- 締切済み
部活を辞めるべきか・・・
こんにちは、GirBabyです☆ 今テニス部に所属している、高校1年生です。 高校からテニスをはじめました。 今、部活をやめるべきかとても悩んでいます。 部活をやめたい理由は人間関係です。 女子を入れたメンバーは私を入れて3人なんですが その中の一人の子はとてもプライドが高く極度のマイペースで、毎日おだてたりしなくてはならなくて…。 (クラスが同じなので部活以外でも) もう一人の子はその子の味方!っていう感じで(ペアという事もある気がします)…。 はっきり言えばいいのに!って言われそうですが、 私は習い事を再開したい&勉強をしたいっていうのも含めてやめる方向に進めたいのです。 でも「引退の時にやっててよかったと思う」「うちの学校は部活動がとても盛ん」…そういうのを聞いてしまうと ためらってしまうのです☆ アドバイスお願いします!!!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bom00
- ベストアンサー率17% (3/17)
私も高校から始めた部活動でずっと人間関係がうまく行かないまま、引退まで続けました。迷う気持ち、本当によく分かります。悩みぬいたすえ、ひとつ上の先輩が引退した直後に辞めると決意をしていましたが、部活のスポーツが本当に好きで、学ぶこともやり残したこともあまりに大きくて結局どうしても辞められませんでした。 回答しておいてはっきりどうすべきか分からなくてすみません。私自身も、卒業した後の今でも、部活を続けたことが正しかったのか間違っていたのか分からないのです。 私の場合、引退の日、予想に反して、部活を続けたことを後悔しました。こんなに苦労してきてこんな風に終わるだけなら・・・って。けれど、卒業式の日には、部活を続けたことを心底良かったと思いました。いろいろあっても一瞬一瞬が輝いていたよな、きらきらしてて、何気楽しかったなって。 自分が思う以上に、部活を通して成長していた自分がいました。辛い分、楽しい瞬間は本当に嬉しかった。全力で生きていました。終わってみると、中学高校時代の部活のような気合の入った、部活だけにすべてをかけるような独特の雰囲気ってもう経験できなくて、かけがえのないもので、当時に戻りたくてたまらなくなります。でも当時は本当につらかったから、辞めていればもっと楽しいばかりの道もあったのかも。 辞めてボーっと過ごすくらいなら続けるほうが得るものはなにかしらあるはずですが、他にやることがあるのなら辞めるのもありです。多分、どちらを選んでも結局はその結果を受け止めていけると思います。そのときに感じた気持ちに正直に!テニスが好きならなんとしてもやればいいし、プライドの高い友達を尊敬できないなら一緒にいても学ぶものはないし。 どちらにしても後悔は残るし、メリットだってあります。どちらかをきっぱり選んで、その後の生活を前向きに楽しむのが一番だと思います。
部活がすべてじゃないですよ。再開したい習い事があるなら、さっさとやめちゃっていいと思います。 習い事を校内でやるか、校外でやるかの違いじゃないのかな。目的が見いだせる方に行くべきです。 「引退の時にやっててよかったと思う」へえ~、そう。「うちの学校は部活動がとても盛ん」だから何?ってなもんです。 他のメンバーもあなたにとっては対して魅力的な人間ってわけではないんでしょう?やめちゃえやめちゃえ! ・・・と無責任に言い放ってみましたが、一意見ということでお願いします。でも、GirBabyさんも7~8割はそっちに決めてるようにお見受けしましたが。いかがですか?
