- 締切済み
アルバイトと契約社員
新しくバイト先を探している者です。 先日アルバイトの求人サイトで興味のある職場を見つけたのですが、雇用形態の欄に”正社員”と”契約社員”とだけ書いてありました。 これはアルバイトとしての募集はしていないということでしょうか? 契約社員とはアルバイトを含むのでしょうか? そうでなければ、どんな違いがあるのでしょう? 大学生なのですが、学生でも契約社員にはなれるんでしょうか? もしなれたとしても、契約社員だと1日3時間とかの短時間での勤務はできないですよね? アルバイトの募集をしているか電話でお伺いしても大丈夫でしょうか? ちなみに来月新しくオープンするお店なので、オープニングスタッフ募集と書いてありました。 いろいろとすみませんが、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
採用担当者です。 法的には、雇用形態の呼び名は、 「雇用期間の定めが無い従業員」と、 「雇用期間の定めがない従業員」だけです。 「契約社員」と呼ぶか「アルバイト」と呼ぶかは その会社次第です。 「オープニングスタッフ募集」ということは 実態はアルバイトの募集で、 「社員もありえる?」と期待を持たせるため 「契約社員」と書いたのだと思います。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
学生でも契約社員はあります。 そういうパタンはいくつも知っています。 いつでもすぐに頼めて仕事をしてもらいたいと思うなら、契約社員が一番いいからです。 アルバイトだったら、自分の都合のいい時間だけ出勤してくるので、何かの折に、いないことがある。 そういうシフト勤務がいやだから契約社員にするのです。 勤務時間はいつでも控えていて、何を頼んでもすぐに対応可能であることが条件です。 契約であろうが、一応社員なんですから、当然です。 契約社員がアルバイト勤務を含むなんていうことはありません。 もちろん学生ですから、ゼミとか実習とか、優先度の高いことがある場合は、事前に相談してもらい、一種の欠勤扱いにして対応します。 これは、本来は居るはずなんだけど欠勤しているのであって、シフトで居ないのとは違います。 ただ、そこの企業の考え方でダメである可能性もあります。 直接問い合わせないと何とも言えません。
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
>>契約社員とはアルバイトを含むのでしょうか? そうでなければ、どんな違いがあるのでしょう? 法的には、雇用形態の呼び名は、「雇用期間の定めが無い正社員」と、「雇用期間の定めがあるその他」の2つが決まっているだけです。 ですから、アルバイトと契約社員で、どんな違いがあるかは、その会社がそれぞれの呼び名に対して決めた雇用契約によって決まります。 なので、その2つにどんな違いがあるかは、「色々あるかもしれないし、無いかもしれない」って感じですね。 なにしろ、最近は、「正社員募集」とあっても、給与はパートと同じ時給計算なんてところもあるくらいですから。 だから、求人サイトで良いことが色々かかれていても、その内容をしっかり確かめないと、会社は求人内容に嘘を書いてはないけど、「騙された!」と思う結果になることもありますよ。 一般的には、アルバイトは、短時間労働、短期契約で、契約社員の場合は、それより長い勤務時間って感じでしょうか? でも、契約社員であっても、1日3時間という契約が可能なら、「契約社員」になれると思います。その会社しだいでしょう。