- ベストアンサー
これはノートンを名乗る偽の警告でしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (10)
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
回答No.10
- kiyowake1
- ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.9
- 麗 李(@reisinki)
- ベストアンサー率45% (125/274)
回答No.8
- 麗 李(@reisinki)
- ベストアンサー率45% (125/274)
回答No.7
- ketsuro8da
- ベストアンサー率31% (183/586)
回答No.6
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.5
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
回答No.4
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.3
noname#239865
回答No.2
- ada-596-3n
- ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.1
お礼
まさにその通りです。過去に経験したにもかかわらず、無料で動画のデスクトップキャプチャソフトを入れてしまいました。しかも2つほど。カスペルは反応したように思いますが、HULU無料期間中に、いつ消去されるともわからぬ動画ですから、キャプチャしたいドラマがありまして大慌てでインストールしました。Game DVRではなぜか動画がモニターに表示されなかったので、AG-デスクトップレコーダー、AGMDecoder、AGMPlayer を恥ずかしながらインストールしました。ついでですが、なぜかカスペルスキーの調子が悪く、”スクリーンショットの撮影からの保護が無効です”がどうしても解消されないこと、IEを閉じるとなぜか、IEに異常が生じましたといった内容の表示が現れること、カスペルだから仕方がないのかもしれませんが、スクリプトエラーが出るわでるわ、そんなわけで、Win 10をリカバリー(初期化)してまっさらにします。そこから立て直しです。