- ベストアンサー
甘いものがやめられない
異常に甘い物を食べたくなります。 朝なら大丈夫かと、食パンにピーナツバターを塗った上に砂糖を振りかけたのを2枚・アイスクリーム・大学芋4個・コーンコロッケ・ピーナツバターをそのままと・・とにかく甘い物なら何でも食べてしまいます。 夜も無償に食べたくなりますが、甘い物は控えめにして・・。 食べ始めると止まりません。 甘い物ばかり何故欲しくなるのでしょう・・・。 嫌という程たべるのに・・懲りずまた食べる・・。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もしかしたら、セロトニンが少ないのではないでしょうか? 喜怒哀楽が激しかったりするのもセロトニン不足で起こりますが、該当なさるかは解りません(^^;) セロトニンは、自家製の精神安定剤の様な物で、興奮を抑えたり逆に、イライラも沈めたりします。 セロトニンは、昼間一番分泌が増えるので、昼間は甘い物が我慢出来ますが、夕方からセロトニンが減ってくると、甘い物が無性に食べたくなるのに関係しているかもしれませんね。 さらに朝もセロトニンは分泌が少ないので、食べ始めたら止まらないってことになっているのかも・・・ ちなみに、生理中を含めその前後に減少する傾向もあります。 反対に一番分泌が増えるのは、排卵期だそうです。 さらに、セロトニンを生成する元となるトリプトファンは、赤身の肉や魚に多く含まれます。 動物性タンパク質は余り摂られていないようなので、マグロ、鰹、赤身の牛肉、レバー類をもっと積極的の食べるようにして下さい。 乳製品も赤身のタンパク質にはかないませんが、トリプトファンが含まれています。 低脂肪ヨーグルト+フルーツジャムで召し上がれば、ビタミンも補給され、甘い物も食べられて良いのではないでしょうか? トリプトファンは、単体ではダメなのです。 ビタミンB6と組み合わせて初めて効力を発揮するので、低脂肪乳ヨーグルト+フルーツジャムの組み合わせにしているのです、ちなみに、マグロの赤身や鰹などは刺身で食べればB6も初めから含まれています。 また、セロトニンの分泌を促すには、一定のペース(1秒に2度)で太陽の下で運動すると効果が上がるようです。(5分以上の運動が必要な様です。) 朝は、15分程歩いて駅までいらっしゃるようなので、この時1秒に2回(かなりハイペースかもしれませんが)のペースで歩いてみるというのは如何でしょうか? 最後に、甘い物は決して減量の敵ではありません、甘い物は食べてはいけないと言う呪縛から、自分を解き放って下さい。 食べ過ぎは確かに良くありませんが、制限しすぎるのも逆に、良くありません、ましてやそれがストレスになるようでは、過食にも陥りかねません。 甘い物の上手な食べ方があるので、おまけの情報として書いておきます。 甘い物は、それ単体であれば怖くはないです。 一番痩身に良くないのが、糖分+脂肪の組み合わせなのです。 だから、どうしても甘い物が食べたくなったら、和菓子系統を選べぶ様にして下さい。 アイスクリームや、ケーキは脂肪+糖分となっているため、糖分によってインスリンが上昇し、脂肪を脂肪細胞へ積極的に送り込む働きをしてしまいます。 糖分(炭水化物)は1g辺り4Kcalですが、脂肪は9Kcalもあります。 暑い時期なので、冷たい物も食べたり飲んだりしたいですよね、そんな時は、アイスクリームより、フルーツシャーベット、かき氷(ただし練乳なし)系にすれば大分改善されます。 糖分も、果糖は吸収が遅く、砂糖等のショ糖と呼ばれる物より何倍も甘いので、満足感は得やすいです。 良く果糖は、脂肪に変換されやすいと言われおり敬遠されがちですが、それは余った時の話で、ちょっとしたおやつであれば、遙かに砂糖を直接なめるより、フルーツを食べた方が体にも良いです。 ドライフルーツなどは持ち運びも便利ですので、生のフルーツを食べられない場合でも、ちょっとつまむことは可能です。 洋菓子に変えて、できれば、低脂肪乳ヨーグルト+フルーツジャム、それがだめなら、和菓子、我慢が可能なら、フレッシュなフルーツ、それでもダメなら、ドライフルーツなどに置き換えをしてご覧になると、良いでしょう。 セロトニンのお話は結構HPを検索すると引っかかります、私の説明だけでは不安でしょうから、興味が湧いたらお読みになってみて下さい。 もっと効率の良いヒントが見つかるかもしれません。 少しでも、お役に立てれば幸いです。
その他の回答 (5)
- god-bless-you
- ベストアンサー率50% (78/156)
