- 締切済み
部活をやめたい
高校2年、運動部マネージャーをしています。 私は部活をやめたいです。 理由は、 ・自分の時間がない ・人間関係 ・楽しくない ・迷惑ばかりかけている ・お金がかかる です。 苦手な子がいたりみんなのノリについていけなくなったり、人間関係でしんどいことは沢山あります。部活を辞めた後気まずくなるというか、「辞めたやつじゃん」みたいな目で見られるのが嫌です。またマネージャーにはクラスも同じ子がいるのですが、その子とはクラスの仲良しグループも同じで、気まずくなっらと考えると少し不安です。 辞めたからいじめられる、というのは流石にないとは思いますが、それにしても無視だったり色々とありそうで...。 また私は以前から小さなことでたくさん迷惑をかけており、そのせいできっと周りからの信頼は薄いはずです。そんなやつがだらだらとやる気もなく続けていくより、スパッと区切りをつけてやめた方が良い気はします。 親はあんたの好きにしたらいいんじゃない?というスタンスで、きっと私が辞めるにしても、それがあんたの選択ならいいと思うよと言ってくれると思います。 私としては正直、周りに合わせて空元気で頑張ったりするのはしんどいし、周りにもたくさん迷惑をかけているし、それだったらもう辞めてしまった方がいいなという気持ちです。 ですがそれを周りがどう受け取るか...「逃げ」と捉えられるかもしれないです。 しかし私としても正直これは逃げかなと思います。人間関係にしても、迷惑をかけていることにしても、結局それから「辞める」という行為で逃げているかもしれません。 それでも私はもうすごくしんどくて、なにがこんなにしんどくて部活に行きたくないのか分からないけど、本当にとにかく部活がしんどいのです。 先生に言ったらなんて言われるだろうか?他のマネージャーにはどんな顔をすればいいのか?先輩や後輩にはどう接したらいいのか? 不安でたくさんです。 私の中ではもう辞めるという選択肢が一番強いんです。でもやめた後の友達のことだったりこれからのことを考えると、思いとどまったほうがいいのかなと思ってしまいます...。 部活をやめることは「逃げ」なんでしょうか? 部活をやめたとして、周りはそれを非難するものなのでしょうか? あれが嫌だこれが嫌だとすごくわがままを言っている自覚はあります。ですが本当にもうしんどいのです。助けてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kogoefuyu
- ベストアンサー率10% (64/610)
- 8739dokusin
- ベストアンサー率26% (107/401)
- hi-lite junky(@hi-lite05)
- ベストアンサー率32% (65/197)
![noname#223096](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
![noname#223096](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)