- 締切済み
列車料金について
先日、大学友人が帰郷して久々に飲みました その時の会話で。。。 自分の田舎(友人の仕事先エリア)で 飲み会の後、定期ルートでない列車に乗って しまい下車し(この駅も自宅に近い)、改札出口で駅員さんよりおそらく乗車した駅改札口は定期に現金が入っていたので入ることができたんですね? 今後は気をつけるようにとだけで、改札出してくれたとの事です。自分は定期とは違ったルートであれば、その分の違った料金は支払わなければいけないのかと思いますが? これって友人に後から請求等こないのでしょうか?(世の中はカメラが至るところに設置してあります。当然駅にも?)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
JRだと、乗り間違い、乗り越しは、無賃で正規の乗車区間に戻ることができます。 その友人、わざとではないのでしょう? なら、「正しくは」正規のルートのところまで戻って、改めて正規のルートで帰ればいいわけですが、そのケースって、駅員さんにとってもその鉄道会社にも何のメリットもないので、戻ってやり直すのは無意味かな、と思います。 私、新幹線で乗り越したことがあって、戻る新幹線が終わっていて、翌朝の始発にタダで乗ったことがあります。切符に印鑑を押してもらうと、次の列車でタダで戻れるのですが、その次が始発だったということですね。
- gsmy5
- ベストアンサー率58% (1457/2504)
質問者様の仰る通り、定期券は指定経路以外での乗車は厳禁(ばれるばれないは別として、たとえ定期券表示の発着駅で乗降する場合でも、例外規定がない限り、券面表示以外の経路での乗車も不可)ですので、規則に忠実に処理するなら、その定期券で乗車できない旨説明したうえで、その定期券で乗車できない区間運賃を請求されることになります。 その定期券がIC定期で、チャージ額が充分ある場合は、下車駅がIC 対応なら、出場処理時に運賃が自動的に引き落とされますし、下車駅がIC非対応なら上述の運賃請求と入場記録の取り消し(取り消しができない場合運賃を収受したので取消をするよう依頼する文書の交付)を行います。 ですが、世の中には規則とは別に、運用で規則より緩く処理するとか、ケースバイケースによる一時的な判断で規則より緩く扱うというのは存在し、鉄道の現場も例外ではありません。鉄道の現場の場合どの程度まで運用で処理していいかは駅やそこを管理する支社等の責任者などが通達という形で内部的には明らかにしていることが多いです。 で、今回のケースの場合、質問者のように別路線も利用できるケースが散見されるので、うっかり乗車の場合は誤乗に準じて、運賃は請求しないなどの内示があるかもしれません。 つまり、本来は規則違反(厳密に言うと不正・不法行為)であるが、今回は大目に見ると判断してくれたわけですから、後に遡って請求するなんてことはありえません。 カメラ等はそのような目的というより、もっと凶悪凶暴な犯罪の防止・抑止を目的としたもの、犯罪被害者・容疑者の行動の立証(要警察等からの依頼)などの目的と思われます。 ちなみに定期券は、規則(約款である旅客営業規則)上誤乗扱いをしないことを明記していますが、その細則で状況を限定して定期券での誤乗扱いを認める旨定めています。(ネットで公開されていないため具体的な内容は提示できません)
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21381)
ほい https://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/03_setsu/16.html JR東の条文ですが、JR各社、並びに民鉄各社もほぼ同じ扱いを しています。 本来「定期乗車券」は上記扱いの対象外なのですが、 1.係員がその事実を認定した 2.乗車券の有効期間内である の2点を満たしているために「誤乗」の扱いをしてくれたんだと 思いますよ。
- platinum58
- ベストアンサー率59% (807/1353)
駅係員が「今回は良いけど、次から気をつけてね」と言って通したのであれば、 「鉄道会社としてこれ以上請求はしない」という意思表示ですのでそこで終わりです。 それ以上請求されることはありません。 正規の取り扱いとは異なると思いますが、 自宅に近いことなどを鑑みて「誤乗」として便宜を図ってくれたんだと思います。 > 定期ルートでない列車に乗ってしまい下車し(この駅も自宅に近い)、 > 改札出口で駅員さんよりおそらく乗車した駅改札口は定期に現金が入っていたので > 入ることができたんですね? 「SuicaなどIC定期券にチャージが入っている」訳ではないと思いますよ。 チャージ入りIC定期券であれば、タッチしてチャージから差し引けば出られますから。 磁気(または紙)定期券利用で経路外の駅に着いたので、 改札の駅員に相談したという話だと思います。