ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ホームセンター おがくず カバ ブナ) ホームセンターでおがくずカバやブナが売られているのでしょうか? 2016/09/10 14:38 このQ&Aのポイント ホームセンターでおがくずカバやブナが売られているか知りたいです。おがくずカバやブナのおがくずを大量に必要なので、ホームセンターで単体で売られているか教えてください。おがくずカバやブナのおがくずを欲しいです。ホームセンターで売っているのか教えてください。 ホームセンター おがくず カバ ブナ ホームセンターにおがくずって売っているのでしょうか? カバやブナのおがくずが多めに欲しいのですが、単体で売っていますでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー bannzaiusagi ベストアンサー率74% (562/759) 2016/09/10 15:45 回答No.1 、直截の回答にはならないのかもしれませんが・・・。 もしホームセンターにオガクズやオガクズ製品が売っていたとしても、樹種の指定までは無理な話でしょう。ホームセンターでは普段需要の無いものは最初から置きませんから・・・。 ですので、質問の仕方を変えてみてはいかがでしょうか? まずは、カバやブナのオガクズを何に使うのか。どの程度の規模の量で買いたいのか、もし自分で買いに行くおつもりならなら何県にお住まいなのか。をです。 もしもホームセンターにご希望のオガクズが売っていたとしても、そのオガクズがどんなところから売られているのかがわからないのであれば使用法によっては無理な場合があります。もし輸入材を使っていると、輸出国から木の病気の菌や日本に持ち込んではいけない虫を退治するのに結構な確率で防腐剤や殺虫剤が使われている可能性が出てきます。 例えば自家製燻製のいぶす燃料、キノコ栽培の培地に使ったり、カブトムシ幼虫の飼育など生き物が口にしたり住んだりする使用法に使うには無理なオガクズかもしれません。目的の使用法専門で売られている物なら安心ですが、もしオガクズの販売目的が違えば販売基準も変わってきます。もしオガクズの元の木材に防腐剤などの薬剤が使用されていたりすれば、暖房の燃料などに使い燃やしたりの別の使い方なら問題なく使えても、燻製のいぶす燃料やキノコの培地やカブトムシの住処に使えば、人には有毒な成分が含まれた燻製ができたりキノコが生えたりで食べてしまえば中毒を起こしたり、その成分でカブトムシが死んでしまうかもしれません・・・。 もちろん質問者様の使用法はそれ以外なのかもしれませんが、元々木材としてはあまり一般的ではないカバやブナと言う樹種は木材自体が流通しにくいのです。 ご指定の樹種はおそらく利用法としては木の食器などの加工品などが多いでしょうから、化学的成分の含まれていない安全な木材のオガクズと言うのは、そういう産業の盛んな地域の製材所の様な会社から譲ってもらうくらいしか入手方法はないのでは・・・と思います。ただ、そういう会社ではオガクズは廃棄対象なので、ちゃんと引き取り先もあって樹脂と混ぜて建材や木製の様に見える樹脂製品などに使ったり、キノコの生産地などへと再利用されたりはあります。でもそれ以外なら大抵は廃棄されてしまうものと思われます。 ホームセンターに売っているかを探すよりも「○○の為に使いたいので薬剤が使われていない安心して使えるカバやブナのオガクズが欲しいのだけれど、どのように入手したらよいか」を、改めて新しいスレッドを立てて聞いた方が反応はありそうですが・・・。 ただ、こちらのカテゴリーだと最初からオガクズを利用するという人はほとんどいないと思われますから(オガクズを利用する人はあまりいないかと。もみ殻やウッドチップならガーデニングや栽培に使うのに、もみ殻を自分で焼いて土資材に混ぜたり、ウッドチップを果樹の株元や庭の通路に敷きつめるなどで利用することはありますが・・・)、もしこちらのサイトの趣味関係のカテゴリーの中に「ウッドクラフト」のカテゴリーがあるなら、そちらで質問してみると「譲ってもらえるところがあるよ」と教えてくれる人がいるかもしれません。 私の住む地域は趣味で木製のおもちゃやインテリアを作る人が多いのですが、その趣味用に売られている木ではなく個人で製材屋さんから直接材料を買ってくる人が多いです。製材をやっていない材木屋さんでも在庫の残りの半端なもの(通常は建材には足りず利用価値が無くて売れ残る)が売りさばけるので喜んで小売りしてくれるのだとか。