• ベストアンサー

学資保険について教えてください。

今1歳の子供がいます。 これからいろいろとお金がかかってくるので、今の内から学資保険に加入しようと思っています。 そこで、今学資保険に加入している方にお聞きしたいのですが… 1・月いくら払っているか? 2・満期は何歳か? 3・総額いくら戻ってくるか?(何歳でいくらとか、一時金など詳しく教えてもらえると助かります。) 4・保険会社はどこか? 5・払い込みはいつで終了か? 以上の事を教えてください。 ちなみに、今アフラックで考えています。 アフラックの場合・・・ 10歳で払い込み終了 月10,064円(トータル1,086,921円) 戻り率110.4%で120万の戻り (14歳10ヶ月に一時金20万) (18歳から支払い開始で、毎年受け取るか一括で受け取るか選べます) 内容を見る限り悪いとは思いませんが、120万って少ないような…。 ただ、うちはそんなに余裕がないので、学資保険で支払える金額は多くても15,000円が限界です。 以上の事を踏まえたうえで、どのような保険がいいかなども教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

過去の話で恐縮ですが、考え方の参考になれば・・・ 4人の子どものパターンで。 公立の小中高にかかる金額はNO.1の方が示されているくらいでした。 加入していたのは、それぞれ小中高入学時に祝い金または生存給付金(5万10万30万)の出るタイプのもの。 1人目 男 小中高 共に公立卒後就職。 日本生命の学資(満期100万)に祖母の一存で加入(支払いは親)。15年払込み、父親が若かったので掛け金は1万弱だったような(昔過ぎて不確実) 就職の際の免許取得・家電品購入等であっという間に使い切りました。 2人目 女 小中高大 共に公立卒。大学も自宅から通学。 郵便局時代の学資(満期300万)に生まれてすぐ加入。18年満期(払い込みも18年)で掛け金は13,000円超くらいでした。国立大で自宅通学だったので、不足はありませんでした。 3人目 男 小中高 公立卒後、4年制専門学校(今年度卒業予定)。 祖母の勧めで、また日本生命(満期100万)に加入。掛け金10,000円超くらい。小学校低学年の時に、きっと足りなくなると考えて郵便局の学資(満期200万)をプラス。父親の年齢がある程度いっていたので掛け金は約16,000円。ただ、専門学校4年間で授業料約400万、1人暮らしのため住居・生活費4年間で約450万。あと少しありますがこれは相当堪えました。全然足りないでしょう? 就活のために車の免許も取らせたので財政はかなり逼迫。 4人目 女 小中高大 共に公立(大学在学中)自宅通学。 郵便局の学資(満期300万)に生まれてすぐ加入。少し遅ければ掛け金が跳ね上がるほど父親の年齢が高かった・・・18年払込みの18年満期で、少しでも掛け金を減らすために年払いに。月々に換算で18,000円。払込むのはきつかったけれど、卒業時まで借金せずに済むはずです。 あくまでも参考ですが、子どもによっては進路も様々。我が家は塾に行かせない主義だったので教育費がかかっていない方の部類だと思います。医学・薬学の私大などはこの何倍ものお金が必要になりますから、主様もできる範囲でよくお考えください。 契約者の年齢や満期額で変動が激しいので、ネットやパンフなどでしっかり比較するべきだと思います。 楽しく子育てしてくださいね。応援してます。  

nnnnnyyyyy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました!! 子供が大学に行きたいと言えば、もちろん行かせてあげたいと思っています。 今は私が働けないので、収入も旦那のみ。 しかも、天気で左右される仕事なので収入も安定していない。 なので、頑張っても15,000円が限界かな~と言う感じです。 最初に書いたアフラックだと10歳で払い込みは終わるし1万で済むのですが、実際120万だと全然足りませんよね…。 なので、最低でも300万はないと…と言う感じです。 ネットでいろいろ見てみましたが、いろいろありすぎてどれがどう良いのかなどさっぱりです(._.) 一度色んなところから、資料請求して比較してみます★

その他の回答 (1)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

FPです。 1~5のご質問は、当然のご質問ですが、 一方では、何の役にも立たないご質問です。 なぜなら、契約時期が違う(今年の保険と、昨年の保険は違う) 人によって、環境(収入、家族構成、家賃負担など)が異なるので、 他人の話は、好奇心を満足させる以外には役に立たないのです。 ご自分の家庭は、世界でただ一つのご家庭だと思ってください。 お子様の教育費を考える時には、 まずは、マネープランを立てる必要があります。 「キャッシュフォロー表 家計」で検索すればヒットします。 そこから、いくら支払えるのか、わかってきます。 次に、教育費はいくらかかるのか? これは、本来ならば、個別に計算するのですが、 面倒ならば、目安として、平均を使ってください。 http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa03/gakushuuhi/kekka/k_detail/1316220.htm 年間で…… 幼稚園 23万円 小学校 30万円 中学校 46万円 高校(公立) 39万円 高校(私立) 92万円 これぐらい、かかるのです。 学資保険に月15000円ならば、年間18万円ですから、 これが上の金額にプラスされます。 支払い可能かどうか、十分に検討してください。 次に、どの保険会社が良いか…… リターンで考えるならば、 今年3月までは、ソニー生命か、アフラックというのが 横綱でしたが、4月に保険料改定の影響もあり、 今では、日本生命を抜かすわけにはいきません。 http://www.nissay.co.jp/kojin/gakushi/ ご参考になれば、幸いです。

nnnnnyyyyy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その家庭によって変わるんですね。 子供の年で決まるものだと思っていました。 高校まで(私立)だと、大体200万くらいなんですね(._.) 最初に書いたアフラックだと120万しかないので、最低でも300万はないとなぁと言う感じです。 貼って頂いたリンクで調べてみます。 ありがとうございました☆