 OSが古いと使えなくなるソフトができるので、そろそろ、買い換え時かな?

noname#224748
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.11

最近は中古パソコン(ワークステーション)を使う事が多く 製造年月日から逆算すると 現在のメインとサブは 2006年制ですから11年目に入りましたね Xeon*2  メモリ24GB/12GB HDD沢山入っています 以前使っていた中古ワークステーションも10年以上は稼働していましたね これは NT4-2000-XPまでは使えましたが 7では対応していなくて 壊れる事なく使う事を諦めました 業務用で丈夫みたいです 余りハード的なトラブルは無いですね (パソコン内部は 年数回エアーコンプレッサーでゴミを吹き飛ばしています)

noname#224748
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.9

言い忘れましたが、セカンドマシンの方は2002年製、15年前のペンティアムCPUのものです。まだ使えてます。 コンデンサーの中には頭が膨らんでいるものもありますがまだいけそうです。

noname#224748
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.8

私がメインで使用しているのは8年と5カ月になる自作パソコン。 最初はXPで使用していてWin7にして、それからWin10に無償アップグレードしました。32ビット版です。毎日短い時でも3時間大抵10時間以上使用してます。ビデオカード2枚挿しで3画面デジタル表示。内蔵地デジチューナー取り付けてテレビも見れます。 これまで故障したのは、電源ユニットとハードディスクだけでいずれも自分で交換しました。ハードディスクは3台とりつけているが、そのうちの1台はもう13年使用してます。 CR2032は1度だけ交換しました。 しかしXPをまだメインで使用するのはもうやめておいた方がいいです。

noname#224748
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.7

私はPCで一番長く使ったのは6年です。今の物は4年と5年です。 6年使ったものは2006~2012で、XP。途中で2回壊れ、一回はHDDだったので自分で交換修理。もう一回はMBだったので修理に出しました。3回目に壊れた時にあきらめました。 実家に上げたやつは2002年のXPマシンでしたが、2011年まで約9年間使ってお亡くなりになり、その後Win7に買い換えてこれまでに6年間使っています。 ボタン電池の寿命は3年間くらいかと思いますが使用状況にもよります。電池が切れても、交換して再設定すれば良いだけなので、切れてから考えても大丈夫です。また切れてもエラーがでることと、PCの基本時計が狂ってしまうだけでWindowsは起動できるので、大きな不具合はありません。 >「コンデンサ見たか?」と言われたんですが、コンデンサってドラム缶を小さくした様なの ですよね。 これは、電源が切れた時に言われたことですかね?ドラム缶を小さくしたようなものは電解コンデンサーと呼ばれ、容量の大きなものです。PCでは電源ラインの安定化のために使われます。めったにないことなのですが、電解コンデンサーは破裂することがあります。そうすると内部のショートが起こって電源が入らなかったりすることがありますが、破裂すると相当な量の煙がでるので、部屋にいなかったとしても後で気づかないことはまず無いです。 電解コンデンサーでなくノイズ除去用の小容量のコンデンサーは素人目には他の部品と区別がつきません。確かに電源に関係はしていますが、他にも電子部品はたくさんある中でコンデンサーだけに注目するのはあまり根拠が無いと思います。 もし、ボタン電池に絡んで”コンデンサー”と言っているのであれば、マザーボードによってはボタン電池のかわりにスーパーコンデンサーと呼ばれるものを使うケースがあります(かなり昔に見たきりです)。これがついていればボタン電池式でない可能性はあります。他の部品に比べてとても大きいので、見たことが無くてもわかると思います。 PCが壊れず、使用上不都合がなければ寿命は気にしなくて良いと思いますが、他の方々が指摘するように、WinXPはセキュリティー上は問題があり、とても継続使用をおすすめできません。危険があるマシンは、自分自身のセキュリティーの問題だけでなく、知人や他人にウィルスを拡散するハブにされたりするので、知らず知らず他人の脅威になる可能性があります。 またXPだと、現状のWin10へのアップグレードもできない可能性が高く、仮に上のバージョンに上げてもパフォーマンスがついてこない可能性が高いので、どうしても使い続けるのであれば、ネットワークから切り離してローカルの特殊用途なマシンと割り切り、新しい別のPCとの併用を考えるのが良いと思います。