もし会社でカバやブナの製材を頻繁に行うところならオガクズは必ず出ますし、製材所は産地の近くに多いので防腐剤などで処理されていることはほとんどないと思います。私の住む街にある製材屋さんのようなところがもしお住いの県内のお近くにあれば、小さい規模の会社だと他の事には再利用できるほどの量は出ないので廃棄物である可能性も高く(大規模林産業のある街・大きな規模の製材会社の近くにはキノコ産地が多いです)、自分で運ぶのなら喜んで無料で譲ってくれる場合もあるかと思います。 質問者 お礼 2016/09/11 18:22 回答ありがとうございます。 質問の仕方、防腐剤の有無、製材屋の話まで、知らないことばかりでした。 キノコの栽培をしたいと思っているのですが、それも書いた方が良かったですね。 新しくスレッドを立てて、聞いてみたいと思います。 詳しく、丁寧に回答下さり、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし園芸・ガーデニング・観葉植物 関連するQ&A ブナについて教えて下さい ブナは単体でも生育できるのでしょうか? 道路や公園などに植栽しても大丈夫なのでしょうか? 成長のスピードはどの位ですか? どうかご存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。 安いけいふんはオガクズ混じりか? ホームセンターなどで15キロくらいのケイフンを150~450円くらいで売っています。 安いのはオガクズ混じりだから効き目が薄いという人がいるのですが、どうなのでしょうか? なぜ『おがくず』? スーパーで活蟹や活伊勢海老など、おがくずの中に埋まってますが おがくずは彼らを活かすアイテムなんですか? なぜ『おがくず』なんですか? 教えて下さい 参考リンクを教えて頂いても当方では閲覧できません。 お手数ですが、回答にてズバリ答えを教えて下さいm(_ _)m 宜しくお願い致します 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ブナの木について ブナの木の構造・特徴などが載っているホーム・ページを教えてください! ブナ? この木を ブナ と仰る方がいました。確かに、幹の感じはブナですが、葉っぱの形状がブナと違う気がします。別の木ではないでしょうか? 活毛蟹のおがくずについて くだらない質問で申し訳ありません。 毛蟹とかえびとかを通販でよく買うのですが、箱の中に入っているおがくずはなんで入っているのでしょうか? 緩衝材として入っているのですか? おがくずじゃないとだめなのかな?と話題になっています。 よろしくお願い致します。 ホームセンターの協力業者 現在、設備業を営んでおりますが、最近仕事も少なくなりましたので、ホームセンター等の協力業者になりたいと思っておりますが、どういうかたちでなれるものなのですか?募集などしているものですか、それとも飛び込みでお願いするものなのでしょうか?ホームセンターの方か、協力業者のかた教えて下さい。宜しくお願いします。 ホームセンターって値切れますか? ある商品を買おうとしたところ, Aというホームセンターは2000円 Bというホームセンターは2100円でした。 ただし,送料がAのほうが倍かかるため どちらで買ってもトントン。 Bで100円値切れば 一番安い で、気になったのですが ホームセンターって値切れ交渉にのってくれるんですか??? 家電量販店のように。 ホームセンターを探してます。 田園都市線の青葉台に住んでいて、本棚を作ろうと思っているのですがどこにホームセンターがあるのかわかりません。いいホームセンタ-をご存知でしたら教えてください。できれば近いほうがいいですが、範囲は神奈川県内でよろしくお願いします。 カバの汗 もうすぐ楽しかった夏休みも終わってしまいます。 それなのに未だに宿題が終わってないのです!!(>_<) 生物の宿題でカバの生態を調べたいのですがなんせ10枚もレポ-トにまとめないといけなくって、、、。 そこで困った×2 よく言うカバの“血の汗”。 カバの汗ってなぜ赤いのですか? あともしカバについて任せろ!って人が居たら他に何かカバについて興味深い記事なんかも教えていただけたら嬉しいのですが、、、。 明後日明々後日締め切りなんでなるべく早く分かった方は教えて下さい。 ホームセンター? 