- ベストアンサー
時間指定侵入禁止区間で頻繁に警察が取り締まりをしている理由
- 駐車場のすぐ横がスクールゾーンになっており、時間帯で侵入禁止区間になっています。
- 頻繁に警察が取り締まりをしており、多くの違反者が捕まっています。
- 一度青切符を切られた経験を持つ質問者は、交通指導の必要性を感じていますが、警察の対応に不満があります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
警察を定年退職にした友人に聞いてみました。 まず、学校新設などに伴い、新たに進入規制を行う場合は、看板設置や警官での誘導を含め、相当期間は指導は徹底するそうです。 次に取締りですが、これは明らかに違反する人間は「その地区周囲の人間」で「規制を承知」で「違反を承知」とのことです。よって、進入口で指導をしてもその日限りで、翌日にはまた通行してくるそうです。取締りの多くも通学路にも関わらず、早い速度や違反車両が多いところを重点に町会や市町村の要望から決めているそうです。 よく、警察はノルマの為の取締りと言われる事は、無いとは言いませんが、それよりもその通学路等で児童の人身事故が起きることがつらいことであり、最優先事項との事です。
その他の回答 (5)
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (733/4702)
56歳 男性 私の通勤先 東京 品川にある道路も進入禁止がわかりにくい為 一方通行に進入して掴まる車が多いです。 よく見ると明らかに一方通行と分かるのですが、初めてだと わかりにくい様です。( 進入禁止マークが高い所に設置してあり、車のフロントから 見えにくい) 最近は警察が進入禁止を示す、立て看板を置きました。 警察の生活課に相談すれば対応してくれると思いますよ
お礼
ありがとうございます。 警察が対応してくれますかね?? 訴えるだけ訴えてみようと思います!
- suiton
- ベストアンサー率21% (1110/5263)
指導だけで済めば、警察が居なそうだから通ってしまおうと考えるだけで、何の抑止力にもなりません。 何の裁判を起こすのですか。知りつつ違反をして勝てるとでもお思いですか。
お礼
勝とうと思ってするのではなくて、私の思いを聞いてほしくてしたいのです。だって普通に話してたんじゃ、ちゃんと聞いてくれもしないでしょ? それだけです。
- kuzuhan
- ベストアンサー率57% (1585/2775)
交通標識を確認しないほうが悪いんです。朝急いでいるから信号無視してもいいのか?って言っているのと同じです。 裁判で何を争うのかわかりませんが、民事訴訟であればどのような理由であれ裁判を起こすことができます。 裁判を自分で起こすつもりなら別ですが、たいていは弁護人を雇うことになるでしょうから、弁護士に相談なさってはいかがでしょうか。 もしかしたら賛同してくれる先生がいるかもしれません。賛同されなければ「無理」と返されるだけです。
お礼
信号無視であれほどの人が捕まってるのはみたことありません。それだけたくさんの人が見落としてしまう、指標に問題があると思っています。人間個人の注意は必要ですが、人間は完璧ではないので、多数の人が見落とすなら環境を変える必要があると思います。それが事故防止にやがてつながると思うのです。そこに目を向けず、違反してお金をとるということしかしてない警察に疑問を感じるのです。弁護士を雇ってまでお金をかけてするつもりはないですが、弁護士雇わずに裁判ができるならしたいと思っているのです。ありがとうございます。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
警察はことを起こらないようにするためには動きません。 事が起こってから後始末をするだけです。 反則金はノルマがあるという噂もあるし、 飲み会の足しにするという噂もあります。 法律では国庫に入りますが。
お礼
交通指導は警察の仕事ではないのでしょうか。ほんとうに毎回何台もつらなって捕まっています。これだけ捕まるのだから、何か対策しようとは思わないのですかね。ほんとに腹がたちます。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
裁判に訴えるのですか。それは無理です。この程度の事は裁判所が出る 段階とは違うと判断され、告訴状さえ受理されないでしょう。
お礼
裁判にかけられない可能性のほうが大きいですか?もしもまた青切符切られたさいに、反則金を納めず、送検してもらっても無理でしょうか?毎週のようにたくさん捕まってるのを見るたびにイライラしてきます。
お礼
ありがとうございます。 指導など最初はしてるのですね。確かにスクールゾーンなので目的は子供達の命を守るため。というのはよくわかります。でも警察も のほうも指導の努力はしてほしいと思っています。ご友人に聞いていただきありがとうございます。