• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Wi-Fiルーター(アクセスポイント)の電波が弱い)

Wi-Fiルーターの電波弱い問題について

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiルーターの電波が弱くて困っていますが、原因がわからず質問させていただきます。
  • 現在住んでいる場所と実家の電波状況が逆で、アクセスポイントのある部屋でも電波が弱い現象が起きています。
  • 機器不具合の可能性もあるが、環境の問題や上位モデルのルーターで解決できるか考えています。また、NEC・ASUS・NETGEARの上位モデルについてもアドバイスをいただきたいです。

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15950/30567)
回答No.5

他の方が回答されていますが http://www2.elecom.co.jp/network/wireless-lan/column/wifi_column/vol08/ とか読まれてみては? また「前回のバッファローのも」「気付いたらac規格及び5GHz電波を扱うNECのエントリーモデル」この2つルーターの詳細な型番を書いた方が良いです。 製品によりますが電波の出力数が電波法の上限値いっぱいの物や上限値の半分程度の物など色々あるので。 NECのルーターはWG800HPとかWF800HPとかでしょうか。 これまた他の方が回答されていますがハイエンドモデルの無線LANルーターを買ったとしても電波の届く範囲など電波の出力数の上限決まっているので状況が劇的に良くなる可能性はないとは思います。まぁ内蔵のアンテナの性能や外部にアンテナが出ている製品だとアンテナの方向などを調整することで多少は良くなることはありますがそんなに期待はできません。 >2.4GHz・5GHzともにアクセスポイントのある部屋でさえ、切れやすい、 >電波が弱い、という状況になってしまっています。 部屋の大きさはどの位でしょう。6畳ぐらいの部屋で無線LANルーター(アクセスポイント)が目と鼻の先と言うか見えている状態なら何か他の要因で切れやすい・電波が弱い可能性はあります。だだ2.4GHz・5GHz両方ともって言うのは少し解せません。 2.4GHzだとワイヤレスキーボード・マウスやBluetooth機器その他が使う帯域なのでそれらの影響で速度低下を招いた入りはします。5GHzの場合にはそう言う事が起きにくいのではずなので。(5GHz帯を使う無線機器って言うのが少ないですから)

d-daisuke
質問者

お礼

ありがとうございます。先の回答で書かせていただいた事と重複しますので、省略させていただきます。 私も、2.4GHz 5GHz関係ない、というのは、ちょっとショックでした。まあ、他にも原因はありそうなので、皆様のお話を参考に試してみます。ありがとうございました。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

WiFiルーターから、使用する場所までの環境が書かれていません。 WiFiに使用される電波は、超短波で、遮蔽物に大きく左右されます。 建物の壁があるだけで、電波は弱くなっていきます。 まず家訓んすることは、WiFiルーターがある場所ではどうなのか? 正常であれば、電波が弱くなっているということになります。 入門機は、ワンルームなどの狭い部屋などで使用することを想定していて、出力を抑えていたりします。 高い機種になると、ビームフォーミングなどを行なって、電波の指向性をもたせて、その方向には多少ですが強くなるようなものもあります。 NECは、業務用は良いのですが、家庭用は、あまり良くない印象があります。 ASUS、NETGEARはあまり使ったことがないです。 設定がわかる人なら、コレガは良いのですが、生半可な知識で設定をいじると、ドツボにはまり、めちゃくちゃになりますので、最低限の設定で使うか、やめたほうが良いかも。 でも、ここは、大手有名メーカーの一般向けサブブランドなので、ものは確かなのですけどね。 IOデータは、比較的簡単なのですが、設定の自由度がない。 バッファローは、そこそこの一般向けというような感じですね。 エレコムは、他メーカーのOEMなので。 ルーターから使用する場所までの間に距離や遮蔽物があり、電波が届きにくくなっているのであれば、途中に中継機を置いて中継するという方法もあります。 細かい状況がわからないと、何を進めて良いかというのもわかりません。 最低限、電波が弱いのか、距離はどうなのか、途中に部屋がどれくらいあるのか、家の作りはどうなのか?などがわからないと、なんとも言いようがありません。 モバイルルーターを使って電波が入りにくいというのでなければ、そもそもの、難視聴地域などは、全く関係ありません。 電波は、あくまで送信機と受信機の間の話だけであって、全く周囲の電波が入らない電波暗室の中に居たとしても。同じ部屋の中に、WiFiルーターと、パソコンがあれば、その間では通信はできるのですからね。

