鉄道模型でKATO室内灯の取り付け方を教えてください。
鉄道模型(KATO)でE4系MAXとN700系のぞみに室内灯を取り付けたいと思っています。
各取り付け方法を教えてください。
実際作業にあたってマニュアルを見たんですが、車両ごとに室内の作りで違いがあると思います。
何分初めてなので、作業概要は掴めても細かい点が???です。
■車両の分解
両方の車両に共通する質問だと思うのですが、座席部分は外しますか?
また、E4系MAXは2階の部分ももちろん外しますよね?
■室内灯ユニットの組み立て
基盤のピンを基盤ホルダーの溝に合わせると思うのですが、若干グラグラでもいいのでしょうか?
また、アルミ箔をカットして基盤に貼ると思いますが、その車両の屋根裏に貼る分をカットするんですよね?
■アルミ箔・照明版の取り付け
これらの車両の場合、照明版はカットする必要がありますか?
また、どこに併せていいのかわかりません。
照明版に突起部分がありますが、車両側の凹部分が見当たりません。
■集電シュー・室内灯ユニットの取り付け
集電シューの取り付けは、椅子の部分を取り外して行うのでしょうか?
また、前と後ろのどちらの部分に取り付けを行うのか区別がつきません。
基盤の取り付け時は固定してはまりますか?
その他で気になるのですが、E4系MAXは2階立てなんですが、1階まで明かりが届きますか?
色々とすみませんが、宜しくお願いします。
以上です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 集電端子を立てるというのがミソなんですね。 分解する時、集電端子が床板とリン青銅板の間に挟まっていたような気がするのですが、そうではない訳ですね。