- 締切済み
大学院生、1ヶ月不登校で悩んでいます
- 大学院生の1ヶ月不登校での悩みについて、質問文章の要点をまとめました。
- 質問者は学部の時からサボりがちで、卒業には苦労しました。大学院生になっても重要な単位を落としたり、授業を休んだりしており、うつ病にもなりかけています。視線恐怖や潔癖症、ADHDの診断もあります。
- しかし、大学へ行くことができないと卒業に影響が出るため、質問者は悩んでいます。バイトでも休みやサボりのイメージがあり、人間関係も微妙です。どうすれば良いのか悩んでいます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
shinkai5312 さん、こんばんは。 私は高校卒業後、専門学校へ行き、そこを辞めて予備校に通ってから大学、大学院と進学したため、M1とは言いつつも25歳なので、留年は考えたくありません。 バイトでも「こいつはよく休むしサボる奴」という印象を与えてしまって、学生とは仲が良いですが、パートのおばさんやマネージャーなどとは、微妙な雰囲気です。いつ怒られるのかヒヤヒヤしてますし、毎回バイト前の晩は憂鬱です。 あなたの文章を見てると、結局、社会に出るのが怖いから、院生やっているみたいにみられてませんかね。あなたの教授もそんな印象がぬぐえないと思います。それから、よくこんなに学校通いができるなと思います。これからのことは心療科のお医者さんと相談しながら、進路を考えないといけないでしょうね。
- imoriimori
- ベストアンサー率54% (309/570)
どちらかというと「甘えちゃ行けない、がんばれ」という方向の激励が多いようですが。。。。。 文面からすると、あなたはメンタルにダウンしている状態のようです。 精神科を受診したんですよね。良い判断でしょう。で、医者はどうすべきだと言っているんですか。頑張れとは言っていないのではないですか?その逆ではないですか? どうすべきだと言われたのなら、それに従うのが先決でしょう。 むろん、大学の適当な窓口(必ずある)に相談するのも良い。 それに基づいて指導教授への連絡もするべきです。このままでは教授もどうして良いかわからず判断を誤る。 留年は考えたくないでしょうが、もしかして留年云々よりも健康を優先するべき事態なのかも知れない。もちろん、そうではなくてやれば頑張れる状態なのかもしれない。投薬でしのげるのかもしれない。でもそれは自分では正しく判断できないだろうから、信頼できる第三者の判断を求めてみたい。 思うに、医者も窓口も、もしかしたら単に休めという程度のことしか言わないかも知れません。とりあえずその指示は尊重するとしても、そこから先についてはもっと積極的に治療方針を定めるべく別の医者に行ってもよいようにも思います。
- jing0708
- ベストアンサー率59% (485/810)
なにか勘違いをしていませんか? 院出身者として言わせて頂きますが大学院は義務でもなければ、貴方のためにある場所でもありません。別に貴方が講義に来なくても痛痒は無いのです 指導教官はメールするだけ偉いと思いますよ。私自身院生、あるいは学部生に対してメンタルケアも心がけますしハラスメントは避けますが、そういう面倒くさい学生は我々がやらなければならないことだけをして、基本的にその後は放逐します。 また、現場の医療従事者として言わせて頂くなら、疾患というのは【現実】ではありますがそれをどう【活用】するかは本人次第です。私は消化器の専門ですが、自分自身難病の患者でもあります。また、自分の症状の見極めを間違え1年近く入院せざるを得なかった過去もあります。 従って、私は他人よりも出来ることが限られます。ですが、患者さんが感じる痛みや不安、治療による苦痛はある程度体験していますから武器にもなります。ましてや自分自身を反面教師に早期発見早期治療の重要性も訴えられます。 大学院の生活というのは1日1日がすべて未来への投資です。 毎日の予備検討、論文講読、英語訓練、討議、実験、ネタ集め、各分野の造詣を深める、自分の専門性を先鋭化させる。これらを怠れば怠るほど未来は閉ざされます。 まず、バイトをしなければならないのか。奨学金を借り入れるのではダメなのか そもそも貴方の今の仕事は勉強することにあるにも関わらず、それが第一になっていないことが有り得ない。留年は考えたくないんじゃなくて、このままじゃ留年ですよ。それが【現実】です。貴方の都合の良い将来なんて存在しないんです。 みんな、毎日研究して【当たり前】 単位を取って【当たり前】 その上で、どの程度の純度、クオリティーの努力をしたかが評価されるのです。それがアカデミアの世界です。 >今日、教授から「みんな心配してますよ」とメールが来たこともプレッシャーに感じてしまい、体が変に熱く感じました(冷や汗が出る時の感覚に近いです)< これは当然です。誰でも、上司からそう言われればプレッシャーになるでしょう。早く行かなきゃと思う。で、行くんです この一歩の差が、将来を決定します。 もう少しきついことを言いましょう。 なぜプレッシャーになるかといえば、自己評価が高いからです。自分はちゃんとできる【はずだ】ちゃんとやらねば【ならない】と義務や理想論でしか頭を整理できていない。問題は可能か不可能かであるのに、そこを考えないから現実的な解決策が出てこないのです。 はっきり申し上げますが、研究の世界で根性論は不要です。私が書いたことが根性論に思えたなら、それは間違いです。 この世界では、できない奴は消えます。誰もそれを嘆かないし、どうでも良い。そんなことより1報でも多くの論文に目を通し、1分でも有意義な討論をすることを我々は望みます。その世界に入るためには努力と研鑽は必須であり、それは根性云々ではなく【やるか、やらないか】だけの世界です。質の悪い努力は見向きもされず、技術の研鑽を怠る人間は相手にされない。 だから、やるべきことは単純です。 学び、磨き、前に進む。焦らず、腐らず、でも確実に一歩進む。 進む限り我々はその人を全力で助けるでしょう。しかし、停滞するだけの人間など必要ないので歯牙にもかける必要を感じません。 その点に十分留意し、理由をどう扱って生きていくのか。お考えになることをおすすめします。
指導教員は,あなたの状態が「なまけぐせ」か「軽症」だと思っているふしがありますね。メールで励ませば改善するんじゃないかと期待している。教員の研修会をちゃんと受けていれば,そういう行為にかえって学生を追い込む危険性があると承知しているのですが。お互いに誤解が昂じ感情的になれば,ハラスメントとして訴えられることもありえます。 大学の保健センターにカウンセラーがいるはずなので,予約をとって診断を受け,カウンセラーから指導教員になにか言ってもらったらどうですか。かつ,あなたの処遇も考えてもらう。指導教員は「M2でこういうテーマでやってもらおう」などと考えているかもしれませんから,そのプランにも再考が必要となるでしょう。
- mitomitsuku2
- ベストアンサー率37% (3/8)
其処なのかなぁ? あなたも 教授も 考え方が機械化してるだけだが? 学校に行って勉強するのが人生の目的では無い・・・ 人生の目的が判らないから 目的を探す為 勉強してるだけ・・ 学校へ行っても目的が見つからないのなら 不登校でも退学でもすればイイだけ・・ 学歴社会に惑わされて 其処が理解されて無いだけの様な?
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
できることを丁寧にやっていないだけでは。大学院は勉強したくて選んだのではないのでしょうか。できることを丁寧にやるというのは結構難しい。毎日のご飯を丁寧に食べていますか。
- Macpapa10
- ベストアンサー率9% (127/1288)
他人の目を気にしすぎ。 大体誰でも100人が陰口をたたいてます。 気にしてたら切りがないのでは? 自分の将来の幸せは何かだけを考えては?