ベストアンサー 安いけいふんはオガクズ混じりか? 2018/04/05 11:15 ホームセンターなどで15キロくらいのケイフンを150~450円くらいで売っています。 安いのはオガクズ混じりだから効き目が薄いという人がいるのですが、どうなのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー cactus48 ベストアンサー率43% (4480/10310) 2018/04/06 13:02 回答No.1 ホームセンターに売られている鶏糞ですが、値段の差は鶏糞の 処理方法で異なります。 安い鶏糞は天日で乾燥しただけの物で、高い鶏糞は完全醗酵を させているため通常より高くなります。 大鋸屑が混じっているのは普通の事で、安くするために大鋸屑 を混ぜているのではありません。 養鶏場で飼育している時は、大鋸屑などを地面に敷き詰めて、 その上に鶏が糞をします。それを回収させて処理していますの で、糞に大鋸屑が混ざるのは仕方が無い事です。 一番安い鶏糞は、回収して天日で乾燥しただけの物で、水分を 含むと強い異臭がします。その次が醗酵させてから天日で乾燥 させた物で、水分を含んでも強い異臭はしません。 一番高い物は、完全に醗酵させた鶏糞をペレット状にした物で す。 質問者 お礼 2018/04/06 13:56 ありがとうございました。私も漠然と似たようなことを考えていました。スッキリしました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし園芸・ガーデニング・観葉植物 関連するQ&A ホームセンター おがくず カバ ブナ ホームセンターにおがくずって売っているのでしょうか? カバやブナのおがくずが多めに欲しいのですが、単体で売っていますでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。 浄化槽の浸透槽のおがくず カテゴリーが違ったらごめんなさい。 初めて質問させていただきます。 浄化槽の浸透槽(浸透枡?)のおがくずは市販されているおがくずを入れてもいいのでしょうか?業者に「10袋で7万円」と言われて、あまりにも高額なので自分で買って入れようと思うんですが、大丈夫でしょうか? 丸の内線新宿御苑前のおが屑箱 いつも気になっていたのですが、営団地下鉄丸の内線の、駅のホーム(池袋行きで言うと最後尾にあたる場所)に、ティッシュの自販機と並んで「おが屑箱」というものが置かれているのですが、あれは一体何に使用するものなのでしょうか?おが屑を夜中に撒いたりするのでしょうか??物知りな方、教えて下さい。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ヒノキのおが屑の害毒の影響について 道の駅で一年前にヒノキのおが屑を100円で購入しました。 大きさは15センチ×10センチ 厚み2センチほどです。 香りを満喫するための遊び後頃のある商材と思うとります。 部屋に一年も置いとくと何らかの目に見えない虫が付着しとるのではと 疑念が生じとります。 はたしてこのまま このヒノキのおが屑を部屋に置いていても身体に影響はないのでしょうか? ヒノキのおが屑の弊害について教えてください。 道の駅でヒノキのおが屑が入った袋100円で買いました。 この匂いを嗅ぐと落ち着くし ヒノキはダニ除けにもいい?と考えたので買ったのですが・・ もう1年以上も部屋に置いたままにしています。 目にはみえない虫がわいたりして害毒ではと 考えています。 もうそろそろ捨てた方がいいのでしょうか? 隣の建築工事場で囲いをしないのでオガクズがベランダに・・・ 我が家の隣で新築工事をしていますが、通常建築現場でしてある囲いをしていないためにオガクズが隣接しているベランダに飛んできて溜まってしまい困っています。 工事の人に言うと一部だけネットで囲いをしましたが半分は囲いがないままです。 こんなときは抗議できるのでしょうか? また、建築法かなにかで義務付けられているのでしょうか? 今は毎日掃除機でベランダのオガクズを掃除しています。 カブトムシに小動物用の床材 カブトムシがたくさんいます。 水槽にオガクズを入れて、ゼリーを与えています。 オガクズが湿っていて、細かい虫がいます。 オガクズを入れ替えたほうがいいかと思うんですが、 家に小動物用の床材(ソフトタイプ・松のチップだと思います)があります。 それを使っても大丈夫でしょうか? 床材は湿った方がいいのですか? ホームセンターでカブトムシ用の土みたいなのを発見しましたが、 匂いが嫌で買いませんでした。 繁殖等考えてなく2~3日後、他の方に譲渡予定です。 化成肥料の値段 化成肥料の値段 野菜用にホームセンターに見に行ってみたのですが 5キロで798円で高いなぁという感じでした。 去年は10キロで300円くらいで見た気がするのですが・・・ どこでもこんなものでしょうか? 鳥の糞がベランダに落ちて困っています。 ここ数年、よく知らない鳥が飛んできてはベランダに糞を落としています。 場所は和歌山中部の沿岸部です。 近所の人は海鳥らしいとおっしゃってますが、名前まではわかりません。 ホームセンターで買ってきたキラキラ光る鳥よけ道具では全然効果がありません。 どうすれば今後鳥を寄せ付けず、糞に悩まされずに済むでしょうか? 鳩やカラスのように人におびえておらず、ベランダにいるところ、目の前を通ったりして腹が立ちます。 