• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いとこ家族が頻繁に来すぎでストレスになる。)

いとこ家族が頻繁に来すぎでストレスになる

このQ&Aのポイント
  • 現在の家族構成は、私達家族4人とお爺ちゃんお婆ちゃん、お婆ちゃんの母親の合計7人。
  • 妻の妹とその子供が頻繁に遊びに来るため、生活費や行動制約、子供の勉強の妨げなど様々な悩みがあります。
  • 解決策として、妻や妹、お爺ちゃんに話し合いをするほか、自分の部屋にこもる、別居などを考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.2

一番なのは、別居でもすることでしょうけど、そうれもどうかな? いずれは、義祖母も含めて、義両親も看るということでの婿入り?同居のような形でしょうから。 そして、アナタの奥様が惣領として位置するなら、妹家族はまぁ、”次男”のようなにんしきでしょうか? 田舎の大家族的あり方として。 でも、家に入れる金額として5万は少ないと思う。 これ以外に負担するものがあるなら別ですが、いま、我が家にいる半分ニートの引きこもり息子でさえ、月々3万入れさせてます。 一家4人で5万でしょう? 妹さんご一家を口実にしての、義母様からの値上げ要請ではと考えられませんか? サッカーについていくというのは、もし、従兄弟ではなく、兄妹であるなら、 付いてい行くというのは充分に有りです。 なので、従兄弟=兄弟との認識になれるかどうか。 チームメイトに対しても、そのように対処されるなら、得に問題はないのでは? ビデオ問題は、いやならことわればいい、自分の子を取るので必死でそこまで手が回らないと。    自分の子供の分を減らしてまで取ることを要請されるなら、断りましょう。 自分の子が可愛いに決まってる・・・それが正論。 どうしてもというなら、ちょこっと失敗作でもとっておけばそれで充分。 次回からは貴重な時の映像をミスるならと、判るでしょう。 だって、熱心にはそうそうは、長丁場持たないですから。 我が子優先は当たり前です。 ただひたすらに、’我が家に他人がわいわいといきなり’がいやなら、 いきなり・・・条件はなくなりますが、たかだか、数分前にでも、電話すれば済むだけのこと。 逃げ出す時間稼ぎにはなるでしょうけど、’こなくなる’ということはないです。 【本来ならば、私の妻が間に入って、何とかして欲しいのですが、その妻が何とも思わないのが、一番の問題かと思いますが。】 問題はここ。 多くの嫁さまが悩むように、家族としてのくくりが違うのです。 アナタにとっては、自分を含めて4人プラスして義父母、義祖母まで。 それは同居をしているから。 でもね、アナタ本人が同居する前は、妹さんと、アナタの奥さんが娘として 家族していたたのだから。 アナタにとっては、居場所としても、アウェーだからこそ、 もとのレギュラーメンバーがいわば偉そうに来るのが気に食わない。 嫁さんが旦那様を味方にできなきゃ、別居すればというのが、 いつものパターンです、こういう相談は。 アナタは婿様ですが、嫁さまと読み替えるなら、解決方法は 旦那=アナタの奥さんが納得しなくちゃダメでしょうね。

その他の回答 (6)

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.7

奥様と意見をひとつにし、奥様の意見として言うことです。 その為には説得あるのみ。 ビデオなどやりたくないことはやらなくていいです。 教育方針は両親のものなので、口を出させない。 これらも奥様から言ってもらいます。 説得したあとは、模擬面接のような感じでシュミレーションし、言い返された時の対処を練習します。

noname#223046
noname#223046
回答No.6

その流れなら そうなるだろう… そのままですね。 (1)(7)。 同居のプラスは 金銭目ではないですか? それに釣られて 同居すると 結局 それ以外を交換する形になり 今のパターンだと思います。 私が見てきた家族は 姉妹+両親は ベッタリが多いです。 女の子自体 結婚しても 隙あらば実家に帰りたがりますよね。 皆(姉妹も親も)一番 楽な相手だから。 多分 ずっと そうではないですか? 普通は 妻 もしくは 両親 だれか一人 まともな人が いてもいいけれど そんな親だから そんな姉妹。 そんな妻の 夫。 自分で自分の立場を 主張するしかないと思います。 私も そんな中で 生活してましたけど、どうにか やれたのは ダメなことと うちのやり方は はっきり言ってましたし 甥達も 目一杯 叱りました。 甥が一緒についてくるときは 奥さまに 「君が面倒見るなら」と 甥には「オバチャンに聞いて オバチャンの言うことを聞くなら」と。 私は友達の子供がついてくるときは 親がいるなら まだしも… 事故でもあったら 困るからと、断ります。 会社の人が 他人のこを乗せて事故って 大変だったらしい…とか 言ってみてはどうです? そこは大事ですよ。 自分で 妻を抑えれないなら 別居しかないと思います。 週三も 来られたらたまらないですよ。 まぁ うちは 週6ほどでしたけど(笑)

