- ベストアンサー
新興国の為替、30年以内に上がる可能性有り?
- 主人が退職後に新興国の為替や株に手を出し、数千万の損失を被ったとのこと。
- 現在の損失額が大きいため、主人は損切りできず、現金で生活を続けている。
- 将来的に東京オリンピックなどによって日本の景気が回復すれば、取り戻せる可能性がある。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
30年以内という期間でしたら、上がる可能性は相当に高いと思います。 ただ、新興国通貨の種類にもよると思います。アフリカ・ランド? ブラジル・レア? その他?コンドラチョフの長期周期でいけば平成35年頃に日本ではスーパーインフレの頂点になります。何もコンドラチョフ理論を引き出さずとも、日本の国家財政は超赤字ですから外国為替で分散しておくことは絶対に誤っていたとは思えません。今がドン底値であり、底値から少しずつ上がっていくものと確信いたします。殻を固くしている時なのだと思います。 むしろ心配なのは、 jyousyou 様がお預けになっている資金の預け先が30年以内に到産したりしないかの方が心配ですね。ウツになる気持ちはよく理解できますが、何か運動するとか楽しいことをやってみて下さい。新聞等にあまり振り回されないことも必要なる受け身ですね。
その他の回答 (1)
- NEWINN
- ベストアンサー率55% (334/597)
まずあり得ません。 為替の基本常識を簡単に説明しておきます。 ここでは日本とインドネシアの2つの国を考えます。 日本の長期金利を-0.2%、インドネシアの長期金利は7。0%としましょう。 今日のレートを1ルピア=0.0077円としましょう。 この場合は、10年後の為替レートの期待値は・・・・ 1ルピア=0.0077x((1.00-0.07)/(1.00-(-0.002)))^10≒0.00365円 つまり、10年後にはルピアの価値は半分ぐらいになります。 為替の場合は、簡単なお金儲けができないような為替レートが長期的に形成されます。 つまり「高金利通貨は長期的に下落する」と言う事です。 アキバ系投信自作派 参考:高金利通貨は長期的に為替レートが下落する! http://blog.livedoor.jp/takachan1968/archives/43964049.html 新興国は高金利国が多いのはインフレ率が高いからですよね? インフレ率が高いと現地の物の生産コストが上昇し、輸入が増え、輸出が減って経常収支が悪化して高金利国の通貨が長期的に下落すると言った基本常識です。 現在の円高の理由は、原油価格の下落、原発再稼働などで化石燃料の輸入(金額ベース)が減ってきて、日本の経常黒字が拡大して円高圧力がかかっているからです。 キーワード:経常収支、インフレ率 金融大学:外国為替入門講座 第10回 為替相場の決定理論 http://www.findai.com/kouza/210fx.html ここには為替の基本的な事が書いてあります。 ここを読んでもらえれば、新興国通貨がなぜ長期的に下落するのかが分かると思います。 特に購買力平価説は長期では重要です。 もしも、30年も新興国通貨を持つのならば、即、損切りをして新興国の為替レートを生活から切り離してください。 損を取り戻そうとする行為は大変危険です。 なお、新興国株式ならば私の場合は、「わたらノーロード新興国株式」の形で持っています。 ですから、私も新興国通貨の下落の直撃をしています。 ただ、株式の期待リターンは為替レート調整後でもプラスだと考えられていますから、低コストなインデックスファンドで持っている分には、長期的にはそれほど心配はないと考えています。 私の場合は、インデックスファンドを使うことで基準価額の下落の原因になるコストの低減に取り組んでいます。 ちなみにFXはゼロサムなので、長期的にポジションを持つ意味はありません。 吊られた男の投資ブログ FX、債券、株式等のリターンの考え方 (回答) http://www.tsurao.com/archives/1637194.html 最終的な判断は自己責任です、質問者様の方でも考えて慎重にご判断ください。
お礼
ご回答、ありがとうございました。
お礼
暖かいご回答、有難うございました! 期待感が出てきて、とても 嬉しく、泣いてしまいました。 ネガティブに考えず、将来に希望を見いだして 少しでも元気に生きて行きたいと思います。 深く、感謝いたします!