• 締切済み

動画の作成について

動画の作成初体験の者です。 とある祭りの動画を作成しています。Windowsのムービーメーカーを使って2名のカメラマンが撮影した素材を繋げたり切ったり等して町会毎の動画までは編集し終えました。その他式典等があり、総ファイル数30ファイル・各町会約5~6分の動画・容量としては総容量で23GBと言うのが現状です。全てmp4形式のデーターなので、容量が多いのは致し方無いです。以下質問なのですが・・・。 1.上記30ファイルを1つのデーターに繋いだ場合、総データー容量は増えますか?減りますか? 多分変わらないと思うのですが、少しでも減ったら助かるんですが・・・。 2.最終的はにオーサーリングして家電のブルーレイプレイヤーで見られる状態にするのですが、現 状でオーサリングした場合データーはどれ位増えると想像されますか?または減りますか? 3.出来れば出来上がりを1枚のブルーレイディスクに収めたいのですが、家電のブルーレイプレイ ヤーで2層式のブルーレイディスクは読めて見れますか? 4.最終的な出来上がりですが、MPEG4形式を考えているのですがオーサリングが大変ですか? MPEG2形式の方が時間的にも楽ですか? 以上動画の編集初心者過ぎて解らない変な質問をしていると思いますが、よろしく回答おねがいします。

みんなの回答

  • umimonogat
  • ベストアンサー率49% (807/1630)
回答No.2

Q1: いいえ同じビットレートで繋げばほぼ同じです。 例 1.0MBのA動画のビットレート1000kb 2.0MBのB動画のビットレート1000kb 上記2動画の結合をビットレート = 1000kbで実行すれば C動画 約3.0MB Q2: BDにオーサリングしても元データのMP4は入力用なので何も変わりません。 BD容量はMP4のビットーレートでオーサリングしてもメニュー画面などが作成され増加します。 BD1枚に焼く為には ・1層の場合;オーサリン結果出力されるフォルダ名AVCHDの容量確認し  23GB越える場合MP4を2分割しオーサリングする。 ・2層の場合;50GBなのでライテイングソフトが2層に対応してるものでBDに焼く。 Q3; 再生機器のマニュアルに必ず記載されてます。 Q4; その通りです。 参考;紹介したオーサリングソフトmultiAVCHDの最大入力ファイル数は84です。 各ファイルは自動でメニュー作成され連続再生できます(機器が連続再生に対応してる事。ほとんどの機器は対応) なので無理に繋げなくてもいいのでは!

  • umimonogat
  • ベストアンサー率49% (807/1630)
回答No.1

Q1;動画編集ソフトでビットレートを元動画より低くすれば容量は減ります。但し画質も低下します。PC全体では編集で連結した出力ファイル分だけ増加します。   (30ファイルの動画+編集連結出力ファイル) もし内蔵ハードデイスクの空き容量に影響与えたくなければ外付けUSBハードデイスクを増設する方法があります。 Q2;変わりません。ブルーレイに動画が作成されるだけです。 Q3;ブルーレイオーサリングソフト及び再生プレイヤーが2層式に対応してれば問題なし。 Q4;ブルーレイ形式(BDMV)は拡張子m2ts コーデックAVC H.264に変換されます。    MPEG2形式はDVD-Video形式です。 ※お奨めのブルーレイオーサリングソフト(無料) multiAVCHD ■インストール  http://pc81webinfo.blog.jp/archives/1006434169.html ■使い方説明動画(YouTube )  ・使い方-1 動画取り込み~エンコード   https://www.youtube.com/watch?v=GMGKYQn8lag  ・使い方ー2 トップメニュー、チャプター設定他  https://www.youtube.com/watch?v=pHVYQJOWyFk  

sionn123
質問者

補足

umimonogat 様 早速回答頂きありがとうございます。コメントが遅くなり申し訳ありませんでした。 Q1について 例えば1.0MBの動画データーと2.0MBの動画データーを編集ソフトで繋いだ場合、出来上がる1つの動画データーは3.0MBより大きな容量のデーター容量になるという事で宜しいのでしょうか? Q2について オーサリングしてブルーレイディスクに記録して家電のブルーレイプレイヤーで見られる形式に変換した場合、動画形式が現状のmp4形式とは変わります。その結果容量が増えるか減るかという事なんです。回答を素直に理解すると、10.123MBのmp4形式の動画データーをオーサリングしてブルーレイディスクに記録した場合、ブルーレイディスク上には10.123MBのデーターが出来上がると理解して宜しいのでしょうか? Q1・Q2を質問させて頂いたのは、編集結果私が思っている以上に容量が多くなってしまった為、ブルーレイディスクに記録全てを記録出来るかどうかと言う容量になってしまった為です。もしかすると繋げる前のそれぞれの動画ファイルを再編集して時間を短くしないとならないかも、またはビットレートを変換して画質を落とさないとならないかもと考えているからです。 Q3について 回答された内容はごもっともな内容なのですが、一般的なブルーレイディスクプレイヤーが2層式ディスクに対応しているかどうか知りたかったのです。PCで見る分には問題なく2層式ブルーレイディスクも読めると思うのですが、家電のブルーレイプレイヤーで「見れない」と言うクレームが一番怖いので、質問しました。2層式のディスクを使うのは視野に入れない方が無難ですか?とすれば、Q1・Q2の質問と絡みますが、個別の動画データーの容量(時間)を短く再編集しないとならないかもと言う事なんです。 Q4について オーサリングして結果ブルーレイディスクに記録した場合のデーター形式は1つしか無いのですね⁇ 以上おかしな質問かもしれませんが、再質問させて頂きました。ご教授よろしくお願いします。