- 締切済み
薬の長期連用とはどのくらいの期間をいうのか?
薬の箱には「長期連用は避けてください。」という 注意書きがありますが(飲み薬や点鼻薬など) どのくらいの期間を指しているのでしょうか? 例えば花粉症の時期だと飲み薬はかかせないと思いますが その2,3ヶ月ぐらいは飲み続けて平気なのか また胃の調子が良くない時に市販の漢方薬を長期に飲み続けて 平気なのか そういうのがいまいちピンと来ません。 明確にこの位ということが書くことが出来なかったり するのでしょうか? 薬剤師などの詳しい方 もしご覧になりましたら よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ota58
- ベストアンサー率27% (219/796)
回答No.2
長期連用を避けるのは、違う病気ということもあるから受診をしてください、ということです。 花粉症と思っていても、風邪、肺炎、気管支炎、副鼻腔炎、結核、肺癌などの病気があります。 肺炎ならほっておくと死んでしまうこともあります。 結核なら家族他にも感染もします。 胃の調子が悪いと思っても、胃潰瘍、胃癌かもしれないし、とにかく薬の副作用を起こすのも心配です。 生兵法は大疵のもと、ということです。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1
薬により違いがあります. また当人の症状程度にもよります. まあ,概略,1ヶ月を目安に考えます. 飲んでいて調子よければ継続するし,効果無いなと感ずれば止める事です. また,飲んで居て,変った症状が出れば飲むのを止めます. 只なんとなく,漫然と2~3ヶ月も継続してしまうのだけは止めます.
質問者
お礼
現在は花粉症の時期ぐらいしか飲んでませんが それでも副作用が気になって2日に1回とか 鼻づまりがひどいときだけ飲んでいるのが現状です。 そうすると薬がすごく余ってもったいないです。 胃も悪くなりそうですし。 ありがとうございました。
お礼
副作用は大変気になるところです。が例え病気になったとしても 自然に治るだろうと安易に考えて、全く病院には行っていないのが 現状です。時間は作れるんですが行こうという気に全くなりません。 そういう人、多いと思います。 ありがとうございました。