• 締切済み

学校のトイレの使用が荒い...

こんばんは。 いつもお世話になっています。 学校のトイレのことなんですが、 使い方が荒い子がいて、今とても困っています。 その便器の荒い使い方をする子はもうわかっています。ほぼ確定です。(以下、Aと呼びます。) 毎回トイレからAが出てくると、便器が尋常じゃないぐらいの尿で濡れているのです。 今日も濡れていたので、便器を10回ぐらい拭いたのですが、まだやっぱりどこか濡れていて、お尻から太ももがとても濡れてしまいました。自分の太ももに他人の尿が濡れてとても気持ち悪かったです泣 まあそれはさておき(; ̄O ̄) 前に、そのAとA友の会話をたまたま聞いていたのですが、 A友「Aは学校の便器嫌いだから空気椅子しながらおしっこしてるもんね~」 A「うん~そーそー。だって汚いんだもーん」 と聞いてしまいました... はじめは信じられませんでしたが、 今思うと本当に便器が尿だらけで、ひどい時には床にも散らばっている時があるから、 その話は嘘じゃないかも...と思っています。 というかせめて自分の尿は自分で拭いて欲しい... このことは、私とAがトイレを一緒に使う時になってからずっと続いています。(約1年半) 最近落ち着いてきたと思ったのに、またぶり返してきて腹が立ってしまい、名前公表して先生に言いつけてやろうかと思いましたが、さすがにそれはやりすぎかなぁ~...。ちょっと可哀想だなーと思ったので、今先生に言うべきか言わないべきか悩んでいます。 言うべきでしょうか?毎回便器を拭いて黙っていれば良いのでしょうか?でもまた今日みたいに太ももベトベトになるのは嫌です... また、いう時の言い方ってどうすれば良いですかね...? こんな簡単なことですが、友達というか言わないか迷っているうちにだんだん謎が深まってしまいました... ちなみにもしいう時は名前伏せようかと思っています。 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

女性特有なので男性からは言いにくい。 どこにでも困った人はいるから、忍耐に徹するしかないでしょう。 卒業すればお別れの同級生よりも、生涯嫌な人と付き合うこともあるのが大人ですよ。 先生に言うと、先生はAさんを何とかしなければなりませんが、大人でも説得が難しい。 例えばあなたはAさんに直接説得できないでしょう。 困った人からはなるべく遠ざかる。 それが出来なければ我慢。 あなたが喜んで喧嘩を売ると、Aさんが世間から可愛いともてはやされる被害者になる。 女性の可愛さってそんなものなんだけどね。

  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.2

「次に使う人のために、終わった後の便座はよくぬぐっておきましょう。」とでも打った紙をドアの内側に貼っておかれたらいかがですか、座って正面に見えるあたりに。もちろん貼るところは見られないよう気をつけて。 手書きだと筆跡からばれるのでワープロ打ちにして、セロテープで留めたらいかがですか。 はがされても何回かやってみましょう。そのうち学内で話題になれば当の本人たちも他人を不快にさせていると気づくでしょう。

noname#228784
noname#228784
回答No.1

こんばんは。 (_ _〃) それは・・ とても困りますね。><; Aさんは、衛生観念やマナーがなさすぎます。 ( Aさんには自覚がないようですが、  「自分さえ良ければ、その行動で他人に迷惑がかかっても良い」  という感覚になっていますからね。) それで、お悩みを拝見して思ったのは やっぱり、それは教育的指導という事で 学校の先生に言うのが一番良いのではないかと思いました。 悩みの種類から察するに、それは先生の考えるべき事だと私は感じます。 普通に考えてもおかしい事です。 清掃を仕事にしている訳でもないのに、(家族でもない)他人のトイレの後始末を、どうして質問者さんが続けなければいけないのでしょうか。 Aさん自身に自覚してもらう事が大切ですが、その役割は先生にお願いしましょう。 微妙な問題ですから、先生もうまく対処してくれると思います。 もし人間関係的に心配であれば「先生がAさんに注意する時は、私の名前を出さないでほしい」と伝えておきましょう。 また、先生に言う時は下記を参考に・・。 ・トイレの酷い状況を詳細に説明。 ・他人の尿で汚れたくない。 ・これ以上、他人のトイレの後始末ばかりしたくない。 ・問題のある個室には入らないようにする事も考えたが  現実には、普段から女子トイレは混み合うので  少ない休み時間の中で個室を選ぶ事は、極めて難しい事。 ・実は、  状況や会話内容から、誰が問題のある使い方をしているかわかっているが  その人と一緒にトイレの個室に入って 様子を見た訳ではないので  100%その人が問題とは言い難い事。 ・99%その人が問題だと感じるものの、  人間関係的にも、先生に名前を告げて良いものか悩んでいる事。 ここまで言えば、先生も正しく理解・対応してくれるでしょう。 たとえAさんの名前を明かしても、最初は 学校の全てのトイレの個室に 張り紙をするなどのソフトな指導から始まるのではないかと思います。 名前を明かす事については、そこまで気を遣わなくても大丈夫だと思います。 実は昔(10年くらい前?)に、 小中学校のトイレがニュースになったことがあります。 【学校のトイレは汚いから使わない、という子供が続出。 結果、家に帰るまで我慢して、便秘や膀胱炎になる子供がでてきた。 小中学校は、それぞれトイレの対策に乗り出した。】 というニュースです。 学校はトイレの3K(暗い、汚い、怖い)のイメージを払拭し 生徒が安心して、綺麗に使用できるように様々な対策を講じて それが成功した、というニュースです。 【綺麗に使用する事】という点で 今回の質問者さんのケースと、少し似ている部分があると思いませんか? 使用しやすいトイレとは、デザインや照明の問題だけではなく 「使用する人同士で、綺麗に使う事に意識を向けさせる」という事でもあります。 使い方やマナーが向上しなければ、マメに掃除しても追いつきませんからね。 学校の教職員達はそこにも目を向けて対策し、効果があったそうです。 なので、同じ学生である質問者さんが1人で悩む事はないのです。 遠慮なく、学校の先生に相談しましょう。 言い難いデリケートな問題であることは、先生もわかりますから 大丈夫ですよ。^^b