はじめまして♪
新鮮で安いバナナ、、、あり得ませんねぇ。。。(残念)
安価で多量に栽培されていた地域の生産量が激減し、いままで生産していなかった高地で栽培を行い始めていますが、道路を造ったり灌漑用水等のインフラとかで非常にコストが高く成り、その結果日本への輸入量が激減しているのです。
さらに同国は人口がどんどん増加していて、将来的には日本より人口が多く成ると予測されています、そのたけ「国内需要」も増えていますし、益々価格高騰が続いて行く可能性が高いので、他の国から安価なバナナを輸入している、という現状は、変わりそうもないのでは??
「安価で多量に栽培されていた地域の生産量が回復」できれば、十分可能性もあるのですが、バナナ特有の伝染病の根絶がかなり難しいらしく、未だ解決出来ないようですし。。。
さらに「輸送コスト」が低く出来る近隣の諸外国が買い付けてしまい、日本の商社は結果的に「買い負け」状態。
(大統領が日本に来たから、日本にだけ安く売る。。。あり得ませんからねぇ。。)
「バナナ」に関しては「今回の訪日」での、両国に大きなメリットは無いと考えてよいと思います。
お礼
ありがとうございます。