• ベストアンサー

日本の時価総額上位の大半が国策会社

時価総額ランキングの上位10社を見ると、半分以上が国策会社から始まった企業で構成されていますが(ソフトバンクは微妙)、これは日本のみに限ったことでしょうか? また、この状況は好ましいものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2126/7992)
回答No.1

 国家社会主義国が戦後、改革をおこなって民営化した企業が多いので、国策会社が多いのでしょうが、国家社会主義体質が無くならないので、国策会社も無くならない結果になっているようですね。  たとえば、再販制度などは本屋が潰れ、出版社が潰れても、元請け企業だけは生き残る制度で、本屋がどんなに潰れても、大出版社は存続し、中小出版社は潰れて行く結果になっています。国家社会主義体質そのものですね。  情報社会になっても、出版社や放送局が国家社会主義体質を抱えているのでは、出版不況や視聴率不振が続くのは無理もないでしょうね。  日本が25年間も経済成長が止まったままなのも、国家社会主義体質の改革が進んでいない証拠でしょうね。

その他の回答 (1)

noname#222476
noname#222476
回答No.2

GoogleもSAMSUNGもHuaweiも、各国を代表する国策企業ですが…

noname#257529
質問者

補足

それだけですか?

関連するQ&A