• ベストアンサー

認知症の自動車事故で保険が下りない?

義理の父親が80歳台後半なのですが、日常的に車を使っています。現在は認知症のような気配はないのですが、最近読んだ記事で「認知症の交通事故の加害者には保険が適用されない」可能性があるとの内容を見かけました。万が一の事故のために保険に入りたいのに、これでは加入の意味が薄らぐような気がします。実際に保険金は払われないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5292/13827)
回答No.6

自賠責保険に関しては基本的に支払われますが、任意保険は支払われない可能性があります。 まず、認知症の方は運転免許を持つ事ができません。 新規取得も更新も、医師の診断で運転に支障が無いと判断されない限り出来ませんし、免許が有効期間内でも認知症の疑いが発生したら医師の診断が必要と法令で定められています。 もし、認知症の事実を隠して免許を取得していた場合は、免許が取り消されるので、認知症のまま運転した場合は無免許運転と判断される可能性があります。 と言う点を踏まえると、任意保険の約款で定められている免責事項の ・被保険者が法令に定められた運転資格を持たないで自動車を運転している場合 ・被保険者の脳疾患、疾病または心神喪失によって生じた損害 に該当するので、保険会社は原則として保険金の支払いをしてくれません。 但し、被害者救済の観点から保険会社が保険金を支払う場合があります。 この場合、保険会社は支払った保険金相当額を被保険者に対して損害賠償請求してくる事もあるので、あくまでも被害者救済のために立替えただけになります。

pomelofamilyjp
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 >>この場合、保険会社は支払った保険金相当額を >>被保険者に対して損害賠償請求してくる事もある >>ので、あくまでも被害者救済のために立替えた >>だけになります。 うーん、そうなんですか。これは盲点でした。 被害者は救済されても、結局は加害者の自費 負担ですか。 加害者に負担能力がないと、その家族が負担 するんですかね。考えただけで怖いです。 >>認知症の疑いが発生したら医師の診断が >>必要と法令で定められています。 確かにそうなんでしょうが、これって実際の 運用として機能しているんでしょうか。 軽度な認知症だと本人も周りもちょっと物忘れ が増えたかな程度で、医師の診断に駆け込む ケースは結構少ないと思います。

その他の回答 (5)

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.5

任意保険加入の意味云々の前に、支払われない可能性がある事も含めて 認知症になる前に、免許を返納される事を考えられた方が良いと思われます。 2008年のデータですが、85歳以上では約4人に1人が 認知症であるとされています。

pomelofamilyjp
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >>認知症になる前に、免許を返納される事を >>考えられた方が良いと思われます。 その通りなんですが、現時点では認知症の気配も ないのでいいんですが、これが多少なりとも疑い が出てきたときに、それを指摘して本人が受け入れ られるかどうかなんですよね。 実際には何とか医者に連れて行って診断を受けさせ 認知症であることを自覚してもらい、事故を起こしたら 自分には保険が適用されないリスクを説明するしか ないですね。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.4

・自賠責保険に関しては相手に支払われる ・自動車保険(任意)の「対人賠償」「対物賠償」は支払われる なので相手に対する補償はされます  反面、「人身傷害保険」「車両保険」は支払われない、支払われない可能性が高い   (上記は保険会社の判断及び約款による) ・相手は保証されるが、自分及び同乗者、自分の車に関しては保証されない

pomelofamilyjp
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 >>相手は保証されるが、自分及び同乗者、 >>自分の車に関しては保証されない この結論で納得できました。 読んだ記事では相手側への保障も認知症だと ダメとあったので気になっていました。

noname#233747
noname#233747
回答No.3

もし、認知症と診断されたのであれば、可能性は十分にあると思います 自動車保険の契約には免責事項と言う文言が必ず掲載されており それに該当する件に関しては、保険料を支払わないとされています 例えば、酒気帯び運転や薬物使用等で正常な運転が出来ないにも関わらず 運転して事故を起こしたケース等です 自動車学校の教官の方が過去に授業で話したケースでは 信号の無い横断歩道上で横断中の歩行者を撥ねてしまった際に 免責事項を理由に保険金の支払いを拒否したケースも有った様です (と、言っても20年以上前の事なので、今は違うのかもしれませんが…) で、認知症の場合ですが、詳しい見解は此方です ↓ http://www.自動車保険見積もり比較.jpn.com/qa/dementia.html とりあえず、認知症の疑いのある方が事故を起こした場合 被害者保護の観点から、他者への賠償金や対物補償金は支払われますが 自身の車両は同乗者への保険は使用出来ない可能性があるとの事です

pomelofamilyjp
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >>とりあえず、認知症の疑いのある方が事故を >>起こした場合被害者保護の観点から、他者へ >>の賠償金や対物補償金は支払われますが自身 >>の車両は同乗者への保険は使用出来ない可能 >>性があるとの事です そうですよね。被害者の保証が受けられないなら 保険の意味がないですよね。 一方、認知症であることを知りながら運転して事故 を起こしたら、飲酒運転と同じで自己の保証は受け られないというのも納得できます。 気になっていたのは、免許、保険の更新時には認知症で はなく、事故発生時の医師の診断で認知症だと発覚した 場合です。 私が契約中の保険会社に参考までに聞いたところ、この ケースでは保険は認められるようです。ただ、認知症と 判断された時点で、保険会社が契約を解除することも あるようです。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

認知症の症状があるのに、それを放置して運転・事故を起こした場合は保険金は減免されるし、症状の程度や監督責任によっては支払われないこともあります。 >これでは加入の意味が薄らぐような気がします それは間違いです。 ここでいう保険は任意保険のことを言っているんだと思いますが、任意保険は自賠責を補完する意味を持っています。 万が一人を死なせた場合は、自賠責だけでは足りないことも考えられます。そのための任意保険ですから、加入していなかったら不足分を負担しなければいけません。 誤解してはいけないのは、認知症=100%支払われないのではなくて、その時の状況を勘案して決められるということです。ケースバイケースということです。

pomelofamilyjp
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >>認知症の症状があるのに、それを放置して運転・事故を >>起こした場合は保険金は減免されるし、症状の程度や監 >>督責任によっては支払われないこともあります。 確かに認知症を放置あるいは無視して事故を起こしたら 過失は免れないですよね。これは分かります。 気になっていたのは、免許、保険の更新時には認知症で はなく、事故発生時の医師の診断で認知症だと発覚した 場合です。 私が契約中の保険会社に参考までに聞いたところ、この ケースでは保険は認められるようです。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 知人夫婦はまだ60代後半ですが、夫は、妻を「あんた誰?」という状態で、免許は停止になっています。ですから認知症による事故は未然に防がれています。  お義父さんが認知症でなく、運転されているのなら何も問題はないと思います。一般市民にとって危険なのは認知症の人が運転を許可されている場合です。  保険屋によって、事故率の高い人には年齢にかかわりなく保険条件を変えるのは、これも自然だと思います。認知症患者には免許号を停止すればいいと思います。

pomelofamilyjp
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >>お義父さんが認知症でなく、運転されている >>のなら何も問題はないと思います。一般市民 >>とって危険なのは認知症の人が運転を許可さ >>れている場合です。 その通りなんですが、気になったのは保険や免許の 更新時点では認知症ではなかったのに、事故を起こして 保険会社から医師の診断書の提示を求められて、 その診断で認知症となった場合、保険がおりるのか なんです。 認知症が明確な人に免許が下りないのも、認定証でない 人の免許が有効なのもわかるんですが、上記のような ケースもあると思うのです。 保険会社には別途確認してみます。

関連するQ&A