- ベストアンサー
ホームセンターでおがくずカバやブナが売られているのでしょうか?
- ホームセンターでおがくずカバやブナが売られているか知りたいです。
- おがくずカバやブナのおがくずを大量に必要なので、ホームセンターで単体で売られているか教えてください。
- おがくずカバやブナのおがくずを欲しいです。ホームセンターで売っているのか教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
、直截の回答にはならないのかもしれませんが・・・。 もしホームセンターにオガクズやオガクズ製品が売っていたとしても、樹種の指定までは無理な話でしょう。ホームセンターでは普段需要の無いものは最初から置きませんから・・・。 ですので、質問の仕方を変えてみてはいかがでしょうか? まずは、カバやブナのオガクズを何に使うのか。どの程度の規模の量で買いたいのか、もし自分で買いに行くおつもりならなら何県にお住まいなのか。をです。 もしもホームセンターにご希望のオガクズが売っていたとしても、そのオガクズがどんなところから売られているのかがわからないのであれば使用法によっては無理な場合があります。もし輸入材を使っていると、輸出国から木の病気の菌や日本に持ち込んではいけない虫を退治するのに結構な確率で防腐剤や殺虫剤が使われている可能性が出てきます。 例えば自家製燻製のいぶす燃料、キノコ栽培の培地に使ったり、カブトムシ幼虫の飼育など生き物が口にしたり住んだりする使用法に使うには無理なオガクズかもしれません。目的の使用法専門で売られている物なら安心ですが、もしオガクズの販売目的が違えば販売基準も変わってきます。もしオガクズの元の木材に防腐剤などの薬剤が使用されていたりすれば、暖房の燃料などに使い燃やしたりの別の使い方なら問題なく使えても、燻製のいぶす燃料やキノコの培地やカブトムシの住処に使えば、人には有毒な成分が含まれた燻製ができたりキノコが生えたりで食べてしまえば中毒を起こしたり、その成分でカブトムシが死んでしまうかもしれません・・・。 もちろん質問者様の使用法はそれ以外なのかもしれませんが、元々木材としてはあまり一般的ではないカバやブナと言う樹種は木材自体が流通しにくいのです。 ご指定の樹種はおそらく利用法としては木の食器などの加工品などが多いでしょうから、化学的成分の含まれていない安全な木材のオガクズと言うのは、そういう産業の盛んな地域の製材所の様な会社から譲ってもらうくらいしか入手方法はないのでは・・・と思います。ただ、そういう会社ではオガクズは廃棄対象なので、ちゃんと引き取り先もあって樹脂と混ぜて建材や木製の様に見える樹脂製品などに使ったり、キノコの生産地などへと再利用されたりはあります。でもそれ以外なら大抵は廃棄されてしまうものと思われます。 ホームセンターに売っているかを探すよりも「○○の為に使いたいので薬剤が使われていない安心して使えるカバやブナのオガクズが欲しいのだけれど、どのように入手したらよいか」を、改めて新しいスレッドを立てて聞いた方が反応はありそうですが・・・。 ただ、こちらのカテゴリーだと最初からオガクズを利用するという人はほとんどいないと思われますから(オガクズを利用する人はあまりいないかと。もみ殻やウッドチップならガーデニングや栽培に使うのに、もみ殻を自分で焼いて土資材に混ぜたり、ウッドチップを果樹の株元や庭の通路に敷きつめるなどで利用することはありますが・・・)、もしこちらのサイトの趣味関係のカテゴリーの中に「ウッドクラフト」のカテゴリーがあるなら、そちらで質問してみると「譲ってもらえるところがあるよ」と教えてくれる人がいるかもしれません。 私の住む地域は趣味で木製のおもちゃやインテリアを作る人が多いのですが、その趣味用に売られている木ではなく個人で製材屋さんから直接材料を買ってくる人が多いです。製材をやっていない材木屋さんでも在庫の残りの半端なもの(通常は建材には足りず利用価値が無くて売れ残る)が売りさばけるので喜んで小売りしてくれるのだとか。もし会社でカバやブナの製材を頻繁に行うところならオガクズは必ず出ますし、製材所は産地の近くに多いので防腐剤などで処理されていることはほとんどないと思います。私の住む街にある製材屋さんのようなところがもしお住いの県内のお近くにあれば、小さい規模の会社だと他の事には再利用できるほどの量は出ないので廃棄物である可能性も高く(大規模林産業のある街・大きな規模の製材会社の近くにはキノコ産地が多いです)、自分で運ぶのなら喜んで無料で譲ってくれる場合もあるかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 質問の仕方、防腐剤の有無、製材屋の話まで、知らないことばかりでした。 キノコの栽培をしたいと思っているのですが、それも書いた方が良かったですね。 新しくスレッドを立てて、聞いてみたいと思います。 詳しく、丁寧に回答下さり、ありがとうございました。