- 締切済み
薬の耐性はどのくらい飲むとでるのでしょうか?
よく同じ薬を長期で飲むと 耐性がついて効かなくなるとききました。 一体どの程度の期間飲むとそうなってしまうのでしょうか? どんな薬でもそうなるのでしょうか? 今胃の粘膜を保護する薬を一か月飲んでます。 ㇾパミピドです。 飲んでると楽ですが、耐性がつかないようにそろそろやめようと思ってます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kashimaj
- ベストアンサー率10% (23/228)
回答No.4
薬にもよるし、体質にもよります。 処方された薬ならお医者さんからもらったぶんは飲んだほうがいいかと思います
- sugiraito
- ベストアンサー率11% (32/289)
回答No.3
やめるのは医師と相談しましょう。勝手にやめるのもよくないときがあります
- akiye2
- ベストアンサー率27% (160/573)
回答No.2
向精神薬のセパゾンを30年服用してましたが、耐性はできず依存性もなかった。 正しい医師が処方した薬は服用する、それが治療の原則です。 処方が間違っている医師が多いのは事実ですが。 患者は病と薬を理解して正しい治療を受けられるように努力しなければならない。 その結果、医師と病院は淘汰されて行く。
質問者
お礼
出ない薬もあるのですね 安心しました。 かんしゃします
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1
薬剤の体制が出るのは、向精神薬など一部の薬剤です。 ㇾパミピドでは、そのような報告はありません。 適正な量を使っていれば、心配ないでしょう。 どうしても心配ならば、担当の医師にご相談ください。
質問者
お礼
ありがたいご意見ありがとうございます!
お礼
すみません…間違えてしまって… 改めまして感謝します
補足
ありがとうございます!