- ベストアンサー
受けたらためになる模試?
こんにちは。 わたしはいま高校2年生で、先日学校全体で進検模試を受けました。 1年生の時も年に3回(多分)受けたのですが、 進検模試以外の模試を受けたことがありません。 少し、進検模試の英語の問題が簡単過ぎるかなっていうのと、 ほかの模試はどんな問題傾向なのだろう?と興味を持っています。 高校生のあいだでポピュラー(?)な模試、 ここの模試は良問が多いっていうのがあれば、 教えていただきたいです。 わたしの学力についても書いた方が良いなどの場合には、補足説明もいたします。 よろしく御願いします!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
全統模試(河合)がどのレベルの大学にもそれなりの判定が返ってくるかと思います。 進研は確かにちょっと簡単ですね・・・。 あと、難関大を目指すなら駿台のハイレベル模試、代ゼミのトップレベル模試も受けてみるのが良いと思います。
その他の回答 (5)
- piano07
- ベストアンサー率7% (19/268)
難関大の定義(?)はいろいろだと思いますが、 国公立と有名私大ってところかな。 超難関は東大、京大、早稲田、慶応などなどとなってくると思います。 大阪外大、神戸市外大を考えておられるなら、 駿台の模試も受けるのがいいと思いますよ。 やっぱり大手予備校の模試というのは長年の経験と研究から良問が多いのでしょうね。 たまに変なものもありますが・・・。 模試は受けるだけでなく、復習してくださいね!! 頑張ってください。
お礼
再度回答していただき、ありがとうございます! 駿台の模試受けてみようと思います。 進研模試の復習はまだ数学が終わっていません; 近いうちに終わらせようと思いました。 >頑張ってください。 ありがとうございます! 大変参考にさせていただきました。
はじめまして☆ 私は高校1年ですが(中高一貫校デス)、去年から駿台模試を学校で受けさせられています・・・正直ムズイです・・・(涙。 あと、今年からは駿台と河合の2つを受けさせられてます・・・ 私には兄(大学1年)がいるのですが、駿台と河合では駿台の方が難しいみたいです・・・ あと、高3になったら自分から駿台、河合、代ゼミ、東進など色々な模試を受けた方がいいそうです☆
お礼
ご回答ありがとうございます。 駿台と河合の2つを受けてらっしゃるんですか! 学校側で難しいところを指定してくれるっていうのは少し羨ましい(でも大変そうですね;)です。 >あと、高3になったら自分から駿台、河合、代ゼミ、東進など色々な模試を受けた方がいいそうです☆ そういえば、学校の3年生の先輩も、いっぱい模試受けてるみたいでした…わたしも頑張らないと! 大変参考になりました☆ ありがとうございました!
- nintai
- ベストアンサー率31% (401/1269)
broccomyさんの志望校はどこですか? 東大・京大を受けるなら駿台模試。 それ以外の旧帝大・難関私立を受けるなら全統模試(河合塾)というのが受験生の常識ですかね~。 ただ、これらの模試を受けようと思っても学校の行事などと重なっているかもしれないので、そこのところは調べないといけないでしょう。 また、2年生までの模試というのは学校単位で実施している可能性がありますから、今は受けれないかもしれませんね。 3年生になれば近くの河合塾か駿台に行けば、予備校生といっしょに受けれるでしょう。 駿台は難問、河合塾は良問というのがわたしの印象です。模試の判定は、駿台が厳しめ、代々木が甘め、その中間が全統模試という感じです。 まぁ、全統模試を受けるのがいいと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます! わたしは今のところ大阪外大もしくは神戸市外大を考えております。(まだまだ身がついてません…) 旧帝大の部類には入っていませんよね?(すみません、いちおう調べてみたのですがあまり知識がないので;) そういう受験生も駿台模試もしくは河合塾の全統模試を受けるのが普通でしょうか? >駿台は難問、河合塾は良問というのがわたしの印象です。 お金があれば、どちらも受けてみたいなと思います! 大変参考になりました。ありがとうございました!
- noroyoshi
- ベストアンサー率32% (148/457)
どの模試がよいかということは断言できませんが,前の回答者も答えているとおり,大学入試の場合は大手予備校の模試を受けるのが良いかと思われます。進研模試だと学校で強制受験という場合もあるので,就職希望者など大学進学しない人も母集団に含まれていることがあり,全般的に他の模試より偏差値が高く出る傾向があるようです。 全国規模の大手予備校の場合,河合塾(全統模試)・駿台・代ゼミの模試があり,それぞれマーク模試(センター試験と同形式)・記述模試・私大模試・大学別プレテスト(ただし有名国立・難関私大のみ)・高1・2模試と各種あります。あなただと高2なので高2模試ですね。学年末になるとマーク模試もあるようですが。 なお,偏差値と大学の合格ラインについては模試母体によって異なりますので,その点は注意してください。例えば,代ゼミでの大学合格ラインの偏差値を進研模試の偏差値に当てはめることはできない,ということです。 以上,あくまで大学入試前提で回答しましたが,公務員志望になると話は別になります。公務員予備校系列(東京アカデミー等,大学予備校とは別になる)の初級公務員模試を受けるのがよいかと思われます。
お礼
ご回答ありがとうございます! 進研模試、そういえばわたしの学校でも半ば強制でした(1年生の時は全員でした)。 >全般的に他の模試より偏差値が高く出る傾向があるようです。 知りませんでした~! この偏差値はあまり頼らない方がいいということでしょうか? なおさら、ちがう模試を受けて自分の実力を知っておきたいなぁと思いました。 大変参考になりました☆ ありがとうございました。
- keeps
- ベストアンサー率18% (25/132)
直接の回答にならないかもしれませんが、高3になったら、大手予備校の模試を受けるとよいと思います。自分の位置を確認するためのものとして、有効だと思いますので、いくつかあげておきます。 河合塾 http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/ 駿台 http://www.sundai.ac.jp/yobi/moshi/k3.htm
お礼
ご回答ありがとうございます。 河合塾、駿台のURLを見てみたのですが、 どうやら高2対象の模試もあるようなので日にちなどが合えば受けてみたいです。 とても参考になりました☆ ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます! 先の回答者の方々のご意見を合わせると、 ○駿台 ○河合 ○代ゼミ が一般的(?)なようですね。 難関大学といわれる大学は、偏差値がいくら以上…という風に定義されているのでしょうか? すみません;よくわからなくて;; 進研模試は数学が大の苦手なわたしでも解くことができて、 感動していました…やっぱり簡単だったんですね。(納得!) 大変参考になりました☆ ありがとうございました!