- 締切済み
もらい事故がとてつもなくこわいです
車を運転する際の心構えというか覚悟というか…お伺いしたいです。 運転歴25年です。通勤や仕事で、ほぼ毎日クルマに乗ってきました。 私自身はもらい事故の経験はほぼ1度、後方追突で全治2週間でした。 よくYoutubeのドライブレコーダーの事故動画を見ているから余計にだとは思いますが、 ここ10年位の間に交通事故が、特にもらい事故がとても恐ろしく感じるように なってきました。できれば車に乗らなくて良い生活をしたいです。まあもらう事だけ考えれば歩行中であっても被害者になり得ますが。 自分だけなら他の交通手段を使えば乗ってる時のもらい事故は無くなりますが、自分の家族・親兄弟・甥や姪の事もとても心配です。といってもそれぞれの独立した家庭の事ですから、できれば乗らないでくれ、なんて余計なお世話だし田舎なので車無しでの生活など無理です。 グッチャグチャになって死んだり半身不随で寝たきりや植物状態、になったりする原因は、例えば天災など世の中に多々ありますが、交通事故に関してはなんか違う、なんだか納得いかないと思っていて、でもハッキリわからないのですがたぶん、人間が作ったものに人間が殺されてるというのも一因なのかなと。ならば今よりもっともっと事故を少なくできるハズ、限りなくゼロに近づけるハズ、なのに現実はそうじゃない、たぶん4、5日中にまた誰か交通事故で死ぬでしょう。やっとやっと自動ブレーキ、今頃!?遅すぎるよ、もっと前からあれば何人助かった?とっくに21世紀だよ、なにやってんの人間!じゃーオマエが開発でもしろって言われそうですが。 そもそもあんな大きな重い金属の塊が、運転免許というテキトーな資格だけで、人の操作で自由に動いてしまう事がオカシイと。直進中にステアリングを5cm切るだけで対向車の人を殺せてしまう、そして5cm間違って切ってもセンターラインをハミ出しても警告音さえ鳴らない、場所によっては音が鳴る塗料付きのラインもありますが全く100%ではない…そもそも無理ありすぎだと思います。性善説に頼りすぎだと思います。鉄道のデッドマン装置や自動停止装置などと比べるとお粗末すぎる、しかも車はレールなんて無い。そりゃこんなんじゃ人殺すだろ! ポケモンGOで交通事故、やっぱりな。 こんな事を毎日のように考えてしまいます。天災や病気に対しては人並みだと思うんですが、 交通事故に対してはなかなか落としどころに落とせません。 ご意見・ご助言、頂ければありがたいです。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- foomufoomu
- ベストアンサー率36% (1018/2761)
- moritaroh
- ベストアンサー率56% (658/1173)
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
- ubku
- ベストアンサー率37% (227/608)
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4566)
- toi_awase_01
- ベストアンサー率31% (133/429)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11216/34842)
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 あげて頂いた事、自分もできるだけ実行するようにしてます。 車間距離つめてもなんにもいい事ないと思うんですけどね、 ムダにブレーキ踏んで燃費も良くないし。離れると一定間隔で走れない、 目測がヘタなドライバーも結構いるのではと。だからついつい近づいて しまうような気が。 最近は、すいてる高速を100キロ弱で左車線を走ってる時が一番ストレスがないです。歩行者はほぼいない、正面衝突や後方追突の可能性も少ない。ただもし何かあったら高速走行の分だけ他車も含めてリスクはありますが。 まあ自分みたいな人間はなるべく高速や広めの道路を選んで走るのが良いかもしれませんね。