- 締切済み
外付けハードディスクの購入を検討しています。
パソコン用(Windows 7)に外付けハードディスクの購入をしようと思っています。 予算は1万円前後で、パソコンにある動画ファイルを移動して保存する目的で購入するつもりです。 http://kakaku.com/pc/external-hdd/guide_0538/#Section1 ですが、↑のサイトを見ても、どれを買おうか色々と迷っています。 お勧めの商品がありましたらお答え頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bullfrog
- ベストアンサー率22% (302/1370)
よく分からないのであれば、アイオーデータかバッファローで選ぶとよいと思います。 持ち出さない用途であれば据え置きの方が安価なのでよいとは思いますが、そのあたりはライフスタイルによるのだろうと思います。 接続はUSBだと思いますが、USB2よりUSB3の方が速いので、パソコンが対応しているのであればその方が良いでしょう。今は対応していなくても、将来買い換えたときを見据えてUSB3で購入しておいてもよいでしょう。
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
お勧めできるものがないというのが実情ですが、自分が買うなら以下が最有力な選択肢です。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/logitec/lhd-en3000u3ws.html ・ロジテックがネット直販商品として出しているもので、信頼性の高いWDCのドライブが搭載されており、ドライブの当たりはずれを気にする必要がありません。 ・5400RPMの低回転ドライブを使うことで発熱を抑えています。 ・横置き設置に対応しており、横転事故を防ぐことができます。 ・YAHOOや楽天で販売しており、ポイントを考えるとドライブ単体とさほど変わらない価格で手に入ります。 ・レビュー内容が全体に良好です。 ドライブは振動が嫌いです。稼働中に横転すると即死します。横置きにしっかり固定して使用することを勧めます。耐震ゲルをつかって使用場所に貼り付けてしまうとよいでしょう。 ドライブ自体は60度台までの耐熱性があります。故障率が最も低いのは40度前後で、温度が低いと故障率は再び上がります。低温時は結露にも注意が必要です。 外付けドライブケースのUSB/SATA変換基盤は、大変故障しやすい部分の一つです。電子回路の劣化には、製品の質の他に、温度変化と湿度が関わります。適切に空調された部屋で、良質で、熱処理に対する配慮のなされた製品を使うことを勧めます。 保管庫用途なら2.5インチドライブを使用したポータブル製品の方が無難かも知れません。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
中のHDD本体を作っているメーカーは数社しかありません。 ですからケースの機能(冷却性や速度)で選んで問題ありません。 HD-SG3.0U3BK-D http://kakaku.com/item/K0000834567/ のようなケース入りか KURO-DACHI/CLONE/U3 http://kakaku.com/item/K0000357665/ のようなHDDスタンドに裸のHDDを差し込むという方法もあります。 HDDの差し替え、コピーが容易なのが特徴です。 また、ケースに入っていないHDDが使えることで安くHDDを手に入れられます。 ST3000DM001 [3TB SATA600 7200] http://kakaku.com/item/K0000313507/
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
外付けケース、センチュリー三代目冷やし系HDD検温番 SATA6G CLS35EU3BKF6G 4800円。 http://kakaku.com/item/K0000679072/ HDD、Western Digital、WD20EZRZ-RT [2TB SATA600 5400]、5918円 http://kakaku.com/item/K0000816700/ この組み合わせが最強じゃないかな。間違っても出来合の外付けHDDを買っては駄目です。韓国製HDDを使っていて、すぐ壊れます。
- muuming2001
- ベストアンサー率23% (202/847)
2.5インチHDDを買って ケースを買って これでポータブルHDD 外部電源いりません。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
外付けHDDと言えば、バッファロー、アイオーデータ、東芝ぐらいでしょうが、バッファローが知名度が高いようですね。 外付けHDDは外見に比べると内部が複雑なのだそうで、データが読み書き出来なくなるトラブルがしばしば報告されています。USB端子でデータの送受信をおこなっている関係なのでしょうが、トラブルが少ない光学ディスクとは設計が違うのでしょうね。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
tales9898 さん、こんばんは。 予算一万円ですから、私から特に問題はありません。よっぽどジャンク品でないぎり、Windows 7のPCを買い替えを見越して、容量重視で4TBくらいのを購入しましょう。後はWindows 7のPCですが、そろそろ変え時なのではないでしょうか?
- YESNO555
- ベストアンサー率20% (51/251)
外付けハードディスク買う時のポイントは 中身のHDDと冷却です リンクにあるようなメーカでもないけど提供会社のはファンもないし ケースも粗悪で中身のHDDも廉価版のサムスンが多い 当然長持ちはしません ケースを独自で買う もちろんファン付き HDDは信頼ある物を買う 日立とか 自分で組みたてて完了です うまく買えば1万で収まります 外付けハードディスクの用途で考えるとバックアップとかの使用が多いと思うんですが 信頼性の薄い環境にバックアップしても 安心度は低いです 単体で買うと安いですがオススメしません 後で後悔は見えてますので ケース 吟味 日立 これでおそらく今できるイイモノが1万くらいでいけます 容量増やせば高くなりますが 自分の用途に合った容量を選んで下さい
- ada-596-3n
- ベストアンサー率22% (828/3652)
バッファローの製品が良いと思います。 説明書が分かり易くて、初心者でも扱い易い製品を出しています。 *結論*バッファロー製で予算内で容量の大きい品 ですね。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
予算が決まっているのなら、予算内で買える最大容量のものでいいと思います。 自宅でLANを構築していて、ノートPCの側に外付けHDDを置きたくないのならNASでも良いとは思います。 NASなら、複数のパソコンから同時に読み書きできて便利ですけど、読み書きの速度はLANに依存するので、USBでパソコン直結よりかなり遅くなります。 だから、最初のデータコピー(多分ものすごい量になりますよねw)には相当な時間を見ておいたほうが良いです。 NASのもう一つのメリットとしては、DLNAサーバー機能搭載機種なら、NASに保存してある動画や音楽、写真をスマホやタブレットでも再生できるということ。面倒な接続設定は不要なので手軽です。 ※DLNAアプリをインストールすれば。 私はUSB接続のHDDもDLNA機能搭載のNASも両方使用しています。 パソコン名が複数台あるし、タブレットもあるので重宝してます。