- ベストアンサー
日産 ブルーバードワゴン について
日産ブルーバードワゴン 1800LXの購入を考えています。 デザイン(フェイス)と名前(和訳、青い鳥)が気にいったのですが、ネットで中古車サーチしても5件未満しかヒットしません。 現在ユーザーの方、または昔乗っておられた方、 どんなに些細なことでもいいので少し知識を分けていただけませんか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
セダンも知ってるけど、部材のクオリティーの悪さばかり憶えてます。電装系は当時でもアーシングしたり、リレーの交換とか、ゴムホース、コード類は「特筆モノ」の寿命の短さで負圧ホースなどは、同年式のトヨタ車の中古を使ってもずっとマシでした。ツインプラグE/gのSカムはトルクが出るはずのトコロでノッキングしてるし・・そう、S13のCAは全く別だと思ったほうがよろしいです。デザインは悪いとは思いませんが、今から入手してとなると、余程、大事にされていたか、実走距離が4万Km位の車を選んだ方が良いと思いますが!多分それでもダンパーは交換したくなるアメリカンな乗り心地ですョ。あッ思い出した、ツレもドラシャのブーツ(かなりな台数)を換えながら「技術の日産」などとよく言えるな!とブツブツ言うとりました(笑)
その他の回答 (1)
- miyacchi518
- ベストアンサー率28% (346/1199)
約15年前のモデルですよね。 もともと台数が売れた車ではないので中古市場でもそれほど多くないと思います。(上クラスのターボやSSSはそこそこ売れましたがそれでも少ないでしょう) いわゆる廉価モデルでパワーステアリングやパワーウィンドウがありません。 CA18Sという電子制御キャブレータなのですが、この時期のニッサンのキャブはあまりいい印象がありません。 SSSターボもタービン不具合が出てもおかしくありませんし、この時代の車であれば念のため20万くらいの修理費をつねにキープしておいた方がいいでしょう。
お礼
わかりやすく回答を頂き参考になりました。ありがとうございました。
お礼
ブルーバードワゴンは道楽車として、セカンドカー的な扱いができるようになってから購入を考えたいと思います。ありがとうございました。