noname#224748
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ボタン電池を確認したところ、100均で売ってるようなやつだったし、 大きな不具合はないということですので安心しました。

noname#230414
noname#230414
回答No.6

あけましておめでとうございます。 XPは富士通。FMV 8230 ノートパソコン。企業向。 富士通デスクトップ ESPRIMO 550 windows7 professional 企業向けパソコン。 XP4年。 windows7 6年。

noname#224748
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.5

10年とはスゴイですねぇ。 *ただ、XPではMSのサポートが入らないので、セキュリティ面が  非常に危険です。例えセキュリティソフトを使用してしたとしても。  例えて言うなら、『家の前にガードマンが立っているけれど、家の横壁  には大きな穴が開いている』状態ですから。  セキュリティはパッチを当てて(WindowsUPデートで)、尚且つ、  セキュリティソフトを使用しないと、守れないから。XPでは  パッチ当てが無い状況ですから。 *確かに10年は凄いですが、例えば現行機に比べると大幅に動作が遅いハズ。  電源、HDD、光学ドライブ、ファンなどは消耗品ですから、大変傷んで  いるのは確実です。前置き無しにイキナリ壊れる可能性も大きいです。  もしPCで大事なデータなどを扱っているなら、外付けHDDなどに退避  させて置いて、何時壊れてもよい様に準備して置くべきでしょうね。 >電源が急に切れる時はどこのコンデンサを見ればいいんでしょうか? *電源によって、内部構成は大きく違うので、どこどこと言う事は  大変難しいです。@ちなみに私は必ず予備電源を用意して、何時壊れても  大丈夫な様にしています。。。 @色々書きましたが、セキュリティ面だけとっても、危険な状態ですから、  現行機に買い替える事をお勧めします。 @私は元々自作機で、逐次内部パーツを更新してるので、何年とは言えない  ですね。

noname#224748
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 xpの危険性は一応理解しているつもりです。 一時期8にしようかと考えたこともあったのですが、このpcで動くのか わからないのでやめました。 元々ネットサーフィンくらいしかしないし、ネット通販や大事なデータが 入っているわけではないのでまあいいかなと。 ん~。彼女のノーpcは10なんですが私のxpの方がはるかにサクサク 動いてる感じがします。 アドバイスありがとうございます。

