画像ファイルを加工したウィルスをブロックするには?
なんだか最近はウィルスに感染したままネットワークにログインする困り者が多くて、サーバーの負荷が高くなってホントに参っちゃいますね。
さて、次のウィルス
・Webページ上のスクリプトを利用したウィルス
・メールの添付ファイルを利用したウィルス
・プラグインを利用したウィルス
に関してはできる限り対策を施して、ウィルスには一度も感染していないのですが、
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/b/blue.mountain.virus.hoax.html
↑ここによると、
「アンチウィルスの研究者達は、コンピュータ ウィルスが画像を介して広まることはあり得ないことを何年も前から知っています。」なんていう記述があります。
が、最近は透かしの入った画像が増えてきて、本当に画像を介してウィルスに感染することがないのか疑心暗鬼です。
そこで質問です。
1.画像を介してウィルスに感染することはないのでしょうか?
2.ブラウザに表示されるJPEG,GIF,PNG等の画像ファイルを利用したウィルスに対する良い対策があるのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 全てスキャンしました。 ウイルスブロッカーでは不正広告の侵入は防げないのですね。 これからもご指導の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。