• ベストアンサー

readyboostについて教えて下さい

NECの『VW770/MG』を延命するためにメモリを1GB×2枚から2GB×2枚に交換しました。 それとwindows vistaから7の32bitへ変更しました。 この状態でreadyboostは効果があるのでしょうか? 逆に遅くなるという説もあったりして、謎は深まるばかりです。(´・ω・`) ちなみにusbポートが全部埋まっているのでSANDISK SDSDXPA-016G-X46を取り付けようかと思っています。 よろしくお願いします!!!(>_<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

SANDISK SDSDXPA-016G-X46はSDHC規格の けっこう高速な記録媒体ですが、残念ながらVM770/MGが SDHC規格の普及機のPCですから SDHCのすべての規格に対応しているのかがわかりません。 また、カードリーダー部の仕様によっても、特性が変わります。 具体的には、SDSDXPA-016G-X46の性能を活かすだけの 受け皿が無い可能性があります。 SDカードリーダーは、専用のバスから接続されている場合と 内部的にはUSBカードリーダーとして接続されている場合があります。 VM770はUSB3.0には対応していないので、USB接続であれば USB2.0の実効性能30~40MB/sという上限は超えられません。 カードリーダー部の仕様によっては、これより更に遅くなります。 ですから、余っているSDカードがあれば それで実験してみるのが良いんですけどね。 そうでなければ、その仕様をベンチマーク記事などから確認してから買うか SDSDXPA-016G-X46は、効果が無ければ別の用途に使うつもりで買うか です。 ReadyBoostは単なるHDDに対するディスクキャッシュとは ちょっと違う仕組みなんですが、これは同時に多くのHDDアクセスが起きる場合に HDDにあるデータを読みだす処理において 肩代わりできることが大きな利点となるものです。 ですから、そういう条件を満たした場合しか何の役にも立ちません。 HDDに対するディスクキャシュは、OSの標準機能としても動いているので メモリー不足で、ディスクキャッシュのファイル保持ができなくなる状況では ReadyBoostが役立つ場合がありますが、ReadyBoostは その対象とするファイルが限定されるので 特定の条件では、効果を発揮できません。 その特定の条件が、使用者から特定しがたいため 役に立たないとする声もありますが 効果がある場合があるのは確かです。 ただ、その効果が投資に見合うだけ得られるかはわかりません。 たしかに、既出のように、HDDをSSD化してしまえば USBメモリーやSDカードがHDDに対して優位である場合があるランダムアクセス性能が SSDのほうが高いという理由から、ReadyBoostはほぼ効果が無くなります。 SSD化のほうが高速なのは間違いありません。 ただ、VM770のような設計では、HDD換装が簡単では無い場合があります。 また、VM770/MGはNEC公式にはWindows7対応機種では無いので 地デジ機能がどうなるのかわかりませんが 録画などを考えると、SSD化は容量不足になりやすく いろいろとめんどうくさいことになるかもしれません。 せっかくGigabit Ethernet搭載なので、外付けHDDとかを NASとかに置き換えていくと、USBの余裕もできるかもしれませんが NAS製品も、そう安く無いので、いろいろむずかしいところあります。 でも、高性能なNAS製品は、USB2.0の上限を超える転送速度があるので うちは、メインマシンもノートPCも、安めのSSD化した上で それ以外は全部、ネットワークの向こうのストレージ装置にして 構成をシンプルにしながら、容量不足が起きないようにしています。

tenohira1
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます! すごく解りやすかったです。 受け皿の問題は考えてもみませんでした。 なかなかの八方ふさがりですね。(..) セールやあとちょっとで送料無料とかいった時に、一か八か買ってみようかと思います。ダメなら保存用として使います。 パソコンの作り方もとても参考になりました。\(^o^)/

その他の回答 (2)

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.2

*readyboost はHDDのキャッシュであり、メインメモリとは 役割が違います。それにreadyboostに使うUSBとかの性能にも左右されます。 例えばreadyboostに使うUSBの書き込み・読み出しが遅いと、効果も薄い。 USBメモリなどは、実は製品により、性能に大差があります。 まあでも現在は殆ど意味が無いと言われていますね。無駄だと思いますよ。

tenohira1
質問者

お礼

やっぱりそうですか・・・。(._.) 何とか長生きさせようと思っているのですが、買い替え資金を貯めたほうがいいかもしれませんね。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.1

多分体感できるレベルでは効果がないので、費用対効果を考えるならHDDをSSDに入れ替える方が良いんじゃないですかね? http://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec301=300-550&pdf_so=p1 500GB級のでも1万円ちょっとから、それでいて体感速度は結構多くの状況で何倍かになりますけども。

tenohira1
質問者

お礼

なるほど!SSDのほうが確実みたいですね。(^o^) HDDを交換する技術はないので、買い替えも視野に入れつつ様子を見てみようと思います。

関連するQ&A