こんにちは。 毎日のように砂糖を多く摂取していると、何とかという所謂「砂糖中毒」を身体が起こすそうです。(ちゃんとした名前があったのですが思い出せません) 極端な例え方をすると、ニコチン中毒やカフェイン中毒みたいなものです。私も時々周期的に甘いものを異常なほど求めることがあるのですが、そういう時は本当に止まらないんですよね。 それをどうやって対処していけばいいかなんですが、「梅雲丹」というものをご存知でしょうか?名前の通り、梅を原料に作られたものらしいんですが、これを毎日少しずつ舐め続けていると体質改善が図れるらしいです。体験談を読むと、肉好きの方があまり肉を欲しなくなったり、甘いもの好きな方が甘いものをあまり好まなくなったりと嗜好が変わるようなことが紹介されています。 これは、梅雲丹に限らず、酢を飲んでも同じような変化が起こると聞いたことがあります。私は実際に試したことはないので本当に効果があるとは言い切れませんが、やはり、アルカリ性の食品というのは体質や嗜好を幾分変える性質を持っているのかもしれませんね。 もし興味がございましたら、参考URLをご覧になってみてくださいませ。 それから、甘いものを多量に摂取していると脚気に似たような症状が出易くなります。NY1231さんは脚(特にふくらはぎ)がだるかったり、つったりするようなことはないですか? 糖質が代謝される時にはビタミンB1が必要なんですが、ビタミンB1の摂取量が足りなければ糖質が不完全燃焼を起こすので脚気のような症状が出てくるという話を聞いたことがあります。もし、足がだるい、冷えるといったような症状に悩まされていたら、ビタミンB群や酵母類、マルチビタミン等のサプリメントを摂ってみられることをお勧めします。 以上、参考になれば幸いですm(__)m
お礼
ふくらはぎ、凄く浮腫むし痛いんです!手始めにビタミン剤のみます。ありがとうございました。
- sasuke72
- ベストアンサー率79% (83/104)
自分で甘い物は良くないと解っていて、我慢しなきゃいけないと思う心がさらにストレスになって、そのストレスがさらに、甘い物を食べるようにさせているように見受けられますが・・・ 質問させて頂いて宜しいでしょうか? 常に甘い物が食べたい状態ですか? 生理が近づくと比較的楽になったりしません? お勤めなのか、学生さんなのか解りませんが、日の光を浴びる時間ってありますか? 赤身の魚や、肉食べてます?
補足
ありがとうございます!!出勤地まで、約1時間半を電車で通う会社員です。歩いて15分くらい駅気まで行くので、太陽には当たっています。会社にいる時は、午後3,4時頃から夜にかけて食べてくなります。夜中は我慢したにしても、朝その反動で食べなきゃ!今しかない!っていう気持ちで詰め込んでる気がします。生理1週間前と生理中に多いかも!たまに魚・肉(本当にたまに)たべます。
- hisako27
- ベストアンサー率9% (10/104)
疲れていると甘いものが欲しくなりますよ。 でも朝食を見た限り生活習慣病予備軍ではないでしょうか。 食パン→ラスク 大学芋→干し芋 チョコレート→酢昆布 飴→梅干 など食感があるものに変えてみては? やわらかいものばかり食べていると なかなかおなかいっぱいにならないですよ~
お礼
考えてみれば・・やわらかいものばかり・・良く噛むことは重要なんですよね。ありがとうございます。
- sarube
- ベストアンサー率19% (145/734)
体重の方はどうでしょうか?? 標準より、多めでしたら、甘いものを控えた方がよいかと思いますよ。 成人病予備軍にならないためにも、、、、 朝から、甘いものを沢」食べるのはあまり、良くないです。 血糖値も、急激に上がって、、急降下するので、急に、しんどくなったりします。 ごはんに、代えてみてはいかがでしょうか?? そのあと、板チョコを1かけくらい食べてみる、、 食べたら、即効、、、歯を磨きましょヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お礼
そう!すごくしんどくなります。眠くもなるし・・・。胸焼けも起こすし・・。胃もおかしいし・・わかっているのにまたやって・・・せめて、ご飯にしてみます。ありがとうございます。
- Aruku-20030515
- ベストアンサー率23% (362/1544)
昔から甘いものがお好きなのでしたら常習性になっているのかと思いますが 急に甘い物が、好きになったのでしたら なんか体調の変化があったのだとおもわれます 適当に健康診断受けられてみては?
お礼
高校になってから急に好きになりました。 改善しないようだったら、行ってみます。ありがとうございます。
お礼
セロトニン・・・なるほど・・。魚・肉、特に肉は太ると思って食べないですねぇ・・・。たまーに食す程度で。たくさんアドバイスありがとうございます!感謝します。出来る事からやってみます。