- 締切済み
自分は心気症なのか?
25歳女子です。 自分が癌かもしれない、癌になったらどうしようという不安がいつも頭から離れません。 きっかけは10代の頃に胸にしこりができたのがきっかけでした。半泣きで病院にかけこみ、検査したところ良性の繊維腫で経過観察で良いとの診断でした。 その時は安心しましたが、それを機に癌になる事の恐ろしさを感じてしまいました。 それからというもの、身体の至る所の症状をみつけてはがんではないか?と疑ってしまいます。 内出血がたくさんできたりだるかったら白血病、骨が痛かったら骨肉腫、咳がとまらなかったら肺がんなど。 自分が看護師ということである程度知識もあり、それに加えてネットの情報で不安になります。 時々病院にも行きますが、異常なし。その時は安心しますが、また不安になります。 乳房の検診は半年~1年に1回は行ってますが、毎回不安で吐きそうになります。 職員検診で検査値が少し逸脱しただけで、泣き叫んでしまいました。 なのに、心筋梗塞や脳梗塞など生活習慣や急に起こる病気はあまり不安になりません。 癌などの、長い経過をたどるものや治療していかなければならない病気が怖いです。 プライベートは結婚も決まり、仕事も慣れてきて充実しています。 幸せな反面、こんなに幸せで良いのか。世の中には病気で苦しんでる人もいるのに、私はこんなに恵まれて幸せでいつか悪いことがあるのではないかと不安になってしまいます。 べつに、やましいことがあるわけではありません(*_*) 楽しくても幸せでも 頭の片隅に病気のことが浮かんでしまって辛いです。最近は動悸もしてきました 最近いろいろなサイトで、心気症 という病気がでてきました。 当てはまる部分も多いです。 心療内科を受診しようか迷いますが、少し抵抗があります。 私は側から見たら、病気以外に関しては大雑把でなにも悩み事がないように見えるとおもいます。 心療内科はちょっとした悩み事でも行って良いのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
私も昔は病院で働いていましたが、癌の問題は貴方の家系をたどれば癌になった人間がいるか、いないか、いれば貴方も今から癌にならない対策?なっても最小限に収まる対策がなされて当然だと私は思います。不安の前に貴方が看護師としてどのような癌に対する対策を立てるのか、そのような気構えが必要かと思います。気軽に心療内科でカウンセリングを受けて医師の診断を仰ぐ事も不安解消の一つの手段だと思います。私なんて68ですよ。癌の家系ではありませんが、数年前に朝、突然左耳が聞こえなくなりMRIを取ったら、血圧の関係で、脳の中に小さな梗塞の跡が見られそれで耳が聞こえなくなったのですが、本来なら半身不随もおかしくはないのですが、後遺症が耳だけに収まり今はまだ正社員と働いています。昔から「病は気から」とあるようにあまり気にしすぎるのも如何かとは思います。
心療内科や精神科は投薬治療がメインになりますのであまりお勧めは出来ませんが・・・ 薬でどうなるものでもありませんので。 人は皆、死ぬんですよね。大抵の人はそこに触れないでごまかして生きてると言ってもいいかも知れません。 パニック障害なども心気症の傾向のある人がなります。たまたま自律神経の乱れで起きた動悸を「心臓病→死」と連想して更に動悸が増してしまうという悪循環ですね。 変な言い方ですが「生きるのを諦めれば」簡単に治ります。 自分がいつどんな病気になるか、いつ死ぬか?なんていうのは誰にも判りません。人智の及ばない事です。どんなに気を使っていてもなる人はなります。 考えても仕方ない事は考えるだけ無駄です。 精神疾患になりやすい人の特徴に「自分の事だけに意識が向いている」というのがあります。せっかく看護師の仕事をされているのですから目の前の仕事、患者さんに集中されたらいかがでしょうか? 意識を変えるのは難しいてすが、死生観というか、心気症をきっかけに何かを掴めれば心気症もマイナス面ばかりではありませんよ。宗教という意味ではなく、仏教書などを読むのも参考になると思います。森田療法の本もお勧めです。 あまり「心気症」とこだわるのも良くないんですけど。大事なのはバランスですね。
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
心気症の範疇と思えます 不安によって他の行動に差し支えがあるような程度ならば受診を考慮ください。 専門科は心療内科よりも精神科となります。 とは言え、短期間ですっかり改善するようなものではなく、 気長に付き合っていくうちにいつの間にか忘れてしまうようなものですので、 いつでも相談できるかかりつけ医を作っておくことも必要です http://merckmanuals.jp/home/%E5%BF%83%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%95%8F%E9%A1%8C/%E8%BA%AB%E4%BD%93%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3/%E5%BF%83%E6%B0%97%E7%97%87.html
- kamikami30
- ベストアンサー率24% (812/3335)
病院なので、不安なら行って何も問題ないと思います。 看護師さんなら、そのような患者を私よりご存知だと思いますが。
お礼
ありがとうございます。 少しおちつきました。病は気から そのとおりだと思います。 看護という仕事をしていて、病気に前向きに向き合っている患者さんを本当に尊敬します。