こんばんわ、GirBabyさん。 私も高校時代、同じように部活を辞めることで悩んだことがあります。 今でもその頃の日記を読み返してみると、すごい悩んでる様子が書いてあって、自分でもびっくりしちゃうくらい!! やっぱり、人間関係で悩んで、私は結局やめました。 だからすごく気持ちは分かるつもりです。 その時は高校3年の春だったかな。でも、きっかけになるようなことが ことが起きたのは高校2年の秋ごろからだったのね。それからずーっと 考えてしまって…。活動自体はとっても好きなことだったし、 もう2年も(中学も入れると5年も…)やっていたことで、正直言って未練も あった。それで「こんなに頑張ってきたのに卒業アルバムの部活のメンバーごとに撮る写真に載らないのはすごく寂しいだろうな」とか、 「このまま意地張って部活やめたら私の高校時代ってなんだったんだろうとか後悔するかな」とかって、 部活を辞めることでたくさんのことが失われてくように思えて見動き取れなくなってたことも確かにあったのね。 実際、やめる決断して、辞めてから3ヶ月くらい精神的にきつかったの。 本当に部活が好きだったんだ…ってその時はすごく落ち込んじゃって。 でも、すごくそれはいい経験になったと思ってる。大学入試の勉強のため 頑張らなければいけなかったし、自分にとって他にやらなきゃいけないことが あるんだ、ってことで立ち直りました。 それに、私も周りのみんなに「せっかくだから引退まで頑張れば?」って言われたけど、たとえ辞めたって、私自身の心の中では「部活やってよかった」 って気持ちは変わらなかった。途中で終えても同じことなんだと思う。 そりゃ、続けていってどんな思い出が出来るかは未知数だけど… でも、人が感じることが、自分にとっても同じとは限らないでしょ? 自分にとって何が大切なのかだけ、見失わないでいれば私はいいと思うよ。 たとえ高校が部活動が盛んだからと言っても、部活をやる理由も選ぶ理由も 結局は自分の中にあったはずだし。だから辞めるのも一緒だよ。 自分自身で考えたことの方が、よっぽど価値があります。 ただ、あまり視野を狭めすぎないことも大切。 その、プライドの高い女の子ともう1人の子に対して、 批判的になり過ぎないようにね。 自分の物差しで他人を計るのは本当はよくないことだからね。 私は部活をやめた後、それをものすごく反省しました。 性格の問題は、誰が悪いとは言い切れず、 批判した自分も結局悪くなるんだよね。 そう思ったら、すごくむなしくなるんだよね。 そういう人も居るんだな…って、私は一緒に居られないな、って 思う程度ならいいと思うんだけどね。 女子の人間関係はなかなか大変だよね…。 しかも3人だけじゃ、とっても狭い関係だよね。 結構つらいと思います。 今高校一年生なら、辞めるとしたら辞めやすい方だとは思うんだけどね。 (大学を部活推薦とかで狙ってなければ進学には全く影響しないし) 本当に結論はGirBabyさん次第なのですが、 勇気を持って行動して欲しいな、と思います。 何にも力になれないけれど、頑張ってね!これからも。
- ebinamori
- ベストアンサー率21% (96/439)
というかテニスは楽しいですか?(そのことに触れられず気になったのですが) 高校からはじめたということで自分の思い通りに行かないというのはあるとは思いますが 面白いという感じる時が一瞬にしろありますか? 私は野球をやっていましたが練習はしゃれにならないほど辛かったけど 私は小学校から野球をやってて球を投げるのが何よりも楽しかったです。(結局打者になったけど打ったときの快感もまた良し) 辛いけどそれに勝る楽しさがあるから部活を3年間続けました。(本当短かった) 他の奴は少し本気の冗談で辞めたいとか言ってたけど 少しも思わなかったのは楽しさを下手だけど知っていたからではと思いました。 高校からはじめたということで楽しさを知るのはうまくなる以上に大変な事かもしれないけど楽しさを知れば 初心者であるが故にだれよりも上達の度合いは大きいと思うのですが。 おだてなければやらないやつはおだてる必要なんかありません。 その人は自分が好きで部活をやっているはずなのに訳がわかりません。 ほっときゃ良いんです。 もし、一緒にがんばっていきたいと思うなら黙々と練習するしかないです。 まとめると楽しいと思うなら(思えそうなら)続けるべきだし その習い事をテニス以上にやってみたいもしくわテニスに魅力を感じないなら辞めるべきです。 個人的な意見だけど人間関係で止めるのだけは私は辞めた方が良いと思います。 (友達が作りたくてテニス部に入ったなら別に構わないと思いますけど)
あなたはテニスが好きですか? その子たちさえいなければ部活を続けたいと思うなら、続けたらいいと思います。その子たちのためになんで自分がやりたいことをやめなきゃならないんだ!って思いませんか? それと「プライドが高く極度のマイペース」だからといっておだてる必要はないと思います。おだてなくても、必要なこと以外喋らないとか、あたり障りなくやれる方法はあると思います。
こんばんは。 3人って、あなたたちの上級生はいないのでしょうか? 目標となる先輩とか.... 「3年間やり通して意義がある」 嘘です。 ひとによりけり。 やりたくもないこと、上達しないこと、結果(成績ではなく)が得られないものにさほど意味はありません。 さしたる成績や成長がなかった選手が良かったと思うのは、 仲間が良い場合です。 何となく部活にいって、身の入らない練習をするくらいなら、 別の部に入るか、勉強した方がましですよ。 「部活動が盛ん」 だから?です。 部活動が盛んだから部活をするってのは本末転倒です。 別に勉強にがんばっても良いじゃないですか。 学校も世の中も多種多様な人間がいてこそです。 確かに部活をやると(普通は)連帯感が生まれますし、 物事に集中するという経験ができます。 あなたが「テニスをやりたい」のならがんばる理由もありますが、 そうでないのなら早めに見切りを付けることも大事です。 繰り返しですがほかの部活でも良いわけですし。 というわけで、いまいち燃えない部に居残るより、 新しい世界に目を向けましょう。