• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モデムの疎通信号について (再質問))

モデムの疎通信号について

このQ&Aのポイント
  • (B)ルーターは配下のプライベートIPアドレス向け以外は破棄しますが、ルーターを入れて連続受信→2回位の短時間信号/1分当りに激減変化したなら、破棄された信号は私宛の疎通信号ではないという事でしょうか?またモデムにはグローバルIPアドレスが割り当てられていて、設備変更前はモデムは私宛の疎通信号のみをPC側へ流していたと思いますが、変更後は私宛でない疎通信号もモデムはルーターやPC側へ流す事があるのでしょうか?
  • (C)増速対応で疎通信号の回数は増やさないといけないのですか?光通信はCATVよりはもっと高速なのですが、疎通信号の回数はどうなのでしょうか?
  • (D)Windows8.1リソースメータの概要TABのネットワークで、(私のPC名)-(ルーターのメーカ名)で十数~数バイトの下りあるのですが、これが疎通信号ですか?ルーターを入れる前は、(私のPC名)-(J-COMのサーバー名)でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>(B) 疎通信号(オートネゴシエーションなどで使われるNLPなど)は「ただのパルス信号」であり、宛先とかIPとか、そういう情報は含みません。 疎通信号(NLPやFLPなど)は「電圧をローからハイに上げて、一定時間後にハイからローに下げてみて、相手がそのローハイの変化を電気的に認識するかどうか」という信号です。 疎通信号のNLPは「Normal Link Pulse」、FLPは「Fast Link Pulse」と言い、どちらも名前に「パルス」という単語が入っています。 パルスとは「極めて短い時間だけ流れる電流や電波」の事で、上記のような「電圧をローからハイに上げて、一定時間後にハイからローに下げる」のような電気信号も「パルス」と言います。 上記の通り「疎通信号にはデータは乗らない」ので、Bの質問内容が完全に的外れであり、意味を成しません。 >(C) 疎通信号(NLPやFLPなど)を増やしても、それは「データが乗ってない、ただのパルス信号が増えるだけ」ですから、モデムやルーターやPC間のデータ通信量が増える事は有り得ません。 Cの質問内容が完全に的外れであり、意味を成しません。 >(D) 違います。疎通信号(NLPやFLPなど)は「ただのパルス信号」であり、疎通信号が流れてもデータは流れません。 Dの質問内容が完全に的外れであり、意味を成しません。 もし「J:COMが回線速度を上げたと同時に、無駄に流れるパケットの量が増えた」というのであれば、それは、単に「貴方のパソコンのNIC(ネットワークインターフェースカード)の性能不足」が原因だろうと思われます。 「貴方のパソコンの性能不足で、高速パケットを受け取る際に、パケットロス、コリジョン、パケットの再送の頻度が上っただけ」だと当方は推測します。 ルーターを間に入れて、パケットのトラフィックが変化したのであれば「ルーターがパケットの交通整理を上手くやってくれて、パケットロス、コリジョン、パケットの再送の頻度が下がっただけ」だと思います。 これ以上J:COMに文句を言うのは、あまりお勧め出来ません。J:COMは、質問者さんの事を「モンスタークレーマー」として認識しているでしょう。

shouchikubai
質問者

お礼

疎通信号はそういう信号だったのですか・・・的外れでした。 J-COM NETサポ-トセンタ-の方が「疎通信号を増やしました。数バイト位なのでPCに悪影響を与えません」と言われていましたので、イ-サネット受信の 12~48kbpsの連続受信が疎通信号だと思っていました。 私のPCが性能不足との事ですがそんなに悪い性能でもありませんし、購入してきた有線100Mbps対応ル-タ-のみをモデムに繋いだだけでもモデムのリンクランプが同じように高速点滅します。 J-COMでは上二つのコ-ス(320Mと120M)ではモデム+ル-タ-機器の交換(高速パケット対応?)をしているそうですから、たぶん従来機器モデムとPC、ル-タ-を組み合わせた場合に起こる現象かもしれませんね。 「高速パケットを受け取る際のパケットロス、コリジョン、パケットの再送の頻度が上っただけ」及び「ルーターがパケットの交通整理を上手くやってくれて、パケットロス、コリジョン、パケットの再送の頻度が下がっただけ」は理解できました。 「モンスタークレーマー」ですか・・・そんなつもりはありませんし、この件でもう質問しても「解約してください」ですので質問しませんが、サポ-トセンタ-のPC画面上では何かそんなマ-クが出ているかもしれませんね。 でもこれは最初の説明、 「増速対応で疎通信号を増やしました」が悪いと思っています。 これをchie65535さんのように、 「増速対応でパケットの高速化を行いました。下位二つのコ-スではモデムが完全に対応していないため、パケットの再送等によりモデムのリンクランプの点滅が続いたり、PCのイ-サネット受信も連続受信状態になる事があります。しかしパケットの再送等なのでPCに悪影響を与える事はありませんので安心してください。  またル-タ-を入れるとこの再送等が大幅に低減する可能性がありますし、インターネット接続での安心・安全性が向上します。J-COMでも再送等が低減しますので助かります」 と説明されたら私は納得します。 chie65535さん、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (266/1349)
回答No.1

疎通信号の意味を理解していますでしょうか? b,c,d すべての質問が的外れです。

関連するQ&A