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.5

なんで婿養子になんて行ったんだろうな? の一言に尽きますが、 夫婦間で考え方に大きな差があるのであれば 話し合ってみて、改善されないなら養子縁組を解消して 離婚すべきです。 こういうごたごたがあるから昔から婿養子は 嫌がられるんですよ。 奥さんはあなたが婿養子に来た、というありがたみがわからないんでしょう。

回答No.4

非常によく状況がわかる相談文に感心したよ。まとめ方もうまいし、君はかなり頭がいい人物だと認識した。これで登場人物の年齢(お子様は不要、君たち夫婦と妹夫婦だけでいい)が書かれていれば完璧だった。 1つ誤解ないよう確認するが「おじいちゃん、おばあちゃん」というのは子供から見ての呼称だよな? 君の奥さんの実の祖父母ではないってことでいいんだよな? そんなワケで今回の相談は厳しい回答の条件(1)(4)に該当するだろう。(2)は一見該当しそうに見えるけど、男の相談は女性と違い、共感を求めているのではなく、具体的な回答を求めているので該当しない。 ※回答の方針はプロフィールにまとめてあるのでご覧頂きたい。 対策の(1)~(5)を見て暗澹たる気持ちになったよ。つまり、この大家族の中には君の味方が1人もいないってことになる。なら私が君の味方になってやるしかないだろうよ。 ※仮に質問者さんたちの一族全員が財閥系の人間で、君がその当主という立場であったならば当主権限を使って反発するものを罰すればいいだけなのだ。 実質的に可能な対策は(6)(7)のいずれかってことになる。 ただ(7)は本当に最後の最後にとる手段だ。それは離婚、家から手荷物だけで出ることを意味する。君はそこまでは覚悟できていないだろう? となれば(6)しかない。君の職業が書かれていないから難しいが、こういうときこその「仕事が多忙で家のことに構ってやれない」って言うのが一番角が立たない。 これが仕事以外で外出となると言い訳が難しいぞ。家庭よりも大事な私事って何?ってみんなから責められそうな様子が目に見えるようだ。 少しは(7)の案をちらつかせるぐらいはしてもいいかもしれないな。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1174/7075)
回答No.3

跡取り長女と結婚し、婿になったときに全く覚悟無しだったのかと同情します。 養子縁組されていて今の家が妻の親の物なら、どうしても亡くなったときの相続権利は「妻、貴方、義妹」の3人となります。 義妹さんにしたら婿を取った姉の家ではなく、いずれ相続する自分の実家という認識かと思います。 来るな寄るなは法的にも無理でしょう。 妻がなんとも思わないのですから、貴方一人がストレスを抱えてしまいます。 今から養子縁組を解除して義両親と他人となり、別居してはどうでしょうか? 離婚を勧めているわけではありません。 貴方には貴方の必要な空間で妻の実家や義妹の実家から離れて暮らす。 貴方のお子さんたちは今の生活を望んでいますか? 父親が婿養子であること、いとこたちも来る家が嫌だというなら一緒に出ていくという方法もあります。 実は私の父親も婿養子&養子縁組で母親の両親と同居して母方の家も姓も名乗りましたが父親の両親が「養子縁組をするなら別住居を用意すること」という条件を出し、2世帯住宅でした。 父親の両親も頻繁に我が家に泊りに来ていました。 母親が一人っ子でもそこまで用意周到に考えていた父親の両親の意図がそれなりにあったと思われます。

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.1

質問をされて多少は軽くなりましたか? 車が無くても自転車・徒歩で外出は可能でしょう。 思いついた対応策を ・お子さんたちが快く思っていないなら、家族だけの時にお子さんの気持ちを聞き、奥さんご両親に解ってもらう。 ・残業・休日出勤 ・お子さんを連れ妹さんの家に頻繁に遊びに行く。 ・病気になる。

関連するQ&A