• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:理系院生17卒 内定なし どうアドバイスすれば?)

理系院生の就活で内定がもらえない場合のアドバイスは?

このQ&Aのポイント
  • 息子の就職活動について相談です。情報系の大学院を来春卒業予定の17卒ですが、内定がもらえずにいます。18卒の就活も始まり、焦っています。院卒の場合、中小企業にしか応募できないのでしょうか?IT企業での需要はあるのでしょうか?また、コミュニケーション能力が重要視される昨今、息子は人前で話すのが苦手です。どうアドバイスすれば良いでしょうか。
  • 息子の就職活動について相談です。情報系の大学院を来春卒業予定の17卒ですが、内定がもらえずにいます。18卒の就活も始まり、焦っています。いまはどんな会社でもコミュニケーション能力が重要視されると言われていますが、息子は人前で話すのが苦手です。また、院卒の場合、中小企業にしか応募できないのでしょうか?IT企業での需要はあるのでしょうか?親としてどのようにアドバイスすれば良いでしょうか。
  • 息子の就職活動に関する相談です。情報系の大学院に在籍し、来春卒業予定ですが、内定がもらえません。18年卒の就活も始まり、焦りを感じています。院卒の場合、中小企業にしか応募できないのでしょうか?IT企業での需要はあるのでしょうか?また、コミュニケーション能力が重要視される昨今、息子は人前で話すのが苦手です。どのようにアドバイスすればよいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SEI-R
  • ベストアンサー率31% (361/1146)
回答No.1

IT関係、プログラマーは特に対人能力はそこまで見ません。 重要なのはプログラミング自体の能力と、開発能力、頭の回転の良さ(学歴では無い)です。 一般企業であれば、資格や能力よりも(不要ではない)コミュニケーション能力、頭の回転の良さ、人となりで決まります。 一般企業の場合、営業であれ事務職であれ、就職してから教育して仕込めば良いもので、最初から全てができる新卒など期待してません。 逆にIT企業のプログラマーの場合、卒業時点でまず資格の有無、実績、プラグラミング能力があるか否かを見ます。 どこの大学院かは存じませんが、大学院は研究職の色が強い場所が多く、実務能力よりも研究分野の能力を育てる事が多いものです。 実力が重視されるIT業界において、ハッキリ申し上げて、大学院を出たからといって重宝されませんし、かといって別に嫌われる事はありません。 学歴を鼻に掛けたり、大学院を強調し過ぎると、逆に敬遠される事はありますが。 今まで受けまくって内定を取れていないのであれば、それは本人に問題があります。 面接での態度や、学歴押しの履歴書など、対策が間違っている可能性が高いです。 とはいえ、特にアドバイスできることはありません。 焦ってる当事者が一番分かっていることであり、アドバイスというのは相手が求めないかぎり特に意味をなしません。 親としては、就職自体に口は出さず、食事をしようなどと誘って(連絡が取れればですが)、ストレスを軽減させてあげたりするのがメインでしょう。 下手に口を出せば、多感な時期の子は特に反発します。 黙って見守りつつ、適度にかまってあげて、頼ってきたらアドバイスをする、というのが親の仕事です。IT等に詳しくないなら尚更ですね。 もしアドバイスを求められたならば、面接でどういう態度を取っているのか、どういう話をしているのかを聞いてあげて、礼節や言ってはいけない事などを教えてあげるのが良いでしょう。 重要なのは「相手の会社が何を求めているのかを事前に情報収集する事」です。 ぶっちゃけ、これも出来ないのならいつまでも就職できないままでしょう。

noname#251161
質問者

お礼

親身なご回答ありがとうございました。もやもやしていたものが晴れた気がします。連絡を取って、会いに行ってみます。

その他の回答 (2)

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.3

親にできることは何も無いと思います。 もう子供じゃないのですから親から干渉されるのは精神的に苦痛を感じているかもしれないですね。 せいぜい就職に失敗しても酷いことを言わないであげるぐらいじゃないですか。

noname#251161
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.2

>親にできることは何かあるでしょうか。  公務員の学校に行かせる  外資系をすすめる  コネを用意する

noname#251161
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A