- ベストアンサー
会社の住所に建物名は必要ですか?
引っ越して住民票を移すのですが、普通のコーポのような建物です。聞くと建物名は住民票に記載しなくても良いということなのですが、 ゆくゆくはその部屋で会社を起こす予定です。会社の登記の際、住所の建物名は必須なのですか?号室だけではだめなのでしょうか?さすがに会社の住所が○○コーポ○号室では恥ずかしい気がするので、せめて号室だけでやりたいです。 住民票に建物名を記載したら、会社の住所にも建物名を記載しなければならないでしょうか?ならば住民票に建物名を記載しないことも検討しています。宜しくお願いいたします。
質問者が選んだベストアンサー
>住民票に建物名を記載したら、会社の住所にも建物名を記載しなければならないでしょうか? 必ずしも、その必要はありません。 例えば、住民票に記載された住所が「東京都足立区A町一丁目2番3号 どくだみ荘101号室」となっている場合、法律上の住所は「東京都足立区A町一丁目2番3号」の部分です。「どくだみ荘101号室」の部分は、いわゆる「方書」といって郵便物の配達等の便宜のための付加的な事項です。 会社の登記簿には「本店(いわゆる会社の住所)」と「代表取締役の住所」の双方が記載されますが、住民票の記載が「東京都足立区A町一丁目2番3号 どくだみ荘101号室」となっている方が代表者として会社を設立して、当該会社の本店及び代表取締役の住所を「東京都足立区A町一丁目2番3号」とすることは差し支えありません。
その他の回答 (2)
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3099/6966)
> 聞くと建物名は住民票に記載しなくても良いということなのですが、 建物名等は、「肩書」と言います。 本籍や、住民票では、建物名などの「肩書」の表示はありません。 「肩書」などが必要なのは、郵便配達や、宅配便配達や、事件・非常時などの警察・消防などの駆けつける時です。 郵便配達や、宅配便配達の人が、間違いなく正確に届ける時は、「肩書」を目標に配達します。 事件・非常時の固定電話からの110・119番の通報の時は、警察・消防が高機能受付台ならば、契約電話会社に登録の、住居表示番号・番地と、「肩書」まで表示します。 警察・消防が事件・火事などでかけつける時は、住居表示番号・番地で、おおよその方向・方角で行きますが、近くになると「肩書」を目標物に駆け付けます。 火事の場合は、消防車に備え付けのFAX等の画像通信機で、「肩書」の建物等の構造図・見取図や、「肩書」の建物の付近の地図等を送受信して、放水、不明者の捜索、周囲の立ち入り規制等の参考にします。 ですから、本籍・住民票以外の書類に住所を記入する時は、郵便・宅配便等の正確に配達、また、事件・火事等で早急に駆けつけて欲しいならば、「肩書」の建物等の名前、フロア名、部屋番号等は正確に書いたほうがいいですね。 ----------------------- 質問の趣旨と関係ないですが、参考に。 110・119番の緊急通報で、携帯・スマフォからならば、携帯・スマフォにGPSの機能が有れば、GPSの位置情報も一緒に送信されて、警察・消防が高機能受付台ならGPS位置表示をします。 また、固定電話も、携帯・スマフォも「非通知」で110・119番の緊急通報(118番の海上通報も含む)しても、契約の電話会社のプログラムソフトで、「強制的に番号通知」をします。 もは、いたずら・無言・間違い・故障等で緊急通報に接続すると、電話番号と場所が分かるので、警察・消防が緊急の事案として駆けつけるか、または、緊急で駆け付けなくてもアトで警察・消防から電話がかかってきます。
お礼
とてもよくわかりました!誠に有難うございました!!
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
登記にコーポ名や号室は不要です。 ですが、普段使いにはコーポ名は不要でも、号室は必須ですよね。 でないと郵便物さえ届きません。 1丁目2番地3号 xxxコーポ101号室 ↓ 1-2-3-101でOKでしょう
お礼
誠にありがとうございました!
お礼
すごくよくわかりました!誠に有難うございました!