d-daisuke
質問者

お礼

すみません、情報不足で失礼しました。 大体は先のお礼で記載しましたので省略します。 機器については、私自身が、NETGEAR、NECの順で相性が良いようで、ASUSはシスコのルーターみたいに難易度高そうなのが面白そう、と思ってしまっていました。 いずれにせよ、買い換えは不要そうなので、また帰省時にでも色々参考にしながらやってみます。ありがとうございました。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5292/13827)
回答No.3

まず、Wi-Fi(無線LAN)はよくて数十メートルくらいしか電波の届かないモノですから、地形や地理的条件は関係ありません。 そのアクセスポイントがモバイルルーターで、携帯回線側が繋がらないと言う事であれば地理的条件(基地局との位置関係)が影響しますが、書かれている内容からするとアクセスポイントはブロードバンドルーターで光回線やADSL等で利用されているのではないかと思いますので、関係ないものと思います。 アクセスポイントを置いた部屋の中で、パソコンやスマホのWi-Fiが途切れたり電波が弱い場合は、他の無線機器との混信や高圧送電線による電波障害などを疑う必要があります。 (まぁ基本的な事として、アクセスポイントの周囲に電波を遮断するようなモノがあるとダメですが、その辺りは適宜確認されているかと思いますので) 高圧送電線が家のすぐそばにあると、送電線から出る電磁波の影響で電波を使う機器に影響が出て通信が不安定になります。 その場合は、基本的に諦めるしかありません。 他の機器との混信ですが、よく言われるのは電子レンジの使用ですね。 電子レンジはWi-Fiと同じ2.4Ghzの電波を使用しているので混信の可能性がありますが、余程粗悪な電子レンジでない限り外に漏れ出る電波は小量です。 あとは、同じ家の中にアクセスポイントが複数あってチャンネルが同じだったり近かったりすると混信しますし、お隣の家が近いとお隣の家のWi-Fiと混信する可能性がありますので、チャンネルを変更する等して状態が変らないか確認してみるといいでしょう。 Wi-Fiのアクセスポイントに「高出力」と言うものは存在しません。 電波法の規定で出力が制限されていて、殆どの製品は出力上限ギリギリになっています。 アンテナの利得が良くて受信感度のよい製品は存在しますが、アクセスポイントのそばでも通信が途切れるのであれば、買っても無駄だと思います。

d-daisuke
質問者

お礼

高圧送電線は確かにま隣ではないものの、1~2km以内にあったかと思います。それですかね。 あとは先にも記載しましたが、ケーブルネットのモデムが近くに設置されています。 高出力という発言、すみません、ちょっと表現を間違えていたと思います。電波の届きにくい所も届きやすくなる、という技術を搭載した機種が上位モデルであったかと思います。それの事を指していました。恐らく長さは変わらず、届け方だとか、アンテナ数だったりの事かと思いました。 差し当たりは、また帰省時にでも可能性を試してみて、駄目なら送電線の影響かも、という事で有線を検討してみます。 あ、ちなみに、ここまでのお礼で忘れてましたが、Y!mobileの502HWは安定して接続出来ていました。また、自宅のWi-Fiが安定しなくて、仕方ないと思った時点で電源を入れたので、502HWが邪魔したということは無いかと思います。

