- ベストアンサー
【婚姻制度】婚姻制度がないと何かと困ることってあり
【婚姻制度】婚姻制度がないと何かと困ることってありますか? まず婚姻制度がないと実子か分からない!と言うと、いや、今はDNA検査で分かるから実子かどうかを判断するために婚姻制度がいるわけじゃない。と言われました。 じゃあ、婚姻制度って何で必要なんだ?ってなりますよね? なんで必要なんでしょう? 婚姻制度を廃止すると公的機関の事務処理も減るので財政悪化のカットが出来る。 離婚届もないので行政も楽になる。 でも、誰がどの子を産んだという管理は必要なのでそれほど財政改善にはならないのでは?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この質問は男性目線だと感じました。 結婚して妊娠出産、出産直後からの育児、ここまでできるのは守られているからです。 それが婚姻であり保険なのだと思います。妊娠して出産中に父親に逃げられたら女性も子供も困ります。 たまにそういう事をするクズがいますが、人類を次世代につなげるために出産をしやすくするための社会のシステムです。 いやいや僕が守るよ、全部払うよという口約束で通じないから契約書類があるのでしょう。
その他の回答 (3)
DNA鑑定には費用と時間がかかります。 不貞の疑いや子の血液型、特徴などから疑問を持った場合などでない限り、いまのところはDNA鑑定はまず行われません。 堕胎抜きの出産数に対してどれだけのDNA鑑定がいま行われているのか、全例義務付けるとして不一致の場合に本当の遺伝上の父親はどうやって探すのか、男性・男子全員のDNA型を強制的に政府が集めるのか、課題は多いですよ。 婚姻関係にあれば、通常はお互いが相互扶助の義務を負うことを納得しており、明らかに不貞を疑う状況でなければ妊娠した妻が働けない間の生活の面倒は夫が見ます。 もちろん、出生した子の扶養義務も夫婦双方が負いますね。 婚姻関係にない、同居もしていない男女間で、たとえ現状では困難な出生前のDNA鑑定が容易になったとして、遺伝上の父親が法的な縛りもない状況で妊娠中の女性の面倒を見たり、子の扶養義務を負うことを承知するでしょうか? 子供ができるのは何も望んだときばかりではありません。 強姦は置いとくとして、売買春や割り切った関係、あるいは行きずりで避妊したつもり、時期を見極めたつもりが・・・とか、女性だけが望んで無理になんてケースも考えられます。 DNAが一致したから無条件で扶養義務ね、なんて可能かどうか。
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
>誰がどの子を産んだという管理は必要なのでそれほど財政改善にはならないのでは? 婚姻関係が崩壊したら、この点の管理が不可能になります。親と子を繋ぐ法がなくなるので、親が担うべき育児や教育の負担が全て公金によることになります。 つまり、母子の特定は可能でしょうが、父子を繋ぐ方法がありませんので、妊娠以降は母親が一人で子育てを担うことになります。全国民が待機児童になってしまえば、その財政負担は膨大なものになります。 男女本人が恋愛の延長をしている時点までは、財政的な心配はありませんが、次世代に引き継ぐことが不可能な制度だと思います。たとえ一夫多妻制であっても、婚姻という制度は必要です。縄文時代以前の村社会であれば維持が可能なのでしょうが、現代社会は機能しないでしょう。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、婚姻制度がないと何かと困ることってありますか? A、社会が崩壊します。 1億の細胞からなる生物を仮定。日本社会を生物とすると各家庭は一つひとつの細胞。その細胞の安定=日本社会の秩序維持。 上は、家庭は社会の最小単位であることを比喩的に語ったもの。では、なにゆえに人は社会の最小単位としての家庭を築き、もって社会という秩序の維持のために汗を流すのか?そこは、家族の起源にまで話が遡るので、とりあえず「人とは、そういう生き物」というところでチョン。
お礼
みなさん回答ありがとうございます 男が逃げて母子家庭になっても子供が社会人になるまで国が補償します。それでいいですか?