- ベストアンサー
大学について
私は現在大学一年生です。 ある日の会話である先生をゼミ以外で見かけないという話の流れで「あの先生って大学院で主に教えてるんだって。」という話を聞きました。 私はずっと大学と大学院同じ先生が教えているのかと思っていたので不思議に思いました。 そこで質問なのですが、この話は本当なのでしょうか。 大学によって違うとかもあるのでしょうか。 回答よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
本当でしょう。 テレビなどを見ていると,登場する大学教員の所属が「○○大学大学院」と書いてあることがあります。「○○」はふつう,大きくて古い大学です。こういう人(ないし大学)は,大学院が「本拠地」であり,学部にも「出講」するという教え方をしています。近年にこういう制度がとられるようになりました。つまり,「おれたちのようなハイレベルの大学では,高度な教育・研究が主であって,学士課程のひよっこどもをまともに相手にできるか」ということですね 笑。 小さな大学では「ハイレベル」を自称するのはためらわれ,人員の余裕もありませんから,ぼくなどは学部も大学院(修士・博士)も同等の立場で教えます。あなたが考えていた形態です。
その他の回答 (3)
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
nakameguro2000さん、こんにちは。 私はずっと大学と大学院同じ先生が教えているのかと思っていたので不思議に思いました。 そんなことは珍しいことではありません。大学教員だって、大学の職員です。どこでどのゼミを担当してくださいと言われれば、そうなるに決まっています。
お礼
ありがとうございました。
- jing0708
- ベストアンサー率59% (485/810)
基本的に大学院教育と学部教育では教員が違う場合が往々にあります。 海外でもそうですが、教授(Profクラス)クラスは学部授業を行います。助教クラスが教えることもありますが、基本的には教授陣の代打として参加します。 それに対して、大学院教育の基本は実験教育や研究教育にあります。従って、前線で研究を続けている助教陣が実際の教鞭を握っていることが多いのです。 しかし大学院教育の【講義】は教授陣が多いというのは事実です。 大学には講義をあまり行っていない、あるいは全く行っていない教員もいますので(科目担当者は教授クラスが行っている傾向にある)学部一年では会える教員が少ないのは事実です
お礼
ありがとうございました。 知らなかったことがたくさんあり勉強になりました! >学部一年では会える教員が少ないのは事実です やはりそうなんですか。いろんな先生の授業を受けてみたいのに少し残念です・・・。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
僕は、アメリカの大学にいたことがありますが、先生に院と学部の区別はありませんでした。むしろノーベル賞をもらったような人が学部の一年生を教えるので、楽しみでした。 日本では、そういう区別がある大学もあるのですね。
お礼
ありがとうございます。 >日本では、そういう区別がある大学もあるのですね。 すいません。真偽を知りたくて質問したので、この発言はあっているかどうかわかりません・・・・・・。
お礼
ありがとうございます。 私の通っている大学は俗に言うマンモス校なので、友人の言っていたことは本当なのかもしれませんね。 >学士課程のひよっこどもをまともに相手にできるか これが本音でしょうね(笑)