休み日に人が多くなるところは色々ありますが、このホームセンターも人が多くなります。 コメリやバローなどの日曜大工用品などが売っているホームセンターです。 私は日曜大工をよくするので、よくいきますが、平日でも人が多いくらいです。ホームセンターとはこんなにも需要があるものなのでしょうか? あなたはホームセンターでよく何を買っているのですか? かばの歯の使い方(食べ方)について。 かばの歯について調べています。 犬歯がオス同士の喧嘩の際に威嚇として使われるなどの情報はありますが、 えさを食べるときに、かばがどのように歯を使っているのか、 詳しく分かりますか? 私が調べた限りでは、草を食べるときには唇で草をちぎり、 犬歯でかき集め食べる、というようなことが書いてありましたが、 それでは前歯などは草を噛み切るときには使わないのでしょうか? 牛などは歯茎で草を食いちぎるので前歯がないそうですが、 かばには前歯がありますよね・・? 詳しく教えていただけると非常に助かります。 よろしくお願い致します。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム ブナの木の育て方 信州でブナの木(苗)を3本購入して、自宅(大阪)へ帰ってきました。高さ70センチ~80センチほどのブナです。 車での移動が悪かったのだと思いますが、1番背の高い1本の葉が半分近く茶色に変色してしまいました。 黒ビニールのポットに入ってて、土は水分があります。 この変色した(枯れた)葉は、どうしたら良いでしょうか? 葉だけを刈り取るのか、枝ごと切ってしまうほうが良いのかがわかりません。 それからブナは大きくなるので、庭に地植えするのは無謀ですか? よろしくお願いします。 ホームセンターには… ホームセンターと言われる店の具体的な名前をいくつか教えて下さい。 ダイクマってホームセンターですか? ナラ材とブナ材はどちらが良いの? 現在、家具の購入を検討しています。 色々見たのですが、ナラ材の家具と、ブナ材の家具・・一体どちらが良いのでしょう? とっても迷ってます。 どなたか詳しい方、教えてください。<(_ _)> ホームセンターの休日 ホームセンターへの転職を考えていろいろと調べているのですが、ホームセンターの社員は休日が少ないというのをよく聞きます。 土日はお客が多くホームセンターに勤めてる方は土日は必ず出勤って言うのは納得できるのですが、会社の募集要項なんかを見ると休日はローテーションで週休二日と書いてあります。 まさか休日出勤しまくっているんでしょうか? ホームセンターに現在勤めておられる方や以前勤めておられた方教えてください。 ホームセンターはどこがいいでしょう? 家の周辺にホームセンターでドイト、ニトリ、くろがね屋があります。 どこが安くて良いでしょうか? 買う物として台所に置くゴミ箱、包丁、やかん、換気扇フィルターです 宜しくお願い致します。 おがくずを固める 無害 おがくずを固めたいのですが、燃焼させても無害で、土に埋めても分解されて無害な固める薬品?物質?ってないでしょうか? ググろうと思ったのですが、どういった検索ワードで検索したらよいのかもわからずに困ってしまいました。 良いお知恵がありましたら、教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願い致します。 カバって捕食されるのでしょうか? この前久々に行った動物園でカバ見てきました 想像以上の迫力 で、でかい… そのブヨブヨした体はむしろ高い防御力? 体重は相当ですよね しかも…調べたら結構走るの早いみたいですし なんか超強そうな印象があるのですが カバって何かに食べられて死ぬとかってあるものなのでしょうか? 詳しい方宜しくお願いします 荒川区のホームセンターを教えて下さい。 先日、台東区三ノ輪駅近くに引っ越して参りました。近くに、オリンピック、イトーヨーカドーはあるのですが、大きいホームセンターが見つかりません。三ノ輪駅から自転車で行ける範囲で(15分圏内)、島忠の様な、ホームセンターはございませんでしょうか。宜しくお願い致します。。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 質問の仕方、防腐剤の有無、製材屋の話まで、知らないことばかりでした。 キノコの栽培をしたいと思っているのですが、それも書いた方が良かったですね。 新しくスレッドを立てて、聞いてみたいと思います。 詳しく、丁寧に回答下さり、ありがとうございました。