- ベストアンサー
日本は難民を受け入れる必要があるのか?
- 日本は難民受け入れを慎重に考えるべき
- 戦後の在日問題を教訓に生かすべき
- 過去に十分な難民受け入れを行っていることをアピール
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
EUの難民問題と済州島からの難民の問題を比較することはできないし、もし日本が難民を積極的に受け入れない批判に対する説明として使ったら、批判に火をつけるでしょうね。 ヨーロッパでは昨年来の大量の難民流入の前に、多くの移民をすでに受け入れていました。イギリスやフランスの用にかつての植民地からの移民の受け入れや、ドイツのように労働力を確保するために政策として受け入れたケースもありますが、いずれにしても受け入れた人口は日本の在日韓国人の日ではありません。フランスは労働人口の10%で400万人。ドイツに至っては人口の20%、1100万人の移民がいます。 日本の在日韓国人の中には当初難民や不法入国した人はいるでしょうが、何十年も立って、日本、職につき登録されている人たちが殆どなので、EUで比較するとしたら移民にあたるでしょう。しかも、もともとは日本国民であったと言うのも他の国とはかなり事情が異なります。 政治的な難民の問題と、過去の問題や移民、不法入国者はわけて考える必要があります。 ただ、日本はどうも世論的にも難民を大量に受け入れる下地が無く、国民の多数意見にはならないでしょうし、EUでも難民受け入れが国政を動かすほど国民の反対にさらされているので、今のタイミングで日本が強く批判されることは無いでしょう。
その他の回答 (6)
- matee
- ベストアンサー率8% (14/156)
慎重にすべきですね。なぜ極東の島国に難民を送ろうとするのか・・・。ヨーロッパの人間は勝手なもんですね
お礼
本当ですね。ご回答ありがとうございます。
- ferixx
- ベストアンサー率11% (32/277)
過去の話を言ってもヨーロッパ側からは「今の問題とは無関係」といわれそうですね。 日本はとくに受け入れる必要はないでしょう。メルケルが責任を持ってやると言ったのだから、そのあたりでやってくださいって感じです
お礼
ご回答ありがとうございます。
- 久保 泰臣(@omi3_)
- ベストアンサー率24% (254/1030)
動物である人間も、その地域で生き、他地域に大量流出する事はありません。 ところが、遺伝子を混合すると優秀な者の生まれる事があるので、 ある程度の混合は必須です。(本人も縄文、渡来人、北方、の混合です) なので、難民でも多様な民族を積極的に受け入れるべきです。 そこで、 アフリカ、アジア、南米、の難民を少しづつ受け入れ、 それぞれ、数10人のコロニーで、豊かな地方に分散させ、 そこで醸成された文化を全国に紹介するのです。 逆に、 混合しなくなるので、5000人以上は受け入れてはなりません。 数万人なんてダメです。
お礼
ご回答ありがとうございます。面白い考えです。
- glacee
- ベストアンサー率8% (20/247)
>難民受け入れは慎重には慎重を期すべきではないでしょうか。 そう思います。国土の広い中国やロシアあたりに引き受けてもらうべきですね
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
それが所謂在日の始まりです ↑ 在日の始まりはもっと旧いです。 平安時代から、連綿と続いています。 どっと増えたのが併合時で、それから終戦後の混乱時にも 激増しました。 日本は世界に向かって日本は過去に十分過ぎる難民を受け入れたことを アピールして、難民受け入れは慎重には慎重を期すべきではないでしょうか。 ↑ その通りです。 日本は難民受け入れで、散々な目にあっています。 尚、シリア難民などは、西欧がやった植民地支配の 後遺症ですから、日本には何の責任もありません。 西欧諸国が自己責任で解決すべき問題です。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1689/4748)
密入国者と難民っていつから一緒になったのか?私は知りません ですので >日本は過去に十分過ぎる難民を受け入れたことをアピール この理論では、難しいかと思います >慎重を期すべき そうですね
お礼
なるほど。ご回答ありがとうございます。