首相公選制賛成の方へ質問です
首相公選制について私が疑問に思った部分について回答をお願いします。
1:衆議院との関係はどうするのか?
首相公選瀬になったら、どちらも別々の民意で国民の直接選挙で選ばれることになりますが、衆議院の内閣不信任決議権と、内閣の衆議院解散権は残しますか?
2:国務大臣は国会議員なのか?
国務大臣の過半数は国会議員でなければならないという規定がありますが、公選首相の場合、同じ党の議員がいるとは限りません。全員民間から登用可能にしますか?
3:大臣、副大臣、政務官はどこからつれてくるのか?
野田内閣ではあわせて60人くらいいますが、大政党に属していない人が首相になったときに、それだけの人数のスタッフをどこからつれてきますか?
4:そもそも何のために首相公選制を導入しますか?
以上の四つです。なお、首相公選制に反対である、という回答は求めていません。
お礼
なるほど 参考にします