• ベストアンサー

中国への旅行者がやたら多い訳

中国への旅行者は2015年世界第4位の5688.6万人ですが、一体、何処の国の人が行ってるのでしょうか?国別の内訳とか分かりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#226645
noname#226645
回答No.2

外国というより身内です。 台湾や香港、マカオの身内に続いて、日本、韓国、ASEAN諸国、欧米諸国です。 アジアで唯一トップ5にランクインした国が中国ですが、中国に関しては少し見方が複雑だと思います。公表ランキングで世界4位の中国(5562.2万人)という数字には、世界29位の台湾(1044.0万人)だけでなく世13位の香港(2668.6万人)と世界222位のマカオ(1430.8万人)が含まれていません。 本来、香港もマカオも台湾も中国の一部ですので、それらの地域の観光客数を足した数字が正しいかなと感じます(笑) では、足すとどうなるのか? 約1億人前後(約1億706万人)の数になります。 ただ、中国国家観光局の2013年の資料を見ると、同年に訪中した外国人観光客1億2907万人のうち、“香港人”の観光客が7688万人、“マカオ人”の観光客2074万人、“台湾人”の観光客516万人までカウントしているので、本当の意味で“外国人観光客”と呼べる人の数は2629万人とされています。中国の場合は何をもって外国人観光客と呼ぶのか、その点がちょっと複雑なのですね。 ただ、2629万人という数字だけを見ても日本より3倍近く集めており、日本と違って年間で566万人(2013年)もヨーロッパからの観光客を集めています。日本の場合はヨーロッパから53万人(2012年)しか訪れていない点を見ると、現状でアジア的な雰囲気を楽しみたい旅先としてはヨーロッパの人に中国が選ばれているのですね。 因みにアメリカの場合、陸続きのカナダとメキシコからの訪問が年間4000~5000万人を占めてます。 実際の観光目的で訪れる外国人の数字はアメリカでは半分もいないのではないでしょうか? このような各機関での統計には大小の差が生じており、数字は様々な意味があり、その数字だけで観光客数を正しく判断出来ないと思ってます。 しかし、国別ランキングは、この先の時代でも、やはり、スペイン、フランス、イタリア、アメリカ、中国(順不同)は揺るがないと思います。 最後に、 日本を訪問する外国人も日本の自然景観を非常に高く評価してますが、四季折々で超絶景でも期間有限が多く、極めて短期間です。 外国人には苦手のようです。 やはり、アジアでも世界でも広大な面積を誇る中国の名所には、日本とはまた違う東洋的なイメージ色が強い絶景が日本より沢山有ります。 中国は「絶景大国」だと思います。

noneya2
質問者

お礼

香港・マカオ・台湾の人の数字も含まれているのは事実ですね。隣国からの渡航者の数も含まれているのは、何処も同じですね。フランスとかスペインとかもEU圏内の旅行者が多数含まれているとここで聞いたことがあります。 国民の数と観光客数で見るのが一番なのかなと言う気はします。 まあ、何処の国もそれなりの魅力はあるでしょうね。個人的には日本の四季があるというのも魅力的な気がします。

その他の回答 (3)

noname#224719
noname#224719
回答No.4

>そんなことは言ってないですよ。 根拠や理由もなく適当に 旅行していると思ってますか? 好きな人は好きでしょう。 自由だと思います。

noneya2
質問者

お礼

何らかの動機づけはあるでしょうね。

noname#224719
noname#224719
回答No.3

私もNo2の方と同感です。 日本は四季折々の魅力がありますが 期限が短く外国の方からしたら 湿度やホテルの料金は高額でしょう。 あなたが中国より日本のほうがいいと 思うのは自由です。 >やたら多い訳 やたら?なぜ否定されるのですか? >根拠・節度がないさま。 筋が通らないさま。めちゃくちゃ。 むやみ。「―に買い込む」 「―な事を言うもんじゃない」 →無闇 (むやみ) [用法] やたら【矢鱈】の意味 - goo国語辞書 近いし観光地や目的があるから 行くんでしょう? 他に疑問があるのですか?

noneya2
質問者

お礼

>あなたが中国より日本のほうがいい いや、そんなことは言ってないですよ。中国と日本とでは視点が違いますよね。桜とか紅葉の季節のことを言ってるんでしょうが、確かに期間は短いですね。

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.1

こちらが参考になりそうです。 http://www.cnta-osaka.jp/data/visitors/

noneya2
質問者

お礼

アメリカとロシア、アジア各国が多いんですね。

関連するQ&A