  • seibido
  • ベストアンサー率31% (156/494)
回答No.4

まずはあけおめ(今年最初の回答です)。リンクの質問のNo.4です(^^ 今使っているメインのPCは、15年3月に組んだもので使用開始から1年9ヶ月ですね。Core i7 4790+DDR3 8GBx2+H97をSSD 128GB+Geforce GTX750Tiで組んだものです。 サブPCの方は、Blogを遡ってみたところ、13年の9月にパーツを購入してました。こちらは、AMD A10-6800K+DDR3 4GBx2+A75で、SSD 120GBの内蔵グラフィックです。これは3年3ヶ月ですか。 その前のPCは・・・最終はAthlon XP1700++DDR 1GBx2+HDD 160GBをOCしてWin2kで使ってました。原型を組んだのは、02年だったかな?OPNのロットを確認しながら購入したのが懐かしいです。 GeodeNXで低電圧静音PCを追加(パーツ交換でトコロテンされたもので組んだサブPC)したりで、マルチPC状態で作業していました。 原型、と書いたとおり、当時は随時パーツを入れ替えていて元の(組んだ時の)ままでは使っていませんでした。元より、「PCはそこで完成品」とは考えていないので(^^;ヾ 特に以前は、仕事(写真のRAW現像)にも使っていましたから、より効率よく作業を進めるのに・・・PCを入れ替えるほど余裕はなかったので、パーツ交換で凌いでいました。 新PC(今のサブ機)を組むハメになったのは、使う(使わざるを得ない)ソフトがWindows2000に非対応(サポート外ではなく動かなくなった=インストールできなくなった)からです。OSをVISTAにすればそれでも動いたのですが、いかせんAthlonXPでVISTAは荷が重く・・・OSの64bit化とともに一から新PCを組みました。 ですから、一から組んだという意味では前々PCから前PCまで11~12年くらいでしょうか。前PCから現PCまでは2年に満たないですけれど。 以前(Windows2k利用の頃)に比べるとPCのパーツ交換の頻度も減りました(マルチタスクさせてもパワーダウンしないので)が、それでもSSDは1度トコロテンさせています。OSの入れ替えをする時に、前のシステムから引き継ぐ都合で。内蔵HDDの追加もしたかな。 なので、PCのケースはしょっちゅう開けてますし、内部に手も入れています。手を入れれば、ファンをはじめ内部の掃除はするワケで・・・。 と、一応の回答を済ませたところで。 ファンに埃・・・はごめんなさい、盲点でした。確かにオーバーヒートの症状です。が、質問者さんもそれなりにケースを開いて内部の清掃もしているようでしたので、パーツの不具合を疑ってしまいました。 コンデンサはおっしゃるとおり、基盤に生えている大小の円柱形の部品です。 マザーボードの故障で、一度破裂した事があったかな。電源は数度あります。たいがい、頭が膨れるとどこか原因不明の再起動を繰り返すようになるのですが、それをだましだまし使っていると破裂してシステムが立ち上がらなくなります。なりました、かな、私の場合ですので。 「どの」というか、全部ですね。どこが膨れるかは神のみぞ知るです。当然、大きいものの方が負荷がかかるところなのですが、負荷がかかると言う事はそれだけ容量のあるものを使っているわけで(だからデカい)・・・逆に、小さなものでもクリティカルに不具合の原因になる箇所もあります。 で・・・使い倒していると思いますよ?そのPC。 故障して動かなくなったわけではないのかもしれませんが、PCはシステムで動くものです。私も、2kをカーネルをだましてまで使っていましたが、それでも最終的には「もういいや」とスタンドアローンにしてLAN内のサーバーとして動かした末にWindows8.1導入(現メインPCの組み上げ)を機にお役ゴメンさせました。今では電源すら入れていません。というか、データはすべて今の2台のPCに移植しました。Windows2000にあるHDDの容量の壁をWindows7もWindows10も突破していますから。 当時のPCの4台分のHDD容量が、今のPCの内蔵HDDで・・・2基分かな?トータルで5TB弱くらいだったと記憶してますので。 マザーボードのボタン電池も電池切れに見舞われたのは・・・2回かな。そのうちの1回は、直後に上記のコンデンサ破裂にみまわれてしまいました。 だいたい3年、と言われていますが、起動時間が長い(=シャットダウンしない=ゼロスタートの起動回数が少ない)人だと、意外と長く持ってしまって忘れがちになりますね。 そういう意味では、いつ逝ってもおかしくない状態である、と予測(経験則で)できます。

noname#224748
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前質問でもありがとうございました。説明不足でした。すいません。

  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率58% (921/1571)
回答No.3

現在は自作PCですが、外箱ケースは多少汚れと傷が。 最初XPの時に自作組み立てしました、それから数年後にCPUファンが停止故障して貴方様と同じ様に、(最初少しは起動するのですが、すぐダウン)それからは、年1回かファンの音が大きく感じた時に、ブロワーで吹いています。 セブンまでそのまま使っていましたが、8にするため、ケース以外中身を全て交換しました 現在は10で動いています。 掃除は重要です ハードディスクは前は良く壊れました、ここ最近は長持ちしていますが、OSのハードディスク以外にデーターは保存しています、以前は2か所に保存もしていました。 ボタン電池充放電を繰り返しています、古くなり消耗した時の症状は電源をきり、 その後起動したときに日付などが初期に戻ってしまいます(BIOS初期) そのコンデンサーは電源ケース内です、分解しないと見にくいと思います。 一つ、型番からスペックを確認しましたが、ネット回線は何を使われているのでしょうか LANボードとの速度適応が少し気になりました。 もう一つ、ファンの掃除は風の出口からでも、風空気を送り込みます。大掛かりに分解しなくても良いと思います

noname#224748
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ネット回線はADSL12mbです。実測7mbです。NTTまで1km以内です。 ってことですか? >もう一つ、ファンの掃除は風の出口からでも、風空気を送り込みます。大掛かりに分解しなくても良いと思います 工場で使うジェットヒーターくらいの風力がないとたぶんこのPCには無理だと 思います。

関連するQ&A