• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生活保護脱却に向けて)

生活保護脱却に向けて

このQ&Aのポイント
  • 生活保護脱却に向けての悩みと進路選択について相談します。
  • 進学か就職か迷っている生活保護受給者の方へのアドバイスをお願いします。
  • 未経験からスタートし、生活保護からの脱却を目指す方法や資格について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaxuma119
  • ベストアンサー率29% (108/363)
回答No.2

絶対にあなたが安定した職について継続した収入を得られる道を選ぶべきです.なぜなら生活保護を受けている限り,貯蓄はできないからです. 進学に関しては,高卒の資格があるのなら通信制の大学や専門学校を選ぶのがお勧めです.しんどいですが働きながら勉強できます.公的な補助金,あるいは奨学金を活用できる可能性もあります. 私のお勧めは,事務でいいから建築系の会社で働きながら通信制短大の建築学科を卒業することです.卒業すると二級建築士の受験資格が得られます.建築系の会社にいれば,必ず助けてくれる人が現れます.二級建築士に合格すれば,収入は確実に安定します.さらにインテリアコーディネーター,施工管理などの資格を併せて取っていけば,収入を増やすことができます. この話は机上の空論ではありません.私の知り合いのシングルマザーは35歳から始めて,45歳で一級建築士になりました. あなたの子どもは,あなたの努力する背中を見て成長します.それは口先だけではない,本当の教育になるでしょう.

manakamoco
質問者

お礼

通信制の選択肢が頭からすっかり抜けていました。 とても具体的かつ、お知り合いの方の話を見て勇気が出ました。 勉強はとても苦手ですが、自分の収入できちんと子どもを育てていけるように頑張ります。 新しい選択肢を見つけてくれてありがとうございます! 他の方も回答ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

 素晴らしいことです。生業扶助として、技能修得費が支払われます。しかし、どんな資格でも支払われるかというとそうではないことに注意が必要です。  例えば、下記のサイトなど参考にしてください。また、就労支援プログラムが市町村などで用意されてますので、あなたの担当ケースワーカーにお尋ねください。 http://seikathuhogomanabou.com/sikakusyutokuhi/

  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.3

看護師や準看護師を目指してはどうでしょう? 奨学金を支給する制度もあるようです。 保育所を設置してある病院もあります。

回答No.1

難しい問題ですが、 三歳までは、生活保護のお世話になったほうがいいのではないかと思います。 理由は3歳までの乳幼児は預けるのに結構お金がかかります。 月6万くらい覚悟しなければなりません。 とてもじゃないけど、生活のお金と貯蓄のお金を稼ぐことが出来ないと思います。 幼稚園に通えるようになると3万円程度になるので、少し動きやすくなります。 資格を取るなら、それまでは家で勉強できるものをがんばったほうがいいと思います。 生活保護は一度外れるともう一度取得するのも大変ですから、 まず現実的に費用がどれくらいかかるのかと言うことと、 それだけ稼げるあてがあるのかと言うところを考えてみてください。

関連するQ&A