野良猫の糞(>_<) 半年前ぐらいから玄関先に(砂利を敷いている所と花壇)野良猫が糞をするようになり、とても迷惑しています(>_<)ホームセンターで「猫避け」を買って来たのですが、使ってみたら強烈な臭いがする物がほとんどで近所にも迷惑なので使えません。「木酸酢」も使いましたが、効果がありません。何か他にいい方法はないでしょうか?宜しくお願いします。 オガライト? 豆炭? いつもBBQをする時はホームセンターで(10K 1000円位)炭を買って使ってました。 ところが偶然、目にした豆炭(5K 700円)を使ってみると 着火性や火の保ちも良い様な気がしました。 あとオガライトという人工の炭があることも知りました。 ホームセンターで売っている安い炭 備長炭 オガライト 七輪の炭 豆炭 それぞれの特性を使い所、使い分けを教えて貰えませんか? 私はこれを使っているなんて物があったら教えて下さい。 近所の猫の糞に困っています 近所の猫(おそらく家の裏にあるお寺の猫?か、お寺の人が餌をあげている野良猫?)が、うちの庭を歩いています。 その猫がうちの庭の芝生で、糞をしていくので処理に困っています。 どこの猫か断定できない限り、裏のお寺の方には苦情を言えないし、 家の構造上、猫よけグッズ(ホームセンターなどで売っているもの)を そこらじゅうに置くのは不可能です。 どうすればよいのでしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 猫の糞の被害 近所の猫が、花壇に糞をするので折角の花が全て枯れてしまうし、臭いもします。どうにか寄りつかない方法どなたかしりませんか? ホームセンターで購入した猫を寄せ付けないと云うスプレーは効果無し でした。困ってます。良い方法教えて下さい。 猫の糞に困ってます。。。 庭の芝生の上に毎日の様に猫が糞をして困ってます。 ここ最近の話ではないのですが、以前はホームセンターで市販されている猫よけの粉末剤などを撒いて一時(1年ほど)はなくなりましたが、最近また庭が「トイレ化」してます。 同じことの繰り返ししか対処法が無いのかと思うと・・・ 何方か効果的な対処法をご存知の方、教えていただけませんでしょうか? ヤドカリ 近所の人がヤドカリを飼うみたいです。 ハムスターとかに使うおがくずでも大丈夫かな?と聞いてきたので、どうだろう!?と言いました。 近所の人は、おがくずがたくさんあるみたいでもしヤドカリにも使えたら使いたいそうです。 おがくずはやめたほうがいいですか? 部屋の消臭スプレー 部屋の消臭スプレーを探しています。臭いを消すのみというタイプのものってあるのでしょうか?ホームセンターなどで見てきましたが、ジャスミンの香りとか書いてあるのが多かったので。置くタイプの無香空間は私には効き目が内容に思われました。よろしくお願いします。 鳥のフンの被害 鳥の被害に困っています。 車庫の中に置いてある車のドアミラーあたりに、ほぼ毎日、鳥(と思われる)のフンがついてます。(なぜかそこばかり)ホームセンターに売ってる鳥避けの旗や磁石、CD盤も使ってます。最初は少し効果があったような気がしますが、やっぱり被害が止まりません。 何が原因でしょうか?何かいい方法があれば教えてください。 教えて下さい。ユーカヌーバの値段がホームセンターで安いのです。違うものでしょうか? こんにちは。 うちには犬がいます。ヤギに似たやぎいぬゆきちゃんです。ヽ(^o^)丿 そこで質問なんですが、近くにナフコというホームセンターがあります。 そこにユーカヌーバの15キロか18キロが5600円くらいであるんです。 この前見つけました。なるべくいいのがいいと思うので、母はアイムスがファーストチョイスを買ってきます。 そこで質問なんですが、ユーカヌーバって高いと思うんですが15キロか18キロで5600円(値下げも少ししてあって)は安いですか?それともユーカヌーバの違うものでしょうか? ちなみに英語で書いてあります。 よろしくお願いいたします。(●^o^●) ダンベルのスクリューが古いものだと折れるということはないでしょうか? 筋トレで片方5キロのダンベルを使っているんですが、そろそろ重いのを買おうと思います。 それで近くのホームセンターに行ったら重さがかえられるダンベルがありました。片方のみで10キロ(3000円)と15キロ(4000円)です。 聴いたことのないメーカーの、ちょっと古い感じでほこりをかぶってたんですが、田舎なので仕方ないと思い、15キロのほうを2つ買おうと思うんですが あの、軸になる部分(手でもつ部分、スクリューというところでしょうか)が重さに耐えられず折れる、というような恐ろしいことは起きたりするのでしょうか? ちょっと古めな感じのダンベルなので、そこが不安です。 どなたかご教授ください。 おねがいします。 カブトムシのマットを買わずに済む方法 カブトムシの幼虫を飼育する為の、マットを買わずに 済む方法は無いものでしょうか? 昨年 卵から孵った幼虫が10匹程度おり、大きな入れ物 に移さないとまずいかなぁ~と思っておりますが、マ ットを全てホームセンターで購入するのも気が引けて おります。かと言って現状の土のままだと何か不衛生 な気もしますし、、、おがくずなんかではまずいもの でしょうか?何か代用出来るものがあれば教えて下~ さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。私も漠然と似たようなことを考えていました。スッキリしました。