• ベストアンサー

日本が小国を経済支援する意味

って何なのですか? 例えばモザンビークとかバングラデシュとかに支援するのだったら そのお金を日本の少子化対策などに使ったほうが国益なのではないですか 中国やアメリカなど大国に献金してそれなりの政治的な見返りをもらうとかなら 価値はあるかもしれませんが こんな小国に日本を犠牲にしてまで支援する必要はあるのでしょうか もちろん財政的に余裕があれば問題ないかもしれませんが そんなに余裕はありませんよね

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

先行投資の意味合いがあるでしょうね。 中国の援助が激しくなり、援助での味方作りに躍起なのでしょう。 そこでの事業が始まれば、日本から関係者が派遣されそこでゼネコンなどの儲けになります。 ただ、大盤振る舞いしすぎな面もありますね。 バカの安倍は海外には優しいが、もっと国内にも目を向けないと、海外援助ばかりで振り返れば国民がいなくなってた、なんてことになり兼ねませんよ。

その他の回答 (6)

回答No.7

軍事的支援は日本は認められてないので 国際貢献するには金を出すしか無い 国際貢献なんてしなきゃ良いじゃん と思うかもしれませんが それだと国際社会から避難轟々 日本は国内で使う財政と外国を支援するための財政は別々なので 別に外国を支援しても国内財政に影響は出ません

  • ggggzzzz
  • ベストアンサー率8% (22/245)
回答No.5

効率。日本政府が自国の少子化対策に出さなくてはいけない金額とモザンビークに出す金額とが相当ちがうのかもしれませんね。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.4

こんな小国に日本を犠牲にしてまで支援する必要はあるのでしょうか    ↑ 経済的、政治的に見返りがあると、 計算しているからです。 千億支援して、2千億の見返りが期待できると 計算しているのです。 ベトナムなどは、日本が積極的に経済援助して きましたので、日本企業がスムーズに投資できる 環境が整っています。 ベトナムの第一外国語は、英語でなく日本語です。 小国でも、国連の議決権は一票です。 常任理事国入りを狙っている日本としては 援助しておくだけの価値があります。

  • 4237438
  • ベストアンサー率28% (278/974)
回答No.3

お気持ちはよくわかります。 昔を振り返ってみましょう。 日本が後発国でありました。 お隣の中国は何と! 紀元前に秦の始皇帝が万里の長城を作りました。 凄いですね。 紀元前なんて日本はな~んにもありませんでした。 中学時代に習いましたよね、大化の改新虫五匹って。 大化の改新でさえ645年ですから文明において千年以上の差がありました。 遣唐使を送って中国の文化を習いました。 織田信長の時代もそうです。 ポルトガル人がやってきて日本に西洋文明を伝えてくれました。 日本には当時のポルトガル語がたくさん残っています。 パン、ピストル、カステラ、天ぷら、こんぺいとう、キリシタン、ビードロ、 戦後、焼け野原となった日本を復興させたのはアメリカの寛大な占領政策でした。 中国やソ連などに占領されていたら日本はどうなっていたでしょうか? 中国に占領されていたら共産主義となっていたでしょう。 ソ連ならもっとひどいことになっていました。 中央アジアに強制的に集団移住させられて、日本には大挙して暖かい土地を求めるロシア人が押し寄せ日本ではなくなっていたでしょう。現に樺太に残ったコリアンたちは中央アジアに強制移住させられました。 アメリカは寛大でした。アメリカ人だって何十万という戦死者が出たのに日本を復興させてくれました。 日本は貿易立国ですし、大事な石油は日本にありません。助け合って世界は生きています。 日本は先進国の一つとして特にアジアは日本が存在する地域ですから積極的に援助して世界から尊敬される国となるべきと思います。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.2

日本はモザンビークとかバングラデシュより余裕があるのです。 細かい事情は知りませんが、 向こうは電気だって満足にない。日本でそんなところはない。 電気がなければできないことが多いのは想像できますよね。 日本で電気がなかったらどれだけ困るか。 一度、モザンビークとかバングラデシュの歳入・歳出を調べてみてはいかがですか?

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.1

正しく、その通りです。・・・で、何で”他国の事等アレコレ経済支援・・解りません。

関連するQ&A