• 締切済み

保険って?

2月に結婚し6月に子供が産まれ落ち着いてきたんですが、保険は何にどう入ればいいかわかりません。旦那は今、何にも加入しておらずもちろん子供も生まれたばかりで加入していません。これからお金がかかるので学資保険とか入った方がいいといわれますが種類も会社も多い為どうしたらいいのか。私は結婚する前に親が入っていたそうなのですが10月で満期を迎えるらしく継続するか新たに入った方がいいのかかわかりません。専門的な知識をお持ちのかた是非アドバイスをお願いします

みんなの回答

  • HONHON
  • ベストアンサー率16% (138/835)
回答No.1

学資保険は今は無駄です その分は定期とか出積み立てたほうがいいですよ 本題の保険ですが、今は子供が一人ということなので 定期保険特約つきの終身保険が一番ベストかな 今CMでいろいろとやってますので、比べてみてもいいと思います 一社にこだわらずに・・・ 私の主人の場合ですが、一人目が生まれたときに 5000万円の保険にはいりました 終身部分が300万円、定期が4700万円 あわせて5000万円が受け取れるものです 二人目が生まれたときに、さらに1000万円上乗せしました 終身部分が大きいと、保険料も高くなるので 若い今は少なくていいと思いますよ そしてあなたのすでにかけてる保険は、親御さんがかけてたものということなので、ご両親と相談してください もう解約するか、そのままあなたが引き継ぐか もし引き継ぐのなら、ご主人でしっかりしたものに入れば あなたはそんなに必要ないですよ ご主人の保険医特約ではいればいいと思います

hizirimama
質問者

お礼

有難うございます。保険って難しいですよね。何社か資料請求して終身保険比べてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A