• ベストアンサー

どうしたらいいですか?

夫が現在抗がん剤治療を受けていて一時退院中です。自宅での療養で特に注意することはなんでしょうか?洗濯などは夫のものは家族と別にしなければいけませんか? 愚問ですみません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

なぜ洗濯物を分ける必要があるのですか?洗ったら全部きれいになるのだから 分ける必要がありません。 自宅療養で気をつけることは風邪など他の病気にかからないことです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.1

愚問から答えると 「がんは移る病気ではない」ので 洗濯物は一緒でも構いません しかし、子供たちは嫌がったり いい気がしないかもしれませんから 子供の分は別にして洗濯すると いいでしょう。 それと「励ましてください」 本人も抗がん剤を飲んでいるから 気落ちしているでしょう さらにもう1つご主人がしたい事を させてあげましょう 例えば丸山ワクチンを投与したい と言うならまずは反対せず 出来る出来ない関係なく とにかく肯定はしてあげるべきです。 少しでもプラス思考になれば 身体もがんに対する抵抗力が 出てくるはずですよ。

baabachan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。我が家は二人暮らしなのですが、夫は私の洗濯物と自分の洗濯物を一緒に洗うと自分の病状に悪影響があると思ってるみたいです。 なんかちょっと悲しいですね… 病気がわかって5ヶ月、やりくりしながら頑張ってきた(自宅と病院が遠い)のに、ちょっと悲しくなってしまいました。 お礼になってませんが、回答を伺って安心しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A