- 締切済み
年末調整について教えてください
今現在勤めている職場を12月20日までで退職します。 給料は、毎月25日に振り込まれます。 ボーナスは12月10日前後と事ですが、おそらく頂けないと思います。 退職が微妙な時期なので、事務に確認してもして頂けるかはっきりしなくて… 自分でする可能性が高いので、年末調整の仕方を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- f272
- ベストアンサー率46% (8477/18147)
> ボーナスは12月10日前後と事ですが、おそらく頂けないと思います。 それは会社の規定次第です。普通は支給日に在籍していれば支給されると思いますよ。 > 退職が微妙な時期なので、事務に確認してもして頂けるかはっきりしなくて… これは会社が年末調整をしないかもしれないということですか?会社は年の最後の給与を支払うときに年末調整をしますよ。それが会社の義務です。それともいい加減なことばかりをする会社なのですか? > 自分でする可能性が高いので、年末調整の仕方を教えてください。 年末調整は給与を支払う人がするものであって,給与を受ける人はできません。 年末調整だけでは所得税が還付されないと思っているのなら,確定申告をしてください。
- 850058
- ベストアンサー率40% (329/817)
会社によりますが、ボーナスについては、原則として 支給時(10日前後)に在籍していれば支払われるはずです 会社が労働基準監督署に届け出ている勤務規定に その内容が書いてあり、支給後の退職とは関係ありません。 ただし、勤務規定の無い様な個人企業は別ですが。 年末調整については、現在勤務しているの会社が給与から 税金を源泉徴収しており、年末調整手続きも会社が行います。 万が一出来なかった場合、翌年の2月15日以降に税務署に行き 確定申告の手続きを自分で行います。 事前に各種支払い証明書、所得証明書が必要なので 一度税務署に出向き、必要書類を確認して下さい。 確定申告をすれば、年末調整と同じです。 年末調整は、今年度の申告を当年度の12月に行います。 確定申告は、前年度の申告を翌年の2月15日~3月15日の 期間に行います、年末調整で漏れた所得や、給与所得以外の 所得があれば、給与所得者でも申告できます。
個人で年末調整は絶対に出来ません 年明け早々に税務署で相談