回答No.2

  Wi-Fiは電波法により最大出力が10mW以下と決まってます。 この出力では見通しの良い、一切の障害物が無いところで100m程度しか電波は届きません。 だから、Wi-Fiは屋内でしか使えず、一般的家屋でも1階と2階の通信でも不安定になる場合があります(壁や床が障害物になる) ですから、山間部だ都会だは関係有りません。 1階にルーターがあり、2階でスマホの利用が不安定な状態ならWi-Fiの中継器を置くことを考えましょう。 そもそも、出力に関しては電波法で最大が決まっておりどこの製品を買っても大差はありません。  

d-daisuke
質問者

お礼

ありがとうございます。すみません、先のお礼と重複するので省略しますが、むしろ問題なのは、同室内かつ障害がない1m以内での話なので、コンバーターは不要かなと思っています。 電波法云々に関しても、何となくは理解していましたが、改めて参考にさせていただきます。とりあえず、買い換え以外の方法がなくはなさそうなので、また模索してみますね。ありがとうございました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

Wi-Fiルーター(アクセスポイント)の電波が弱いという可能性は少ない。 電波の強さは、パソコンをWi-Fiルーター(アクセスポイント)の近く(1m)に持って行けば確認できる。通常、木造の家では、10mが利用範囲で、鉄筋だともっと利用範囲は狭い。 無線にする前に有線で確認する。無線は有線よりも通信速度が速くなることはない。 ネットワーク自体の不安定が原因の可能性がある。モデム、ルーター、配線等の老朽化が原因の可能性もある。通信速度テストを行い、契約された速度の33%以下なら契約会社に電話して来てもらう。特にケーブルテレビ会社との契約の場合はモデムが怪しい。

d-daisuke
質問者

お礼

すみません、こんなにたくさんのご回答を頂戴できるとは思わず、少々戸惑いと混乱をしています。変な発言になっていましたら申し訳ございません。 また合わせて、情報不足でしたことお詫び申し上げます。 地域柄、まあ田舎なもので、J-COMなどの大きいところではなく、失礼ですがエリアは広いのに営業所が一ヶ所くらいしかないところのケーブルテレビでインターネット回線とテレビケーブルを引いているようです。 自宅は木造です。また、有線も遅いですが、当たり前ですが電波が途切れるということはありません。 機種名は申し訳ありません、現在未確認のため分かりかねますが、見た目と形状と購入時期(半年以内)からして、現行または一つ前のac対応エントリーモデルかと思います。私もたまに電器店に行って見ていて、現住所にあるものがスラッとしてるのに対して、第一の方にあるのはちょっと太っていて、電器店でも、エントリーはデブだなー、と見ていたので、そんな感じかと思います。 次に利用環境ですが、アクセスポイントと同じ室内で間に障害物のない状態で1m前後の距離で、私のXperia XZと繋いで、急に電波表示が弱くなったり、繋がらなくなって、という状態が続いて、一度接続解除して再接続するとまた繋がるが、すぐ繋がらなくなる、という状況で。 その際、例えば前回帰省時には、父がスマホを新たに買っていたので、それを設定するために繋いでいたのと、父が別室でWindows PC(10)を使っていたのが同時接続で、それが関係するのかな、と思って、後にXZのみで試しましたが、変わらなかったので関係ないかと思います。そもそも、直近の機種で同時接続が出来ないとか2~3台とかあまり聞いたことがないですし、父はそれこそ電器製品が好きでも詳しくないので、ルーターであえて台数制限するなんて、わざわざしてないでしょうしね。 あと、忘れていたこととしては、ケーブルテレビで来ている線の繋がったモトローラ製モデムから、約1m程度離れたところに、NECルーター(APモード運用)が設置されています。それが原因だったりもするでしょうか。 現住地の方は、フレッツのレンタルモデムルータ(光ネクスト・フレッツテレビ対応)のま隣に、同じくNECルータ(APモード)を置いているので、まあいけないと思いつつも置き場もなくそうしていて問題なく過ごしているのですが、光回線とケーブルの回線の違いなんかもあったりするのでしょうか。確かADSLなんかは、だめなのでしたっけ。 すみません、差し当たりは皆様の回答を拝見しても、ルータや土地環境のせいではないので、買い換えだけは無駄そうなので少なくともやめるようにします。ありがとうございます。